2007/01/08
IP 電話
スカーフェイスさんからブツが到着。


RTA55i というルータですな。

RTA55i

VoIP 機能があるというのがミソ。


この機能を使って、IP 電話が出来るかというのが課題。

ぷららフォンというのがあるのでそれを利用。

対応アダプタなら、番号を取得してから自動設定出来るんですが・・・

対応している訳がないので手動設定。


だが、設定項目なんぞ出ているハズがない。

そこで、設定画面から VoIP アダプタを選択して IP アドレスを入力。

その後に、HTML ソースから抜き取るという技で設定するしかない。

結果的には無事に設定出来て・・・電話を掛けたら着信もした。

結論は、RTA55i は IP 電話が使える。


めでたしめでたし・・・と行きたいところだが・・・問題が発生。

RTA55i 単体で・・・つまり、RTA55i で接続している分には問題ない。

だが、うちのシステムに組み込むと、現時点では使えない。

IP 電話の鯖が見つからんにょ・・・となる。


はて、何が問題なんだ?

LAN から RTA55i の IP アドレスを叩くとアクセス出来る。

鯖が見つからんという事は、外に出られていないって事かな?

となると、ゲートウェイの設定か?

っていうか、それしか思い付かん。


ゲートウェイっていうかルータは RT-200KI を使っている。

そのアドレスを指定してやれば良いハズなんだが・・・イマイチ方法が分からん。


つーか、出来るの?(^^;

YAMAHA のルータは初めてなんですよね。(言い訳だって


環境構築は出来るのだろうか?(汗)





その後。


何とか設定出来た・・・のかな?

とりあえず、RTA55i 経由で外には出られた。

よく分からんが、RTA55i 配下はうちの LAN のアドレスと違うようになっている。

それはそれで好都合。


サクッと IP 電話の設定をしたところ・・・鯖に繋がったようだ。

で、着信テストをすると・・・これがなぜか繋がらない。(汗)

発信は出来るんですが・・・呼び出し音が聞こえない。(^^;


つまり、相手に着信はしているが、こちらの声は聞こえない。

相手からは着信出来ない。

これって・・・外からのデータを弾いているって事ですかねぇ?

ん〜フィルタリングとかで引っ掛かっているんだろうか?

色々と試してみたが・・・解決策までは到達出来ず。


もう少しなんだけど・・・出来るんだろうか?(^^;
  • すかちゃん
    一応初期化して送ったので、RTA55iデフォルトIPの、192.168.1.100だっになっているはずです

    接続状況がわからないのでアレですが、RT-200KIからRTA55iへのSIPポートのNAT設定は、入っています?

    ちなみにRTA54iのものですが、55iでも使えそうなのでURLを記載しておきます。
    http://nice.kaze.com/rta54i.html
    (2007-01-09 08:57:29)
  • 山銀
    情報有り難う御座います。
    接続は、件のアドレスと同じようなんですよ。
    設定もほとんど同じなんですが・・・若干違うところを試してみます。
    (2007-01-09 09:28:59)
  • 山銀
    PCを繋ぎ変えなくてもアクセス出来るようにはなりましたが・・・解決には至らず。
    謎は深まるばかりです。
    (2007-01-09 09:38:32)
Track Back
 2007/01/03
Skype テスト
M君に招集され Web カメラの実験等。


動作的には問題ない。

が、どうも今一つ気になる。

タスクマネージャを見てみると・・・CPU 使用率が100% になっている。(汗)

Web カメラを切るとそうでもない。


使用マシンは Rielor です。

Celeron/1.4GHz だとキツイのかなぁ?

それとも、440BX だと USB の出来がアレなのか?

ちなみに、M君のところはそんなでもないらしい。


うちは Win2k で M君は XP Pro だから・・・OS の違い?

かとも思ったんですが・・・どうなんだろ?

で、どのパソコンかと聞いたらデスクトップマシンという。

Xeon DUAL やん。

それならば、そんなに負荷はないだろうなぁ。(笑)


ただ、微妙に Rielor の起動時間とか動作が気になってはいたんですよ。

どこかに問題があるのカモしれんねぇ。

PL-iP3/T はコンデンサに問題が出る場合があるとか言うしね。

# 関係あるか分からんけど。

後で原因の調査をせなならん。

単純にロースペックという可能性もあるが。(^^;


