2008/07/23
docomo の調査
電波状態の件で docomo の調査が入った。


結果は電波状態が良くない事が立証された。

# これで高感度だったらシャレにならんのだが。(^^;

アンテナとアンテナの谷間にある事は聞いていたのだが・・・

なかなかと変わったデータが採取された。


電波が届かないのではない。

基本的に3つの基地局の電波が入るらしい。

FOMA は電波の状態がより良い基地局を探す仕様となっている。

そこで、この3波の間を行ったり来たりするみたい。


が、それだけではなく5波くらい確認出来るっぽい。

更に、プラスエリアの電波も入るという状態で訳が分からん状態。

その為にあちこち切り替わり通話品質が確保出来ないようになっていると。

かなり遠くにある基地局の電波も届いているみたいです。

早い話が電波入りすぎ。(^^;


自室に入った docomo の人が窓からの見通しも良いしおかしいですねと言っていたそうな。

で、機器で計測したらこんな結果になったと。

確かに見通しはぃぃですわ・・・高速道路以外は水田ですので。(笑)


調査結果が出たので、問題はこれを解決出来るかというところ。

調整等を色々検討してみますのでしばらくお待ちくださいという事に。

でも、うちの辺りに合わせて調整すると整合性がとれなくなる可能性もあるからねぇ。

なかなかと難しいんぢゃないですかね?

こういった谷間問題を解決するにはその地域にアンテナ設置が一番なんだがね。(ぉ


さて・・・どういった方向になるのやら。
    - no message -
Track Back
 2008/07/17
電波状態
自室での携帯の電波状態が悪い。


通話しているとアラームが鳴りまくるし途切れる。

元々そんなに良い訳ではなかったのですが・・・最近やたらとアレなんですわ。

docomo が設定変更したのか?

それとも自宅の外壁を変えた影響だろうか?(関係ない?


という事で、docomo に問い合わせ。

dS(ドコモショップね)ではなくて本体の方。

# 新表記だと docomo とか dS にした方が良いのか?という事で変更してみた。

途中の経緯は面白くも何ともないので省略。(ぉ


結論は、docomo の設定に変更はない。

自宅は電波が若干弱い場所になるそうな。

アンテナとアンテナの丁度中間地点辺りに自宅があると。

で、一度調査させて頂きたいというので承諾。

どうするかは調査後改めて検討すると。


とはいっても・・・どうするも何もないと思う。

(1) docomo がアンテナを増設。

(2) 室内アンテナを使うか我慢する。

この二択だと思うんだがねぇ。(^^;

あーもう1つあった。

(3) mova に機種変更。(ぉ


冗談みたいだが、mova に機種変更が一番無難な選択になる可能性がある。

電波の周波数特性からして mova が有利っぽいんですよね。

FOMA から mova への機種変更という話は聞かんけど。(^^;

ところで mova ってまだ販売しているのかな?


デュアルネットワークサービスというのもあるんだがね

FOMA に切り替えた当初は使っていた事がある。

電波状態も大丈夫っぽかったし、切り替えるのも面倒なので FOMA 1本にしたんですわ。

何よりも月額使用料が勿体ない。(ぉ


さて・・・どういった結果になるのやら。
    - no message -
Track Back
 2008/07/09
DoCoMo から docomo に
いつの間にか DoCoMo から docomo にロゴが変わっている。


というか・・・結構前からなんですがね。(^^;

完全に移行したのは最近のような気がする。

現行最新機種は旧ロゴなのかな?

それはまぁどうでもぃぃが。(ぉぃ


最近、タイプ SS の基本料金が \980- になった。

無料通話分は変わらないからお得ではある。

が、これはバリュープランのみ。

分かりやすく言うと、新料金プラン適応可能な最近の携帯電話を購入していないとダメ。

つまり、私のように旧機種を使い続けているとダメ。


最新機種を買えという事なんだろうねぇ。(^^;
    - no message -
Track Back
 2008/06/25
着信音
会社で内線用に PHS を使っている。


着信音が5パターンくらいしないのでどうしてもかぶる。

着メロも入っているのだが・・・それはちょっと避けたい。

自作出来るのだが、やたらと面倒っぽい。

それに電話の着信音を作成する技術もセンスもない。

さて、どうするかという事でマニュアルを見てみる。


すると、録音したモノを着メロとして使える機能がある。

ただ、方法がちとやっかいである。

簡単に記載するとミニプラグコードをミニミニプラグ変換アダプターで変換。

そこを PHS のイヤホン端子に繋ぐというのだ。

制限事項として、録音レベルは出力側依存で録音されたモノはモノラルとなる。


ミニプラグコードを使えば PC に接続出来るしシリコンプレーヤーでも良いだろう。

着信音は探せば出て来るだろう。

問題となりそうなのはミニミニプラグ変換アダプターなんだが・・・所有していた記憶が。

発見出来れば何とかなりそうだなと思ったところで気が付いた。

着信音なら携帯電話経由が簡単だろうと。


ミニプラグコードの片側を平型ミニプラグ変換アダプター経由で携帯に接続。

もう片方をミニミニプラグ変換アダプター経由で PHS に接続する。

で、携帯で着信音を鳴らして PHS で録音すると。

理論的には可能だろうという事でやってみると・・・何の問題もなく作成出来た。

サクッと設定して完了です。


ミニミニプラグ変換アダプターはよく残っていたなぁ。(^^;
    - no message -
Track Back
 2008/04/20
F883i
DS で携帯電話を購入。


お袋に持たせているヤツなんですがね。

らくらくホンが良いとか言っていたので機種変更。

購入したのは、らくらくホン ベーシックというモノ。

価格的に一番安かった。(ぉ


カメラも搭載されていない機種なんですわ。

でも、機能的には全く何も求めておりませんので丁度良いです。(ぉ

変わり種として歩数計が搭載されていますが・・・これが好評。(笑)

携帯を持ち歩く事に抵抗がなくなる気がします。


ちと早めの母の日のプレゼントといったところですかね。
  • らんぷ
    ウチは携帯渡したら不携帯だし、簡単携帯はツマランというが、メールもできん(金は払っている)。。。
    意味あるんだろうか?(汗
    (2008-04-22 07:18:54)
  • 山銀
    不携帯だと「携帯」電話の意味がありませんなぁ。
    うちは私の調教(?)で携帯電話を持ち歩く習慣がつきました。(笑)
    緊急時に連絡が取れるというのがメリットなんですがねぇ。
    ただ、連絡がつきすぎてイヤという人もいますが。(^^;
    (2008-04-22 07:49:38)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■