2014/03/23
有効利用
ふと見ると、miniSD カード等のメディアが数枚ある。


すでに使わなくなったとはいえ、データの運搬には使える容量。

このまま放置するなら捨てるのも変わらないが勿体ない。

そこで、有効利用出来ないかと考えてみた。


miniSD カードはアダプタを使えば SD カードとして簡単に利用出来る。

うちのコンデジなら使えるスペックだが SD カードが無い訳ではない。

やはり、データの運搬で考えるのが無難そう。

最近のノートパソコンは SD カードのスロットを標準装備していたりする。

デスクトップでもカードリーダーを使っている人もいるしね。


まぁ、仮に・・・業界の人とのやりとりなら問題ないのだが一般的にどうか?

一般的には USB メモリが主流な気がする。

この場合、SD カードリーダーで USB メモリ的な使い方をすれば良いのカモしれない。

最近の百均にはそういったモノも販売している模様です。

入手して試してみても面白いカモしれませんね。


問題はメモリースティックの方だな。
    - no message -
Track Back
 2013/05/03
TS16GSDU1
このところ、サンワダイレクトでの購入品が続いた。


本命はこちら。

TS16GSDU1

Transcend の SDHC カード TS16GSDU1です。


ココは伏線だったりします。

UHS-I(UHS-1) 対応で45MB/s というスペック。

比較的低価格でコストパフォーマンスは良いです。

ケースは付属せずカードのみというところは注意。


基本的には SanDisk を使うのですがね。

コンデジ用に購入履歴があります。

microSDHC も使っていますし、パソコン用のメモリも使っています。

そういった意味では使用頻度が高い。

あと、特にトラブルもないのも購入理由の1つ。


SanDisk にしなかったのは価格という面もあるが・・・95MB/s と迷ったから。

USB3.0な設備を導入しないとスペックが生かし切れない気がする。

容量的にどうするか等の問題もある。

で、試用という意味で使用するには丁度良いと思われたブツなのです。

こうなると、USB3.0な装備も欲しくなるな。


色々と考えてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2013/04/21
SD カード考察
X6i 導入により、SD カードが必要となる。


まぁ、SD カードを必要とするモノは多いので転がっているのですがね。

最近では SDXC カードとか出ています。

SDHC カードも転送速度が上がっていますね。


という事で、SD カードについて少々。

SD カードの定番は SanDisk・Panasonic・TOSHIBA だろう。

そもそもこの3社の共同開発規格だしね。

個人的には SanDisk ですが・・・一般的なユーザなら Panasonic・TOSHIBA を選びそう。

価格からすると Transcend は好きですがね。


Transcend といえば、以前 Twitter で話題になったみたいですな。

ココとかココの感じね。

こんなツイートをする Transcend も好きです。

そこのツイートにもありますが、オリジナルとの差が出るようです。

Panasonic・TOSHIBA はどうなんでしょうかね?


SanDisk Extreme Pro 95MB/s のは人気のようですね。

SLC ではないかという話もあるようです。

ただ、この本来のレベルを体感するには PC との接続も見直さないとですがね。

USB3.0とかが必要になります。


速度に関しては次の機会にでも。
    - no message -
Track Back
 2013/04/07
SDXC
最近のデジカメは SDXC カードに対応しているようだ。


SDXC カードは exFAT ファイルシステムを使用していて SDHC 等と互換性はない。

OS 的にはパッチを導入すれば WinXP SP3以降なら問題なさそう。

容量的には64GB から2TB まで行ける。

速度的にも問題ない。

簡単なところではこんな感じのモノのようだ。


もう少し詳しく調べてみますかねぇ。
    - no message -
Track Back
 2013/03/12
CR-7100
本日のブツはこちら。


PhotoFast CR-7100という Micro SDHC → CF 変換アダプタです。

CR-7100

Kiss Digital X で使うので、速度的な事は問題ない気がします。


CF を買おうかと思ったのですが・・・今は SD にシフトしている。

それならば変換アダプタにしておこうと。

SD が良かったような気もしたのですが・・・Micro にしたのは価格です。


手持ちのカードで試したら相性等は問題ないみたいで一安心。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■