日記という名の不定記
Diary って・・・頭文字 D なんだね。(ぉ
IFRAME tag no support.
日記インフォメーション
カウンタ :
- - - - - - - - - - - - - -
設定/投稿
(管理者限定)
ツッコミ更新状況
業務連絡
(2)
└
あぞっち
└
山銀
NumLock
(2)
└
JIVE
└
山銀
ノート PC 設定90%
(2)
└
JIVE
└
山銀
DDR4メモリ
(2)
└
JIVE
└
山銀
デスクトップ PC
(2)
└
JIVE
└
山銀
検索
AND
OR
月別ログ
選択してください。
2025年07月 (1)
2025年06月 (30)
2025年05月 (31)
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (32)
2024年12月 (32)
2024年11月 (30)
2024年10月 (31)
2024年09月 (30)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (30)
2024年05月 (32)
2024年04月 (30)
2024年03月 (31)
2024年02月 (29)
2024年01月 (31)
2023年12月 (32)
2023年11月 (30)
2023年10月 (31)
2023年09月 (30)
2023年08月 (31)
2023年07月 (31)
2023年06月 (30)
2023年05月 (32)
2023年04月 (30)
2023年03月 (33)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (31)
2022年10月 (31)
2022年09月 (31)
2022年08月 (32)
2022年07月 (30)
2022年06月 (30)
2022年05月 (34)
2022年04月 (33)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (33)
2021年12月 (33)
2021年11月 (32)
2021年10月 (31)
2021年09月 (34)
2021年08月 (32)
2021年07月 (32)
2021年06月 (30)
2021年05月 (35)
2021年04月 (30)
2021年03月 (32)
2021年02月 (28)
2021年01月 (33)
2020年12月 (34)
2020年11月 (32)
2020年10月 (32)
2020年09月 (31)
2020年08月 (35)
2020年07月 (34)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (31)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (32)
2019年10月 (33)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (32)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (33)
2018年11月 (32)
2018年10月 (31)
2018年09月 (32)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (32)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (32)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (32)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (29)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (31)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (33)
2009年12月 (32)
2009年11月 (31)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (31)
2009年06月 (31)
2009年05月 (33)
2009年04月 (33)
2009年03月 (32)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (32)
2008年11月 (32)
2008年10月 (32)
2008年09月 (31)
2008年08月 (31)
2008年07月 (33)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (31)
2008年03月 (31)
2008年02月 (30)
2008年01月 (36)
2007年12月 (31)
2007年11月 (31)
2007年10月 (35)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (35)
2007年05月 (39)
2007年04月 (32)
2007年03月 (39)
2007年02月 (28)
2007年01月 (36)
2006年12月 (43)
2006年11月 (31)
2006年10月 (31)
2006年09月 (32)
2006年08月 (32)
2006年07月 (32)
2006年06月 (32)
2006年05月 (34)
2006年04月 (32)
2006年03月 (32)
2006年02月 (29)
2006年01月 (36)
2005年12月 (41)
2005年11月 (38)
2005年10月 (38)
2005年09月 (33)
2005年08月 (38)
2005年07月 (34)
2005年06月 (32)
2005年05月 (36)
2005年04月 (36)
2005年03月 (35)
2005年02月 (30)
2005年01月 (36)
2004年12月 (27)
2004年11月 (30)
2004年10月 (30)
2004年09月 (29)
2004年08月 (29)
2004年07月 (29)
2004年06月 (28)
2004年05月 (28)
2004年04月 (30)
2004年03月 (31)
2004年02月 (28)
2004年01月 (30)
2003年12月 (28)
2003年11月 (27)
2003年10月 (30)
2003年09月 (30)
2003年08月 (30)
2003年07月 (31)
2003年06月 (30)
2003年05月 (30)
2003年04月 (28)
2003年03月 (29)
2003年02月 (27)
2003年01月 (27)
2002年12月 (25)
2002年11月 (19)
2002年10月 (21)
2002年09月 (23)
2002年08月 (18)
2002年07月 (18)
2002年06月 (19)
2002年05月 (24)
2002年04月 (23)
2002年03月 (26)
2002年02月 (23)
2002年01月 (13)
2014/01/31
メモ
仕事でメモをする必要がある事は多い。
その中で電話のメモという部分がある。
私の場合、注文を聞くという事はほとんどない。
メーカーとのやりとりを一時的にメモするというケースが大半である。
そういった部分は CLIE を使っている。
手書き入力をして完了後に削除という流れ。
これに慣れると紙のメモを持つという気にはならない。
本来、データを入力して参照するという事に使用しているのだが・・・
その部分はシステム的に考慮されるらしい。
電池等も限界なので、その時点で引退となりそうである。
ただ、メモをするという部分が今後増えそうな気配がある。
タブレットで手書き入力が出来ればと思い軽く調査。
すると・・・どうやら手書きという部分に特化した端末が発売されているようだ。
REGZA Tablet AT703の評判が良さそうだが・・・高い。
調べを進めると、電子ノートというデバイスがある模様。
AT703と比較すると安価だが、それより安いタブレットもありそうな気もする。
が、そういったタブレットで同様な事が出来るかとかとなると・・・
ペンをどうするかとか、微妙な部分も存在しそう。
時間がある時に詳しく調べてみますかねぇ。
最終:
2014/01/31 21:44:17
|
電脳機器
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2013/08/09
Wi-Fi 転送
業界の人に聞かれた。
知り合いがデジカメで撮影した画像を Facebook 等にアップしている。
スマホからほぼリアルタイムに更新している模様。
その仕組みは Wi-Fi 転送だろうか?と。
それでほぼ間違いないと思う。
Wi-Fi 対応の SD カードかデジカメだろう。
デジカメ側を AP にしてスマホでアクセス。
専用アプリ経由で画像をダウンロードというか転送するような仕組みだった気がする。
iPhone 以外なら microSD カードを差し替えるという手法もありますがね。
そこまで面倒な事はしないでしょうから Wi-Fi 転送だろうね。
最終:
2013/08/09 22:26:56
|
電脳機器
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2012/03/17
光ポータブル
会社で O氏と「光ポータブル」っぽい話になった。
「光ポータブル」っぽいというのは断定ではないから。(^^;
O氏は所有していないのだが、O氏の友人が所有しているらしい。
3G 回線だと細いので同時所有しているっぽい。
で、「光ポータブル」かねぇ?という流れ。
3G というのは "3(third) generation" で・・・第三世代って事ですな。
第三世代の携帯電話網という事として使われる用語。
詳しい事は省略して・・・話を戻します。(ぉ
どうやら、持ち運び可能な Wi-Fi みたいな感じ?
