2011/03/20
新電源アダプタ
ひかり電話ルータ RT-200KI の新電源アダプタが到着。


画像左が新電源アダプタ。

左が新電源アダプタ

以前のモノとだいぶ変わっている。


分かりにくいだろうが、箱の部分が薄くて細長くて・・・何より軽い。

コンセント側の電源ケーブルは目がねケーブルになって取り外し可能。

プラグにはアンチトラッキング加工処理されていました。


暫定処置の環境から入替となります。

従来のケーブルは、同梱された着払い宅急便伝票を使って送り返してねとの事。

ヒューズ付ケーブルを送り返すようには記載されていなかったのだが・・・同梱しておいた。


暫定処置の時に配線の位置関係を確認していたので作業はスムーズに完了しました。(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/03/09
IF-11LSA
業界の人が HDD を欲しいらしい。


ただ、装着したいマシンが以前 JIVE さんにお願いした DP400との事。

SATA な HDD は安いが・・・PATA はアレか。

それならばコレはどうだ?


IF-11LSA という SATA カードである。

IF-11LSA

手元にあった未開封新品です。(ぉ


SATA2ぢゃないけどね。

データドライブとして、大容量の HDD を使いたいそうだから問題ないだろう。

SATA ケーブルも付いているというブツなのでそのまま行ける。


あー・・・電源コネクタの変換ケーブルは無いか。

HGST の HDD は従来のコネクタも付いていたと思ったが・・・最近はどうかな?

まぁ、変換ケーブルの1〜2本なら何処かに転がっているだろうが。(^^;


後で渡しておくか・・・BD-R 1〜2枚くらいにはなって帰って来るだろう。(なに
    - no message -
Track Back
 2011/03/08
ヒューズ付ケーブル
NTT 東日本より荷物が届いた。


ひかり電話ルータ RT-200KI のヒューズ付ケーブルである。

ヒューズ付ケーブル

見たまま延長させる方式ですね。


これは、新電源アダプタが出来るまでの暫定。

取り付けてくださいとの事。

で、3月末までに新電源アダプタを送付するので交換してくださいとの事だ。


経緯としては、昨年に2件の焼損事故が発生したらしい。

人的被害はなかったものの危険である。

原因については継続捜査中だが、何らかの原因により異常電流が発生。

で、発熱・発火になったのではないだろうかという推測である。


これは処置しておく必要があるね。

説明書によると、取付はコンセントを抜いてからとある。

つまり、コンセントを抜かないで本体側だけでサクッとやらないようにという事だ。

無視してやろうと思ったのだが・・・説明書通りにやる事にした。

ヒューズが飛んだら困るからね。

それと・・・電源ケーブルの位置を確認する必要もあったのです。

早い話がどのコンセントに差し込んだのか分からん。(ぉ


何とか発見したので説明書通りに実行。

作業自体は何の問題もない。

新電源アダプタが届いたら配線交換になる訳だが・・・

交換の難易度が低い配線状況になっていたので一安心です。


それにしても裏側は・・・配線が凄い事になっているのう。(^^;
    - no message -
Track Back
 2011/02/13
ところてん
ドライブ構成を考えないとならない。


Rielor に関しては PX-712A の追加で決定。

PX-712A を外すと Melcess のドライブが1つ減る事になる。

ただ、困るかと言われると微妙である。(ぉ


PX-712A は、外付けドライブとして各マシンに装着する事を目的とされている。

特にノートパソコンが重要である。

うちのノートパソコンは DVD 書き込みドライブを装着していません。

ただ、こちらも困るかと言われると微妙である。(ぉ


という事で、このまま Melcess のドライブを1つ減らせて放置。

と思ったのだが・・・気が向いたので組み直しをした。

珍しく気が向いた理由は・・・何となくである。(ぉ


PX-712A の代替ドライブは PX-708A だろう。

これは Laphia に装着されている。

PX-708A を外したままという訳には行かないので AQUA から SD-R5002を強奪。

スペック的に弱いのだが・・・Laphia 自体が見直し対象となりそうなマシン。(^^;

とりあえず問題ない。


AQUA は CD-R を作成出来れば良いマシンなので問題ないだろう。

ただ、SD-R5002を外したままという訳には行かないので PD-518E を装着しておいた。

PD-518E というのは TEAC の PD ドライブです。(ぉ

ATAPI の PD ドライブってデバイスドライバが必要だったかな?

という事で、軽く調べてみると Win2k では必要ないらしい。

ドライブレターが増えるのは分かっていたが・・・何となく懐かしい。(笑)


PX-708A は PX-712A の入っていたケースに入れて完成です。
    - no message -
Track Back
 2010/12/22
不得意分野
業界の人にマクロに詳しいか聞かれた。


残念ながら詳しくないねぇ。

詳しかったら職種が違っていただろう。(ぉ

私にそこまでのスキルはありません。


聞くところによると、何やら Excel で小細工をしているらしい。

画像とファイル名を Excel に出力。

ディレクトリ内に画像がなければ指定した No image の画像を表示させたいようだ。


ファイル名の出力までは出来たのだが・・・

No image の画像表示のところが上手く行かないそうな。

理論では出来ると思うのだが・・・力になれなくてスマン。

私はどちらかと言えばハードウェア寄りなのだ。


まぁ、ハードウェアも詳しいとは言えんがね。(^^;
  • たわし@訓練生
    ソースを見れば詳しく判るんでしょうが、単にIF文で切り分けるだけの気がします。
    (2010-12-23 11:06:14)
  • 山銀
    >IF文で切り分ける
    私もそう思ったんですがね。
    その他の文法が分からんのでアドバイス出来ず。(ぉ
    (2010-12-23 18:23:48)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■