そそそろリプレースした方がぃぃカモしれんねぇ。

Rayth の中身と入れ替えるのも考えたが面倒。(ぉ

だいたい、Rayth のスペックを落とす訳にもいかん。

2GHz クラスの CPU でもぃぃから出物を探すかな。


色々と考えてみるか。
  • nanayaku
    今や、Celeron2.0Ghzなら2k円程度から探せるようですねー
    ちなみに、札幌なMac店でしたら↓
     http://www.at-mac.com/dos/used/desktop/2006/simple.htm
    なにげに良い感じではないでしょうか?
    AMDだとAthlon64 3200+(939)3000+(754)あたりが実動作2Ghzですがねー
    課題は、将来性・・特にメモリー関係
    SD-DIMMを生かすなら i845なM/Bが必須
    DDRならそれなりに、DDR2なら予算次第で選り取り・・
    ちなみに我が家にはM-ATXなM/BとCPUが棚に「コロコロ」
    最新入手順 Nf4-939(中古)、i925-775、i850-478(ジャンク)、i915-775(ジャンク修理)、I865G-478
    478なCPUがCeleron2.0Ghz、P4-1.8A、2.4B、
    775はCeleronD331、PentiumD805
    Athlon64 3800+、3200+、3000+、Opteron146 いつのまにかたまるんですよね。
    でものメイン機はいまだに、Athlon64 3000+
    (2007-01-06 07:29:02)
  • 山銀
    せんせい・・・20k-yen ではないかと。(^^;
    以前使っていた Celeron があったんですが・・・M/B がないので売りました。(ぉ
    (2007-01-06 08:34:43)
  • nanayaku
    あっ、CPU単体なら2k円程度からと言う意味です。
    IBMの鯖機は、単品部品を組むより安価ではないかなと思ったんですよ
    P4-2.2にメモリー1GB(RD-RAMと言うのがまたなになんですが)、GAは交換必須かも(鯖用途なら無問題?)
    (2007-01-08 01:00:23)
  • 山銀
    あぁ〜そういう事でしたか。
    まぁ、うちの場合は M/B から交換になりますが・・・不要なパーツはあまり出したくないんですよね。(^^;
    CPU と M/B があればといったところです。
    (2007-01-08 01:38:39)
Track Back
 2006/11/29
パーツ
JIVE さんの blog を見ていて思った。


色々と紹介されている記事を見るが・・・ストックの量が把握出来ん。

それに、パーツはノートパソコンもある。

何か・・・無いパーツが無いような気がして来た。(^^;


そういえば、先日会社の鯖がエラーを出していた模様。

どうやら、メイド RAID ボードが原因だったらしい。

パーツが届くのに少し時間が掛かったようだが・・・

JIVE さんのところなら RAID ボードもありそうな気がしないでもない。

と思ったとか思わなかったとか。


うちの場合は・・・そんなにありませんよ。

ある程度はオークションで売り払ったし。

とりあえず、Celeron/700MHz なら PC/AT互換機が1台組めるなぁという程度です。


ある程度のスペックのモノは、組み立ててますからね。(笑)
  • JIVE
    SCSIのRAID板なら、MegaRAID Elite1600やeXtremeRAID 1100程度しかストックはありませんが…。

    #コレクションはもう少しありますが、実際に使ったのはこの2つぐらいです。

    IDEはMegaRAID-i4以外は殆どが玄人のCHANPON系だったり。
    (2006-11-30 08:50:45)
  • 山銀
    ぃゃ・・・それだけあれば十分かと。(^^;
    (2006-11-30 09:09:28)
Track Back
 2006/11/11
手順
先日の Win2k の書き戻し。


土曜日の仕事で疲れてネタもないから記載しておく。(ぉ

早い話がファイルを全てコピーしてブートセクタの修復のみをすれば OK なだけ。

これは過去に何回か記載したような気がするが・・・修復の手順は記載していなかったハズ。

なぜならば、手順をメモをしていないから。(^^;

その為、間違いそうになる事もあるんですよね。(笑)


PC-98なので FD で起動する。

修復をするので R キー。

システム修復処理で R キー。

手動修復を選択するから M キー。

ここで、ブートセクタの検査のみ選択する。


修復ディスクがないので L キー。(^^;

するとパスを探し出して表示してくるので確認して Enter キー。

で、ESC キーを押すと・・・一瞬で終わります。


時間が掛かるのは FD での起動時間ですな。(^^;
    - no message -
Track Back
 2006/10/28
インストール
Melcess 再インストール中。


DVD MovieWriter 4.7が動作しない等の問題もあったので環境再構築。(遅

クリーンな環境でイメージバックアップを作成しておく事にしよう。

後は、特定の箇所でも必要だな。


で、お約束通り・・・パーティション操作を間違ってデータを飛ばす。(^^;

プライマリ・マスタの HDD の2番目のパーティション。

飛んだデータは・・・不明。(ぉ

年賀状のデータとかあったカモしれんね。(汗)


まぁ、整理するのに丁度良いかと強引に納得してみる。(ぉ





DVD MovieWriter 4.7をクリーンな環境にインストールしてみる。


機動戦士 起動せんし。(汗)

つーかソフトなんてほとんど入っていないんですよ。

バックアップソフトくらい。

ウイルス対策ソフトは途中でセットアップやましたから。(^^;

ん〜原因が分からんが・・・M/B とかハードウェアの関係カモしれんね。

でも、865PE って定番的なヤツぢゃないのかな?


バックアップから戻すか。(ぉ
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■