イマイチ仕組みが分からない。
これは所有していないからだろうか。(^^;
例えば・・・スマートフォンを所有した場合。
携帯回線だと細いので Wi-Fi を使う。
家の中なら構築した LAN の無線 AP から接続。
外出したらホットスポット(でしたっけ?)の無線 AP から接続。
それ以外は Wi-Fi が使えないので携帯回線で我慢。
こんな感じかと思っておりました。
どういった仕組みで携帯電話のエリア内で使えるのか?
そこで、軽く公式を見てみたが・・・仕組みがどうも理解出来ない。
携帯回線を利用して Wi-Fi に変換でもするのかねぇ?
料金も分かりにくい。(^^;
公衆無線 LAN サービスや3G モバイルデータ通信サービスの契約が別途必要。
こんな一文もあるので・・・維持費が結構掛かるのかな?
後で詳しく調べてみる事にしよう。
最終:
2012/03/17 23:12:30
|
電脳機器
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2008/10/09
変換アダプタ
こんなモノが発掘された。
ブツはこちら。
USB 接続で充電するタイプのプラグを AC 変換するアダプタです。
百均で購入した携帯電話の充電器に使用すると便利だなぁと思っていました。
製品自体は特売で安くなる事があるのですが・・・送料がネックとなるので様子見。
たまたまタイミングが良い時があったので購入しておいたブツです。
すっかり忘れていました。(ぉぃ
何を購入した時に同梱したのかすら覚えていません。(^^;
最終:
2008/10/10 06:37:29
|
電脳機器
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
2006/06/21
続・家デン
軽く自宅内説明会。(ぉ
基本的な電話を掛ける受けるくらいは出来る。
保留のやり方は問題ない。
FAX はオートモードがあるし、リモートスイッチもこの機種は簡単なので無問題。
電話帳も比較的簡単なハズなんですが・・・使い方の説明にちと苦労。
機械モノが苦手な人は、機種が変わるとアレらしいですな。(^^;
で、本日のメインは・・・電話転送。
私宛に掛かって来た電話を転送するという方法。
新規導入した電話は子機が1台のみなんですが・・・技?を使う。
それは、RT-200KI の内線転送機能。
実演までしまして、何とか出来るようにはなりましたが・・・
明日になったら忘れている可能性もある。(^^;
その時になったら・・・子機を持って私のところまで来そうだな。(笑)
最終:
2006/06/22 07:25:38
|
電脳機器
|
編集
|
TB
- no message -
ツッコミを入れる
ツッコミを入れない
お名前:
お名前を保存
[Help]
Track Back
<<
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[ALL]
>>
リンク
■ 日記更新チェッカ ■
Caladium
■ 管理サイト ■
Yamagin Web Office
カテゴリ一覧
過去ログ
(1219)
該当無し
(1219)
PC 関連
(1259)
該当無し
(549)
CD DVD BD
(127)
LAN
(49)
Note PC
(49)
Support
(93)
Trouble
(392)
電脳機器
(697)
該当無し
(21)
Audio Player
(30)
Bluetooth
(32)
カメラ
(109)
携帯・PHS
(435)
メモリカード
(36)
PDA
(34)
インターネット
(983)
該当無し
(568)
話題
(415)
二輪 四輪
(1129)
該当無し
(335)
GGA-G
(189)
GGA-F
(67)
L275B
(41)
L275F
(173)
RV1
(18)
VM4
(306)
ソフト & OS
(708)
該当無し
(359)
FreeBSD
(8)
Meltice
(10)
さくら日記帳
(47)
Smartphone
(238)
WHS
(46)
雑談
(2662)
該当無し
(1859)
Card
(488)
眼鏡類
(70)
ギター
(32)
GUNDAM
(38)
Initial D
(22)
家電製品
(108)
お出かけ
(11)
歌
(34)
激安希望物欲品
特になし
本格的な物欲品
特になし
今後の出費予定等
特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■
振り分け
Web日記帳 "さくら" for MySQL Rev-20060518.1150
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)