2008/11/08
ブースト計
微妙にブースト計が欲しい。


ただ、取付位置が問題となる。

ダッシュボードとかにメーターを貼り付けるみたいな感じなのは好きではない。

となると、メーターパネルを使用する事になる。


見栄えがぃぃのは三連メーターフード。

以前、少し話題にしましたが時計の問題がある。

時計を使えるタイプが純正以外で出ているのですが・・・メーター位置が高くなる。

純正だと良いのですが、追加メーターに時計はない。

正確にはあるという事がたわしさんのツッコミで判明しているんですが・・・経が違う。

変換アダプタがあれば行けそうな感じはするんですがね。

しかし、そこまで時計に投資するのは疑問が残る。(^^;

まぁ、電波時計なら分からんでもないのだが。


つーか、電波時計の追加メータータイプを出したら売れるんぢゃないかなぁ?

Defi で作成しないだろうか?

売れるかどうかの責任は持ちませんけど。(ぉ


その他には、A ピラーに取り付けるフードもある。

これは比較的しっかり収まるし見栄えも悪くない。

ただ、右側の死角を増やしそうで何となく好きになれないんですよね。


スピードメーター等のフードの横に取り付ける単品のメーターフードもある。

が、これは GD・GG 用という設定がない。

加工して取付出来るレベルでもないらしい。


メーター単体だといかにもアレなので、メーターケースに入れて置かせてもらった。

私の考えた位置だと配線自体を隠す事も可能で視認性は全く問題ない。

メーターケースに入れてあると雰囲気もなかなか良い。

ただ、外から見ると・・・外付け感バリバリ。

スマートな設置とは言えないのう。


(1) 時計はあきらめて三連メーターを入れる。

(2) A ピラーに取り付ける。

(3) 時計付きのフードで三連メーター。

こういった選択肢になるのだが・・・何らかを犠牲にしないとダメなのカモね。


何処かで時計とブースト計用のフードをワンオフで作成してくれんかのう。

会社で知り合いのプラスチック製品屋さんに聞いてみたんですが・・・全くやる気なし。

私に仕入権限があれば、お宅の製品は買わん。(ぉぃ


三連メーターフードを加工という手法もあるにはあるんですがね。

2つ分をつぶして時計と何らかのモノを入れるように改造するとか。

ただ、そうなると出来映えという問題が出て来るんだよねぇ・・・。

色々と検討してみるか。


買わないという選択肢が一番良いのカモしれませんが。(笑)
    - no message -
Track Back
 2008/10/19
予定通り?
SUBARU まで。


お客様感謝デイで無料点検を受けるのが目的・・・とはちょっと違う。(ぇ

大抵の場合、要望を聞かれるんですわ。

今回も例外ではない。

そこで気になるポイントを伝えて無料に持ち込む。(ぉ


ステアリングに微振動を感じた事があったのでその辺りの点検。

たぶん、気のせいレベルでしょう。

結果的には予想通り問題ないという判定。


これは、タイヤが摩耗して来ているのが原因かなぁと思っております。

ストラット交換して、その後走行したし・・・その後にアライメント調整をした。

タイヤのアタリというか、そういったところが関与しているんぢゃないかと思います。

それと、若干固くなった足回りでステアリングが敏感に拾っているんでしょう。


あと、光軸が若干ズレている感じがしたので点検依頼。

結果的には若干ズレていたようで調整してもらいました。

上下は問題なかったんですが、左右に若干のズレがあったそうです。

どうも中央部分がアレだなぁと思っていたんですよね。

代金を請求されなかったので無料なんでしょう。(ぉ

夜間走行はしていないので、どうなったかは確認していませんが。(^^;


整備の人がやって来て、結果を説明をくれるんですが・・・

何かありましたら S君に言ってくださいとの事。

S君のお客というような感じが定着して来たようです。(笑)


とりあえず気になる部分はクリアされたって感じですな。
    - no message -
Track Back
 2008/10/04
アライメント
アライメントの調整を決行。


