2025/02/04
中継器撤去
以前故障疑惑を記載した Wi-Fi 中継器。


この中継器は1F にあり、有線ポートにテレビが接続されている。

視聴中にインターネットに接続していないというメッセージが表示。

設定画面で確認すると、確かに接続されていない。

携帯で無線 AP の状況を見てみると中継器が表示されていない。

どうやら落ちているようですので寿命と判断して撤去しました。


テレビはとりあえず無線で接続。

電波強度が3段階の中レベルでしたが問題なく接続。

携帯電話では問題ないレベルだったのですがね。

調べてみたら、テレビは2.4GHz 帯で iPhone は5GHz 帯だったのでそのせいカモしれません。

特に問題はないと思うので、とりあえずはそのまま使います。


中継器は導入しなくても良いのカモと思ったり。
    - no message -
Track Back
 2024/11/18
相性?
神奈川エリアから来客。


その中の1人はいとこです。

彼の iPhone をうちの Wi-Fi に接続させようとすると・・・なかなか繋がらない。

しばらくして繋がったのだが弾かれて繋がらなくなってしまう。

再起動させると上手く行ったようだ。

ダメなら固定 IP を振ろうと思ったのですがね。

その間、私の iPhone は問題なく Wi-Fi に接続されていました。


Aterm と iPhone の相性だろうか?
    - no message -
Track Back
 2024/11/16
中継器
うちの Wi-Fi 中継器は WEX-G300という機種。


数日前に落ちている事を確認しているのだが本日も落ちている事を確認。

前回も今回も再起動で復活しているのだが・・・どうも故障疑惑が残る。

この機器を2016年に購入しているので8年経過している。

2018年に購入した WHR-1166DHP4が故障して Aterm WG1200HP4に入れ替えになりましたからね。

壊れても不思議はないと思っていましたが寿命の可能性が高そうです。


で、どうして気が付いたかというと、iPhone の電波が1F の特定場所で少し弱かったから。

最初は5GHz で接続していたのですが、いつの間にか2.4GHz で接続されていました。

Wi-Fi に繋がらない事がある事を解決するべく試行錯誤しているうちに変わったのでしょう。

以前記載したバンドステアリング機能が有効になっているので気が付きませんでした。

たまたま Wi-Fi ネットワークの接続状況を確認して気が付いた次第です。


問題は Wi-Fi 中継器をどうするか。

1F でも電波が強い部分があるので廃止しても良さそうな気はします。

テレビは中継器の有線ポートに繋がっていますが無線に変更か PLC で何とかなりそうな気がします。


まぁ、格安品があれば中継器導入が良さそうなので探してみますかね。
    - no message -
Track Back
 2024/10/31
ログイン画面
以前購入した GV-CC1というホームモニタリングカメラ。


最近になって接続出来ない事が多々あるので調査開始。

症状としてはアプリのログイン画面のグルグルから進まない。

カメラの電源を差し直すリセットも効果がない。

ただ、"ping" は通るので故障ではない気がする。

ブラウザで叩くとログイン画面が表示されるので・・・やはり故障ではないっぽい。


ただ、このブラウザのログイン画面からはログイン出来ない。

ユーザー名かパスワードが違うと出るのです。

アプリのユーザー名とパスワードではは入れないという。


仕方がないのでアプリを再インストール。

すると、問題なく表示されるのでカメラは正常のようだ。

ただ、その後はログイン画面のグルグルになってしまいます。

キャッシュクリアをしても効果がありません。

で、色々と試して分かったのだが・・・ログアウトすると問題なく入れるっぽい。


ログイン画面のグルグルは、アプリのログインの部分に問題があったという事だろう。

このアプリだが・・・更新されていないし iOS9.0以降となっている。

iOS18.1になったタイミングで動作に支障が出たのカモしれません。


場所的に面倒なのですが、ログアウトするしかなさそうですね。
    - no message -
Track Back
 2024/10/27
固定 IP
iPhone がインターネットに繋がらない事がある。


当然ですが、通常は問題なく接続する。

接続していてもしばらくすると繋がらなくなるが Wi-Fi マークは出ています。

Wi-Fi の項目を見るとインターネット未接続とは表示されない。

以前記載した事がありますが、Wi-Fi AP を交換してから症状が発生している。

iPhone SE3に機種変更しても変わらないので AP との相性に思えます。


で、ようやく固定 IP を試してみる事にした。

iPhone に IP を割り当てて、DNS も手動に変更しておきました。

これで解決すると良いのですがね。


念のために他に解決方法があるか調べておきますか。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■