2012/02/06
AQUA 引退
WHS2011 Part4の予定でしたが・・・変更となりました。


新・Laphia もある程度完成したので設置。

鯖なので、場所は NOiRE のあったところになる。

NOiRE はとりあえずデータを入れたままで、旧・Laphia の場所へ移動。

旧・Laphia は横置きのデスクトップケース。

ぢすは、NOiRE は裏技?で5inch ベイの位置を90度回転出来て横置きも可能です。

面倒なので、とりあえずそのまま設置しますがね。(ぉ


で、電源ケーブルはそのままでと思ったのだが・・・交換する事にした。

終了して気が付くと・・・AQUA の電源ケーブルが抜けている。

差し直してそのままと思ったのだが・・・Power ランプが点滅するという仕様。

そのまま動作確認を兼ねて起動する。

が、Win2k ログイン画面のネットワーク接続云々の辺りで止まる。


Win98 の起動ディスクで確認するとファイルが壊れているっぽい。

SCSI 化した時に HDD に問題が出た事があったなぁ。

SCSI H/A 交換で収まったのだが・・・そんな感じだろうか?

で、復活をという流れになるのだが・・・ここ最近、AQUA は稼働していない。


Win2k 環境の DA 焼きサブマシンという位置付け。

基本的には Falsya で実行しますから出番がない。

CRW-F1で DiscT@2・・・といった特殊な使い方をしない限り使いません。

そこで、とりあえず引退という事にした。


そういえば、起動した時に日時の確認をしなかったなぁ。

でも、以前のようにメッセージは出ていなかったんですよね。

たぶん違うと思うのですが・・・撤去したし HDD の領域解放もした。

再インストールする時まで謎のままです。(ぉ


で、撤去した AQUA の場所には旧・Laphia を入れておいた。

保守モードにする予定だったのでこちらも HDD の領域解放済み。

まぁ、どちらのマシンを入れていても現時点では飾りになってしまいますがね。(^^;

どちらも P6世代のマシンですが・・・扱いやすいのは PC/AT互換機の方でしょうなぁ。

インストールも FD を使わないで出来るし。(ぉ

そういったところも含めて旧・Laphia を入れた次第。

このシステムも、今後の DA 焼きを視野に入れていたモノですしね。


ただ、どういった感じにするかは現時点では未定です。

予定では、Win2k で DA 焼きのサブという AQUA の位置付け。

ただ、NOiRE もいつまでもこのままにというのはアレ。

この2台の位置付けをどうするかが課題となりそうです。


この2台があると・・・デスクの配線を隠すのに丁度良いんですがね。(ぉ

ただ、使用頻度が極端に低いというのも事実。

配線を隠す関係上、最低1台は横置きで置いておきたいところなんですがね。

新規で1台実験機導入という手法もあるか。(ぉ


色々と考えてみる事にします。
    - no message -
Track Back
 2012/01/30
続・故障?
昨日の PX-716A 故障疑惑について追加検証。


結論としては、スペアのドライブ + ケーブル交換で問題ないっぽい。

イマイチ納得出来ていないのだが・・・結果からするとこうなる。

両方の故障というのは考えにくいんですがね。


ケーブルを交換しないと焼き捨て用・maxell 4倍速メディアの両方が焼けない。

ドライブを交換しても両方焼けない。

ケーブルを交換すると maxell の4倍速メディアが焼けない。

ドライブを交換すると両方とも焼ける。

従って、ドライブとケーブルの両方を交換という方向に。


これでスペアは無くなったので安いブツがあれば確保したいところ。

でも・・・時代の流れからして ATAPI 廃止の方向かな。

B's ラク〜だ!バックアップでのフルバックアップも考えないとね。

WinXP のサポートが終了すれば使えませんから。


でも、PlexTools Professional 対応というのはメリットなんですよね。
    - no message -
Track Back
 2012/01/29
故障?
Melcess で DVD-R を焼くとエラー発生。(汗)


使用しているのは maxell の4倍速メディア。

結構良質のメディアなんだけどなぁ。

焼き捨て用のメディアに変更してみてもエラー発生。

ATAPI な PX-716A から SATA な GH24NS50に変更すると問題ない。


ドライブ的な問題っぽいので、スペアの PX-716A に変更するが変化無し。

ケーブルを交換すると・・・問題ないっぽい。

ドライブを戻して試すと問題ない。

これはケーブル確定のようだ。


で、メディアを焼き捨て用から maxell の4倍速メディアに変更。

すると・・・エラー発生。(汗)

どうも混乱してきた。


スペアのドライブの時は焼き捨て用のメディアで検証したと思う。

再度ドライブ交換で試す必要がありそうだ。

これで問題があれば・・・maxell の4倍速メディアとの相性問題?

E-IDE (ATAPI) コントローラーのハードウェア的な故障?

この辺りが考えられる。


が、スリープ問題が再発しているというところからして・・・

M/B のハードウェア的な故障という可能性も視野に入れないとならんカモね。

P5B は中古価格も案外高く・・・M2NPV-MX の時みたいに簡単にいかなそう。


とりあえず、追加検証の結果次第ですな。
    - no message -
Track Back
 2012/01/16
再発
Melcess のスリープ問題が再発した。


NOiRE が Melcess のバックアップを完了した時にスリープに入る。

今回は特に何をした・・・という部分に心当たりがない。

とりあえず、正常にバックアップしていたハズの昨年の末頃に戻す。


すると、環境を構築中に NOiRE から自動バックアップの指示。

ぢつは、手動バックアップでは症状が出ないので丁度良い。

ところが、症状が発生した。

バックアップ中に McAfee の定義ファイルアップデートがあったからだろうか?

そういえば・・・最初の時もそうだった気がしないでもない。


が、念のために前回の作業ポイントまで戻っておいた。(^^;

ついでに BIOS と電源管理を再設定して記憶。

そこから色々とアップデートして様子見をしていたというのが昨日までの話。

解決出来なかったら自動バックアップを中止にする予定でしたが・・・

とりあえず症状は発生していない。


残る部分は Windows Update くらいとなった。

そこが原因とは思いたくないなぁ。(^^;

何らかの要因で電源管理のファイルがおかしくなったとか・・・

バックアップ中に定義ファイルアップデートでファイルを書き換えられたから・・・

という辺りの理由であって欲しい。


もう少し様子見ですな。
    - no message -
Track Back
 2011/12/22
続・Skype の起動
前回の変更の結果・・・Skype に関しては変化なし。


イベントログの Media Center Receiver のエラーは解決。

当然といえば当然なのだが・・・解決しないと困ります。

若干、動作が軽くなったような気がするのは気のせいだろう。(^^;


で、Skype の方だが・・・一旦終了してから再度起動すると若干早い。

起動時の画面が出る雰囲気が今までと違うっぽい気がするなぁ。

バージョンアップしたからか?

ただ、タイミング的にどうだったかという記憶がない。(^^;


継続調査ですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■