理由は、先日ストラット交換したからです。

こういった作業をすると確実に狂います。

交換時に測定するのではなく、馴染ませてからやった方が良いとの事で本日決行となりました。

最低でも100km くらい走行しないとダメみたいよ。

タイヤの慣らしみたいなモノですな。


100km くらいなら1週間も掛からないで走りますが、諸事情で2週間くらい後となりました。

雰囲気的に1週間で感じが変わったのでタイミング的には丁度良かった予感です。

結構作業時間が掛かるという事で S君が代車を持って引き取り。

完了後にテスト走行も含めて私が取りに行くという算段です。


ちなみに、今回の代車はインプレッサでして、1500CC の FF で AT です。

型式でいうと GH2になりますな。

DOHC 16バルブエンジンで馬力は81kW(110PS) です。

噂に聞いて知っていましたが・・・ボディーが共通なので3ナンバーです。(^^;

乗った感じ、排気量的なパワー不足はありますが、ボディー剛性とかは良いですな。

MT ならもう少しキビキビ走るような気がします。

1日しか乗らないのでインプレッションも何も出来ませんが。

正確には、自宅から SUBARU までしか乗っていません。(^^;


で、うちの車の方ですが無事に完了。

全体的に狂っているのは確実なんですが・・・体感的に左前輪が特に狂っているという予想。

結果的には予想通りでこれを調整。

調整前(引き取り時)にセッティング(調整方針)を聞かれたんですが・・・

一般的なセッティングにしてもらいました。


乗ってみた感じは・・・ステアリングが重い。(ぉ

発進時、ステアリングを切った途端に感じた第一印象。

正確には元通りになったんですがね。(笑)

前回の作業で軽くなっていたんですわ。

アライメントの狂いが影響していたんでしょう。

私は重めが好みですので、元通りになって一安心。


走行感としては良い感じです。

これも、正確には元通りになったんですが安定感が違います。

タイヤの接地角度の問題で転がり感が違っていたんですよね。

新品のタイヤなら分からないカモしれませんが、それなりに減ったタイヤですので感じます。

あと、アライメント調整のついでに前後タイヤのローテーションもしてもらいました。

それほど全体的な減り方に違いはないのですが・・・偏摩耗気味でしたので。


これで今回の足回りの作業は完了ですな。
    - no message -
Track Back
 2008/09/20
同時装着品
ストラット交換時に取り付けたモノがある。


それは・・・マフラーアース。(ぉ

マフラーアースといえば純正で採用しているところもあるから効果があるんぢゃね?

という意見もあれば・・・プラシーボという一刀両断な意見もある。


マフラーに帯電している静電気を除去。

効果としては、燃費向上とかトルクやレスポンスのアップとか言われています。

やたらとプラシーボ感がありそうですが・・・一説によると、ターボ車は有効らしい。

静電気を逃がした事により排気抵抗が減り抜けが良くなるというような感じです。


うちの車は40〜60km/h 辺りからの加速がニブイんですわ。

前車の微妙な?加速について行けません。

ギヤをホールド状態・・・つまり4速での話です。

踏み込むとキックダウンしまして追いつきすぎます。(ぉ

この辺りが若干改善されればなぁという狙い。


カーショップ辺りで激安品を探してみるのも良いのですが・・・今回はそうも行きません。

ショック交換時にはリフトアップしますからねぇ。

工賃は取らないだろうという事で SYMS のを装着させました。

3本セットくらいだったんぢゃないかなぁ?

見ていないので分かりませんが。(ぉぃ


で、効果を確かめたのですが・・・これは意外と良いのではないかい?

