2005/09/14
過去ログ検索
タイトルが検索対象に入った事で、上手い具合に Hit してくれる模様。


で、検索していたら2004年11月の日記に情報がある。

見てみると・・・ツッコミに違和感が。(汗)

どうも日記本文と違うところにツッコミが入っている模様。

初ツッコミの日付が当日以外だと・・・ツッコミの日付の日記に入っているみたいな感じ。


phpMyAdmin で修正しようか考え中。

というのは、未だに使い方が手探り状態なんですよね。(^^;

一応・・・phpMyAdmin を使う以外の選択肢もありますので、そちらにしようかなと。

放置なんですがね。(ぉ


と思ったんですが・・・現在修正作業中。
  • G兄
    あー、それはしゃーないですね。
    コンバートの時の仕様です。
    うちは既に諦めました。
    (2005-09-15 08:35:07)
  • たわし
    >phpMyAdmin を使う以外の選択肢
    SQL構文を叩いて直接操作を(ぉ>さらに難易度Up(マテ
    (2005-09-15 11:10:13)
  • 山銀
    >コンバートの時の仕様
    そうかなぁとは思っておりました。うちは何とか力業で対処しましたが。(^^;

    >SQL構文を叩いて直接操作
    難易度が高すぎです。(汗)
    それが出来る腕があれば・・・転職しています。(なに
    (2005-09-16 06:32:48)
Track Back
 2005/09/13
続・最近の日記帳
さくら日記帳のツッコミの辺りを修正。


下の日記のツッコミに記載してありますが、投稿したところクッキーが消えている事が発覚。

body.template を弄った影響だろうか?

table タグを記載した後に発覚したので・・・その可能性は高い。


という事で、body.template を元通りにする必要があるが・・・

その前に、コメントをポップアップに変更してみた。

投稿ボタンにマウスポインタを当てるとポップアップします。


すると、何事もなくクッキーが焼ける。

table タグが原因だったか。(汗)

っていうか・・・私の文法ミスの可能性もありますが。(^^;

で、ポップアップの内容をさらに変更しまして、現在の設定で行こうかなと。

投稿前にポップアップする訳だから・・・分かりますしね。


ただ・・・IE 以外はポップアップするか分かりませんけど。(ぉ





さくら日記帳の検索がタイトルに対応。


という事で、試しに検索してみる。

はて・・・キーワードは何が良いかな?

と考えたところ・・・事の発端である RIMM で試してみる事に。

キーワードを入れて検索開始!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


が・・・どうも表示結果がおかしい。(汗)


1件目は問題ないが、2件目がアレでして・・・リンクもおかしくなっている模様。

Web日記帳 "さくら" for MySQL・・・って辺りのリンクもおかしいです。

# 検証時の検索結果は2件でしたが、今検索するとこの日記が入るので3件です。

で、違うキーワードでも試してみるかという事で・・・MySQL で検索すると問題ない。


イマイチ謎ですな・・・と報告をしてみたり。





指定箇所の修正完了。


原因はツッコミに記載があったように、タイトルに HTML タグが混じってたという事。

雷Gさん、スクリプトまで作成して頂きまして有り難う御座いました。

これでたぶん大丈夫かと思われます。


クッキーの件も指摘がありましたが・・・焼けたクッキーを読めないだけではという事。

ただ・・・読めないっていう辺りをどう対処するかが考えどころ。

面倒なので、とりあえずは現状維持で行こうかなと。(またかい


ただ、投稿時に毎回ポップアップが出るのもアレですな。(^^;

そこで、投稿ボタンの隣に [Help] を作成してみた。

そこにマウスポインタを当てるとポップアップします。

これで、投稿時に毎回ポップアップを見なくても OK ですな。


実用的かどうかは分かりませんが。(ぉ
  • G兄@会社
    焼ける焼けないじゃなくて、ただ単に焼けたクッキーを読めないだけでは。
    つっこみ入れた後に IE/火狐のクッキーの確認をお勧めします。
    タイトルはあれですよ、HTML タグが混じっています。
    http://www.gwits.net/~yamagin/diary/gettitle.cgi
    タイトル一覧から編集画面に飛ぶスクリプトを作ったので修正お願いします。

    [修正方法]
    変なタイトル見つけたらリンクから飛ぶ→ログオンしていない場合はログオン画面が出るのでログオン→タイトル変更→「日時を更新しない」にチェックを入れて投稿

    これをいくつか繰り返す必要があります。
    phpMyAdmin でタイトルをまとめて変更して再構築って手もあるんですけどね。
    (2005-09-13 18:48:15)
  • 山銀
    >焼けたクッキーを読めないだけでは
    なるほろ。そういった可能性があるんですか。
    でも、面倒なので現状のまま行こうかと思っておりまする。(^^;

    >HTML タグが混じっています
    あぁ〜そうだったんですか。
    作業をしたので、修正出来ているかと思います。

    >phpMyAdmin
    現状では手探り状態なので・・・スクリプトにて作業完了。(弱
    (2005-09-14 06:48:19)
Track Back
 2005/09/12
最近の日記帳
さくら日記帳のツッコミの辺りを弄ってみました。


とは言っても・・・コメントを追加しただけですが。(^^;

