2018/12/26
タブレットスタンド
寝付きの悪い日がある。


で、Fire HD 6タブレットで AbemaTV を見てみる事にしたが・・・どうにも見にくい。

世間では色々なタブレットスタンドが出ているので何とかしたいところ。

簡単なのは挟むタイプだろうけどね。

寝ている時に邪魔になってしまいそうな気がする。

サイドテーブル的なワゴンを置いてそこに置くという手法もアリかな?

とか色々と考えております。


テレビを置いた方がスッキリしたりして。(^^;
    - no message -
Track Back
 2017/01/06
Onyx Studio
以前記載した Harman Kardon スピーカー届いています。


先月届いていたのですがバタバタしておりました。

Onyx Studio

Onyx Studio になります。


このスピーカーの接続方法は Bluetooth のみ。

という事で、携帯電話か DAP 辺りがメインとなりそう。

となると・・・私の場合はイマイチ使い道に困る。


で、昨日記載した iPhone 4S で音楽という部分にも繋がるのです。

DAP を購入するなら Bluetooth 対応にと。

ですが、Bluetooth 対応の DAP は高いんですよね。


この辺りも含めて色々と思案中。
  • JIVE
    Bluetooth対応のDAPというと、この辺りはいかがでしょうか?

    https://www.sofmap.com/search_result.aspx?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=NW-F805&GO_L.x=54&GO_L.y=13

    オーディオ再生に限るのであればまだまだ使える水準だと思います。ハイレゾ再生とは無縁ですし、音質もこれ以降のモデルよりは劣りますが…。
    (2017-01-07 00:29:02)
  • あぞっち
    最近のこの手の小型スピーカーは、予想以上にいい音が出たりして、なかなか侮れないという印象があります(まぁ、メーカーや機種にもよるのかもしれませんし、無論、本格的なスピーカーと比べることはできませんが・・・)。
    私も、使わなくなった先代のスマホをプレーヤーにして、DENONのポータブルBluetoothスピーカーにつなげて活用しています。
    http://www.denon.jp/jp/envaya/mini/mini.html
    (2017-01-07 10:50:44)
  • 山銀
    >この辺り
    案外安く入手出来ますね・・・ただ、バッテリーの劣化が問題となりそうです。
    >なかなか侮れない
    そうなんですよね〜同様の使い方を考えております。
    (2017-01-07 22:22:15)
Track Back
 2016/10/16
タブレットスタンド
以前購入したタブレットスタンド。


正直なところ微妙な出来で若干ガタツキがある。

ワイヤーなので手動矯正が可能ですがね。

そうすると何も乗せない時に歪んで見えてしまいます。


実用ベースなので使いますが、見た目を考えるとちょっとアレです。
    - no message -
Track Back
 2016/09/10
タブレットと Office
土曜日なのに仕事。


更に、通常業務終了後にミーティング。

このミーティングは・・・なぜか私が書記。

Peath を使って即時打ち込む。


が、どうにも Peath の性能が落ちてきた。

電池の持ちは1.5時間で50% くらいなので何とか行ける。

レスポンスが若干悪いのは度重なる Windows Update な気がします。


2012年購入だから限界が近いのカモね。

ただ、手頃なノートパソコンというのもなかなかと見当たらない。

最近はタブレットが主流になりつつあるのかな?


でも、このタブレットは MS Office が使えないからね。

と思っていたのだが・・・使えるっぽい。

使えるのならタブレットでなんの問題もありません。


その辺りを詳しく調べてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2016/08/27
家電量販店にて
家電量販店へ。


MediaPad T2 7.0 Pro とか置いてあるかな?

と思ったのですが・・・在庫していませんでした。

小さめの店舗だったからかな?

以前、Huawei のスマホを置いていたのでもしかしたらと思ったのですがね。

キャリアのタブレットや iPad に流れるのでしょう。


その時に店員さんと色々と会話。

携帯を2台持ちにするか1台でまとめるかという話題になったのですが・・・

今の時点では au が一番安いっぽい。

但し、オプション満載でタブレットと光コラボ付きにしないとダメみたいです。

で、1年経過すると料金アップすると。

うちではちょっと条件が合わないっぽいです。


タブレットと言えば、会社の娘がタブレット同時購入で云々とか言っていたなぁ。

実質ゼロ円な機種だったような気がする。

後で購入したか聞いてみるか。


どんな機種なんでしょうかね?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■