下の方が(トルクね)出ているような感じ。

発進時も良いみたいだし40〜60km/h 辺りからの加速も若干改善されている。

と思うのだが・・・持って来た S君は何も感じなかったようだ。(^^;

まぁ、いつも乗っている車ぢゃないし、ショックの方に気を取られるからね。

ただ、代車の LEGACY に乗った後だがらそう感じたという説もある。(ぉ

でも、本日も通勤に使った時に良くなっているような気がしたんですがね。


それがプラシーボだと言われればそれまでですが。(笑)
    - no message -
Track Back
 2008/09/19
不思議な感覚
謎なブツ装着完了。


長く引っ張った割には・・・ほとんどの人が興味のないような話題です。(^^;

ブツというのはストラット。

ショックアブソーバですな。

スプリングは付いていません。


純正なんですが・・・GDB SpecC 標準装着品です。

PCD100のタイプだからアプライド A〜D 型までだったかな?

このタイプに関しては装着可能なんです。

話の流れからコレを GET したと。

赤い色でして・・・赤足と言われているようですが3倍の差があるかは分かりません。(ぉ


スプリングは付いていませんから、その他のパーツは移植します。

早い話が組み替えですな。

車高に関しては理論上ほとんど変わらないハズです。


ただ、この組み合わせというのは私が知る限りやっている人がいない。

Web でも事例がありませんでした。

個人的には減衰調整の無いショックを組み合わせるのは避けたいところだったんですが・・・

何となく良いのでは?と直感的に感じただけです。(^^;


既存のサスペンションに関してはこんな感じの印象。

リアはまぁまぁだがフロントが弱い。

特定の条件でロールが出る傾向がある。

うちの車はそれなりに補強されていますのでそう感じます。


GGA と比較するなら GDA になるんでしょうが・・・

ワゴンの方がリアの強度が高かったような気がする。

GDB は GDA よりも固い。

という事は、フロントは固くリアも若干固くなるんぢゃないだろうかと。

従って、丁度良い感じになり若干固めの足回りになる。

乗り心地は悪くなるでしょうが・・・その辺りは犠牲にしようかと。(ぉ


ただ、場合によっては元通りに組み直す事になる可能性もある。

バランス的な面もありますからね。

車高が上がるようならローダウンスプリングで普通に出来ますが固さが変わります。

そんな心配要因がある訳なんですわ。


で、結果的には装着完了です。

アライメントに関しては、馴染ませた後に調整するのでまだやっていません。

キャンバーが調整出来ないなんて罠が無ければ良いんですが。(汗)

10月の始め辺りにやる予定です。


で、乗ってみる前に運転して来た S君にどんな感じなのかを聞いてみた。

すると・・・何か乗り心地がマイルドになったという。

予想外の展開だ・・・だが、コーナーでは粘るという。

訳が分からんので S君を乗せて試乗。(ぉ


何コレ?確かにマイルドだ。

だが、コーナーではロール感がなく立ち上がりも早い。

聞かされた感想と同じだ。

だが、理由もすぐに分かった。

ピッチングが無い。

ギャップのあるところを走ると・・・ドンと衝撃が伝わるがそれを一瞬に吸収してしまう。

つまり、収まりが良い。


微妙な凹凸というのはあるモノだが、これを上手く吸収している。

そのせいでマイルドな印象を感じるようだ。

確かに固くなっているのだがそれを感じさせない。

ショックとスプリングの組み合わせはミスマッチかと思った。

だが、ストリートではベストセッティングな気がする。

これだから足回りは組んでみないと分からない。


アライメントが現状では確実に狂っているという感じがする。

まぁ、普通に乗れてはいますが。

これを調整するとハンドリングとかも変化するでしょう。

完全に分かるのはアライメント調整後ですな。

馴染んでくるとまた違いますしね。


車高ですが・・・組み替え後の測定ではフロント・リアともに約1cm 上がっています。

馴染んでいませんのでそんなモノでしょう。

馴染んでくると落ちますから丁度同じくらいになるんぢゃないかな?

少なくても5mm くらいは落ちるでしょうし。

それよりも・・・見た感じはほとんど分かりませんが。(笑)

その辺りもアライメント調整の辺りですな。


アライメント調整で罠がない事を祈ろう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■