2012/07/22
続・解体
昨日の解体の続き。


Melcess のケースを以前使っていた6A19N2IV に入れ替え。

電源は Seasonic SS-460AGX を付けていたのだが・・・さすがにアレ。

外していた AOpen AO450-12ARM を装着。


基本的に同じ構成なのだが・・・SATA の光学ドライブは使わない。

PX-716A は Rielor のがあるのでそのまま移植。

ND-4571A も移植したいのだが・・・E-IDE が1系統。

# 理由は省略。

UIDE-66を引っ張り出したが・・・上手くいかない。

が、IFC-AT133で上手くいった。


後は、カードリーダー付きの Owlteck FA404MX をストックから装着。

が、FDD 部分が故障していたのでリーダーとしてのみ稼働。(^^;

IEEE1394a のカードは取り外し。

モニタの D-sub 側に取り付けて・・・WinXP 環境を維持。


ALIA の CPU 交換に関しては特に問題ない。

が、クーラーはリテールを使う。

予想以上にうるさいのだが・・・制御設定をしていなかったので軽く設定。

細かい部分は後でするが、何とか使えるレベルだろう。

まぁ、刀3を購入する前はリテールだったからね。(^^;


これで、一通りの作業が完了。

Melcess のケース・ドライブ類が空きました。

これをベースに、新・Rielor を組み上げます。


その辺りは、また後日。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2012/07/21
解体
マシン環境再構築中。


数台バラバラです。(^^;

これは、リプレース計画の一環です。

内容的にはこんな感じ。


Melcess のケースを以前使っていた6A19N2IV に交換して WinXP 環境を残しておく。

Rielor は AQUA に役割を移行したので解体するが、一部パーツはほかのマシンで使う。

今まで使っていた Melcess のケース・ドライブ類を新・Rielor の土台にする。

Rielor の CPU は ALIA に移植。


詳細は・・・後日。
    - no message -
Track Back
 2012/07/16
JM1333KLN-8GK
DDR3なメモリを Amazon で購入してみた。


Transcend JetRam PC3-10600(DDR3-1333) 8GB KIT(4GB×2) というモノ。

型番的には JM1333KLN-8GK になるようだ。

撮影しようとしたのだが・・・パッケージに私が映り込みするようなのでパス。(笑)


ブツは AQUA の CFD W3U1333Q-4G (PC3-10600-4GB*2) と入れ替え。

交換後、 Memtest86+ でエラーは出ていないので大丈夫っぽいんですがね。

Transcend で試してみて問題なければいわゆる相性とかかなぁと。

まぁ、どちらも Express5800/S70での動作報告はあるのですがね。


個体差とかもあるでしょうし、色々と試してみます。
    - no message -
Track Back
 2012/07/03
問題点
AQUA の設定も進んでいて・・・ネット環境は問題ない。


問題は、アプリケーションとハードウェアの対応状況。

まぁ、Melcess の WinXP 環境に移せばとりあえずは問題ないのだが・・・

使うソフトウェアというのはある。


Office 関連は問題ない。

ライティングソフトは Melcess から移行ししてドライブ環境を変更と思ったのだが・・・

先日、B's を \980- で購入するキャンペーンがあったので購入した。

B's である必要はないのだが・・・慣れているからね。


問題は、グラフィックソフト。

うちの Photoshop Elements は3で止まったままだ。

それより古いバージョンもあるのだがね。(^^;

2をインストールするという技もあるらしいが・・・どうしたものか?

現行は10なのでバージョンアップが望ましいんでしょうがね。

とりあえず、日記用に簡易的なモノでもないかと思って探したのですが・・・ない。

プリンタの付属ソフトで何とか出来ないものか?

ペイントはあまり使いたくない。(笑)


それ以前に、焼きドライブを入れないとならん。(^^;
    - no message -
Track Back
 2012/07/02
S70に Win7
AQUA に ATOK をインストールして何とか使える状態になった。(^^;


漢字の学習がまだまだですがね。

辞書の移行も考えたのですが・・・イマイチ面倒な気がしてパスです。(笑)

本体の方は、Win7のカスタマイズを含めて色々と弄っております。


話はインストール時にまで戻ります。

インストールに関しては、CD (DVD) ブートで問題なく出来る。

ただ、グラフィックと NIC に関しては手動でやる必要がある。

NIC のドライバだけ用意すれば Windows Update でグラフィックは入りますがね。

あと、モニタも一応手動で組み込んでおきました。


ドライバに関しては付属のメディアの中に入っておりました。

が、それを使わず NIC は intel 82578DM ですので PROWinx64.exe をダウンロード。

その後に Windows Update という手順です。

グラフィックの方も最新版がありそうな気もしますねぇ。


で、この Express5800/S70ですが・・・なかなかのモノのようです。

評判通り、コストパフォーマンスが高いですね。

メモリ以外はデフォですが、なかなかパワフルです。


一応、パワーアップの手段はあります。

基本部分は RB と同等なので、よりパワーのある CPU への換装が可能でしょう。

Core i7 870の動作報告が出ていたハズです。

LGA1156なので、新品での入手は難しいでしょうがね。

個人的には、Core i5で問題ない気もします。

うちの日記読者の方の中には引き出しの中に入っている人もいそうですがね。(^^;


まぁ、そこまでやるとなれば GPU を入れないとダメな訳でして・・・

電源の容量も大丈夫だろうか?と心配になって来るでしょう。

で、全部交換すると別物ですわ。(笑)

余剰パーツがない限り、デフォで使うのが一番ですな。


そのうち弄る可能性も否定しませんが。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■