でも、これだけでも私にとっては大作業だったりします。(威張るな

table タグを使って表の中に入れてみたんですが・・・

もっとスマートなやり方があるような気がする。


本当は、以前の日記のように・・・背景色を付けたかったんですが・・・

table の幅を上手く指定出来なくて・・・色の幅が合わないという状況。(汗)

右端が少し空く(高解像度だとさらに空く)んですよ。

で、とりあえず白のまま逃げたと。(ぉぃ


何か不具合があるようでしたら指摘してください。







さくら日記帳に検索機能不具合疑惑。


M君より・・・検索がおかしいとの指摘があった。

何やら上手く Hit しないらしい。

以前の日記と同様のキーワードで検索してもダメな事がある。


これに関しては、私も感じていた事でして・・・原因は判明済み。(たぶん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



システム的な問題ではありません



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



キーワードがマズイ 。(なに



というのは・・・大げさだが近いモノがある。(^^;


それは、ログコンバートと以前の日記のスタイル。

以前の日記は、途中からタイトルを付けるのをやめている。

が、気が付いている人も多いと思うが、1行目にタイトル相当の文字を入れていた。

それは日記の要点でもあるワードになる。

つまり・・・コレで検索すれば一発で分かる。


今の日記は、カテゴリ分けをしているのでタイトルが入る。

以前の日記のログをコンバートした際は、1行目がタイトルになっている模様。

つまり、従来1行目に記載していたワードを入れても検索出来ないという事。

そういった感じの内容を M君には伝えておきました。


で、知りたい内容を聞くと・・・DP400の RIMM の事らしい。

# 増設する計画がある模様。

それって・・・確かツッコミに記載された内容だったんだが。(汗)

さすがにツッコミ検索までは無理だろう。


まぁ、うちの日記ですし・・・私がサクッと検索しましたがね。(^^;
  • G兄
    タイトルも検索に入れるようにしてみるか。
    (2005-09-13 08:25:06)
  • 山銀
    >タイトルも検索に入れる
    おっ・・可能なんですか。出来れば便利カモです。

    で、この投稿をしようとしたら・・・クッキーが消えている。
    body.template を弄った影響だろうか・・・。(汗)
    (2005-09-13 08:31:01)
  • 山銀
    投稿しても反映されず。(^^;
    (2005-09-13 08:32:03)
  • 山銀
    コメントをポップアップに変えてみた。
    (2005-09-13 08:41:56)
  • 山銀
    今度は上手く行ったので table タグが宜しくなかった模様。
    この設定で行く事にするか。
    (2005-09-13 08:43:24)
  • G兄
    タイトルも検索対象にはいるようにしてみました。
    (2005-09-13 08:57:00)
  • 山銀
    >タイトルも検索対象にはいる
    素速い対応有り難う御座います。
    (2005-09-13 09:16:31)
Track Back
 2005/09/06
名前が保存されない
クッキーは焼けていると思うんですが・・・翌日になるとツッコミから名前が消えている。


今までは上手く動作していたような気がするんですがねぇ。

バージョンアップで変わったのかと思ったんですが・・・

雷Gさんの日記にはクッキーが残っているので・・・うちの設定の問題か?

ちと調べてみますが・・・上手くいくかは分かりません。(汗)


他の方のクッキーはどんな感じでしょう?
  • 蝦兄
    うちからのアクセス時には見えてますねぇ.
    ちなみにうちのバージョンも自分が書く時は名前消えてますが,オートコンプリートが履歴を取っててくれてるのであんまり気にしてませんw
    (2005-09-08 05:20:31)
  • 山銀
    >見えてます
    おっ・・・そうですか。
    >自分が書く時は名前消えてます
    下にツッコミを入れてからこちらを見たら消えていました。(^^;
    となると、自分の書き込みに関する事で発生するって事ですかね。
    ログインしているとかが関係するのかな?
    その辺りは、雷Gさんの解説待ちという方向で。(ぉ
    (2005-09-08 05:43:53)
  • G兄
    諸事情でデータベース名を変更した際の弊害です。(汗)
    再構築おながいします。
    # body.template の Cookie 名称変更しています。
    (2005-09-08 06:38:14)
  • 山銀
    再構築しました〜名前が復活していますです。
    (2005-09-08 07:07:32)
Track Back
 2005/08/25
左サイドバー不調
左サイドバーにあるツッコミ更新状況のリンクがおかしい。


どうも日記の投稿番号を上手く取得していない模様。

今まで正常に動作していたハズなので・・・ちょっと謎だったり。

オリジナルに戻してみたんですが・・・そうすると何も表示しない。(汗)

基本部分は同じハズなんですが・・・雷Gさんのところは正常に動作している。

という事で、只今調査中。


原因が分かるかどうかは別ですが。(ぉ





左サイドバーが直った模様。


ちと構文を変更してみました。

オリジナルに戻してみてダメだったって事は・・・

新バージョンで何らかの変更箇所があったのかな?


まぁ、結果オーライという方向で。
  • G兄
    ・・・あ。
    特殊タグに $ で囲んでなかった部分があったのでそれ変更してました。(汗)
    (2005-08-26 09:03:26)
  • 山銀
    私の修正箇所と同じっぽいので・・・ソレが原因だったみたいですね。(^^;
    (2005-08-26 09:06:19)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■