2007/01/22
再現性
これが問題である。


つまり、なぜこうなるか確実なモノが分かっていない。

ログインして新規エントリー。

メモ帳からコピペして投稿。

その後、投稿ボタンをクリック。


問題は、その後どうなるか。

通常なら、速攻で処理中・・・っていう画面になる。

で、しばらく鯖の反応が無いと思っていると・・・ログイン画面に戻る。

# 新規エントリーの画面ではありません。


投稿ボタンを押した後・・・どうなるか分からんというところ。

ここ3〜4日くらいで発生しています。

ただ、今のところ1日1回で初回投稿時のみ発生。


そういえば、過去の1回は「結線」だったような気がするなぁ。

で、次が「一瞬」でしょ。

共通点と言えば、短い日記かタイトルが漢字2文字くらい。(ぉ


再現性を調査すべく、今度から慎重に様子を見てみる事にしよう。
  • G兄
    いつ頃から?
    一度再起動処理したほうがいいかな?
    (2007-01-23 10:15:59)
  • G兄
    あと、失敗した時間もPLZ。
    ログ調べようにも時間がわからないから調べようがありません。
    (2007-01-23 10:18:29)
  • 山銀
    「結線」の時だから・・・2007/01/19 23:17:29の2〜3分くらい前ですな。
    次は「一瞬」の時だから、2007/01/21 19:55:01の2〜3分くらい前です。
    前者は曖昧なので、後者の方が確実かと。
    発生したのはこの2回ですから、1/19が初回です。
    (2007-01-24 05:20:48)
Track Back
 2007/01/21
挙動不審?
日記を書く。


で、投稿すると・・・なぜかログインした画面に戻る。

処理中・・・にならないんですな。

無論、日記は書き込まれていない。

当然、書き込んだデータも消失します。

まぁ、データはメモ帳に記載してからなのでコピペだけでぃぃんですけど。(^^;


ん〜何か操作を間違ったのかなぁ?

投稿ボタンを押したつもりが押さなかったとか?

とか思っていたら、本日もその症状が発生。

投稿ボタンを押してから、少し時間が経過していたような気がする。

何らかの要因で書き込みが失敗したのだろうか?


ここ数日の間で同様の症状が発生したので・・・報告をしてみたりするテスト。
  • G兄
    デバッグ情報が出ないからわからないですな流石に。
    再現性情報求む。
    (2007-01-22 11:21:44)
  • 山銀
    >再現性情報
    今度は慎重に見てみます。(^^;
    (2007-01-23 05:32:47)
Track Back
 2006/12/10
素速い
いつの間にかバグが修正されている。


素速い対応ですな。

ですがね。

ツッコミに投稿すると・・・500エラーが出んですが。(汗)

M君の投稿っぽいのがあったのでレスしようとして判明。(^^;


で、この文を投稿しようとしたら500エラー。(汗)

投稿系に何か問題があったのカモしれん。

とか思って、某仲間掲示板を見てみると・・・メンテナンスなのね。

その影響かな?


尚、この投稿が出来ていれば解決済みだと思う。(^^;
  • G兄
    500エラーは jcode.pl が perl ライブラリパス内に無かったためです。
    ホントは Jcode.pm に移行したいんだけど面倒で。(ぉ
    ttpのバグはまだ未修整です。
    (2006-12-13 10:10:23)
  • 山銀
    >未修整
    えっ?リンクしたから修正されてるのでは?
    と思ったら、我孫子さんのリンクでした。(^^;
    まぁ、特に急ぎませんので。
    (2006-12-14 06:58:35)
Track Back
 2006/12/08
ツッコミ投稿
ふと気になった事が。


それは、昨日の日記のツッコミ投稿。

雷Gさんの投稿の・・・DSLR の意味が分からん。

s/補完/保管/ という記載は補完を保管にしてねという事だが・・・

s の使い方っていうか意味が分からん。


DSLR とは Digital Single Lens Reflex camera の事で、デジタル一眼レフカメラ・・・

って事は検索で分かったが、s って strike タグ?

などという私が無知なところではありません。(気になるけど


ツッコミ投稿でアドレス張ってありますよね?

nanayaku さんの投稿は、最初の h を取ってありますがハイパーリンクになっています。

これは、さくら日記帳がそのように作成されている為だったと思うんですが・・・

クリックすると最初の h が付いたアドレスで表示しませんでしたっけ?

現状ですと、最初の h が付かないアドレスでリンクします。

複数アドレス記載時のバグを修正した時に仕様変更になったのかな?


と、ここで疑問を投げてみるテスト。
  • G兄
    s///は正規表現の置換です。
    DSLRはデジタル1眼レフカメラ。
    ttpのアレは修正漏れです。orz
    (2006-12-09 07:43:44)
  • 山銀
    >正規表現の置換
    そうでしたか。
    >修正漏れ
    (^^;
    (2006-12-09 07:52:29)
  • nanayaku
    偶然の修正漏れ発見の貢献者になりましたか?
    ※ 件のデジカメは本日到着せず (^^;)
    でも、そこは懲りずに「CANON EF-S 18-55mm」を中古で落札、、定価のほぼ半額なら良いかも
    (2006-12-10 07:33:04)
  • 山銀
    早速レンズの購入ですな。
    (2006-12-10 07:38:03)
  • G兄
    ちょいとテスト
    (2006-12-11 08:18:03)
  • 山銀
    上手く行っているようですな。
    (2006-12-11 08:22:26)
Track Back
 2006/11/16
初めて見た
ツッコミに顔文字だけ入れようと投稿。


(^^; だけ入れる予定だったんですが・・・

エラー

こんなん出ました。


初めて見るヤツですな。

英字だけだとダメなのかな?

TB spam 対策でやったんでしたっけ?


と何気なく聞いてみる。
  • G兄
    半角文字投稿だけだとエラーでますよ。
    顔文字の後に全角スペース入れると回避できますw
    あと、最近2バイト文字を混ぜたSPAM投稿が流行ってるようです。
    というよりも言語地域の関係で文字化けの結果全角文字になるらしく。
    (2006-11-19 03:26:19)
  • 山銀
    なるほろ〜。
    で、裏技もあったんですね。(笑)
    (2006-11-19 05:05:08)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■