2025/11/09
リンクの挙動
日記サイトの挙動がおかしい。


うちの日記は "http" になっているリンクをクリックすると "https" になって飛ぶハズ。

ところが、最近は "http" のまま飛ぶのです。

そうするとアドレスに「安全ではありません」表示が出ます。

これは日記を記載している時に気が付いたんですよね。

リンクを作成しようとしたら "http" 表示なのに気が付きました。


例えば、うちの日記のサイドバー記載のリンク。

うちのサイトと Caladium のリンクが "http" で記載されています。

すると、うちのサイトは "http" で飛んで Caladium は "https" で飛びます。

日記右下の「最終」リンクは "http" の記載通り "http" で飛びます。

日記投稿後に戻るをクリックすると "http" で飛びます。


ちょっと意味不明な挙動をしています。

この挙動は Firefox で発生して、他のブラウザで発生していない。

Firefox の最近のバージョンで発生した気がします。

以前日本語入力の件がありましたからね・・・いつの間にか直りましたけど。

今回もその類いの可能性があります。


一応、雷Gさんに確認しましたが・・・最近は apache2の設定を変えていないとの事。

ブラウザの仕様と断定出来そうと思ったのですが・・・Win10パソコンでは発生しない事が判明。

となると、ブラウザではなく・・・いわゆる「おまかん」という事か。


何が原因なのか考えていたら・・・ふと雷Gさんとのメールを思い出した。

Firefox は一度 "https" でアクセスした場合・・・

「サイト設定」削除をするまで "https" を使えると記憶するそうだ。


「サイト設定」削除は「ブラウジングデータと Cookie を消去」の中にあります。

キャッシュをクリアするところなので、キャッシュクリアは試していました。

ただ、「サイト設定」削除はやらなかったので試してみたら正常な挙動になりました。


これで解決したし対処法も分かったのですが・・・原因は不明です。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■