2005/05/22
クエリ実行速度
category.pl で時間を食っていたのはわかっていた。
そこで、連日流石に 2sec を越える時間をかけて日記を表示させるのもしゃくなので、どうすれば時間短縮できるかを考えてみた。
結果、
SELECT category_en,COUNT(category_en) FROM diary GROUP BY category_en
→ 0.1633 sec.

SELECT category_en FROM diary GROUP BY category_en
→ 0.0780 sec.

SELECT category_en FROM diary
→ 0.0018 sec.
という驚くべき(?)結果に。('A`;
そこで、COUNT と GROUP BY を使わなければ早いのでは?ということで、早速 "SELECT category_en FROM diary" を while でループさせてみた。
while (my $TMP_HASH = $mysql_sth->fetchrow_hashref) {
    $CATEGORY_COUNT{$TMP_HASH->{category_en}}{$TMP_HASH->{subcategory_en}}++;
}
→ 0.14367 sec.
0.02 sec. だけ早くなったが、こうすることで今まで主カテゴリと副カテゴリの 2回クエリを実行していたのが 1回で済んだので、0.16 x2 sec. が 1/2 になったので無問題。

ただ、どうやっても 1sec. は切れないので、これはもう鯖のマシンパワー依存かと思っているが、はたしてそうなのかどうかは不明。



cles::blogのチューニングというところで "query_cache_size を使う" というのがあったので調べてみたところ、おなじく 0 になっていた。('A`;
ということでこれを 20M にして実験してみたところ、最短で 1.0 sec. 近くまで短縮することに成功。(゚∀゚)アヒャ
しかし、バッファ関係の値を弄るとなぜかパフォーマンスが落ちるという現象に遭遇しているので、今のところは query_cache_size 以外の設定を触る必要はなさそうだ。
これにあわせて while でループさせていた修正箇所を元に戻した。



主・副カテゴリの 2回ループのうち、主カテゴリの COUNT クエリを実行しなくても主カテゴリの件数を取得できるようになったので、そのループを除去。
で、現在は
SELECT category_en,subcategory_en,COUNT(category_en) FROM diary GROUP BY category_en,subcategory_en
→ 0.00063 sec.
となりキャッシュ効きまくり。
表示時間も 1.2 sec. くらいと早くなったので静的 index.html の出力をやめようかと。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
絵の展示部屋、現在リフォーム中
前々から手を付けようと思っていながら放置プレイしていた絵の展示部屋を現在再構築中。
それに合わせて公開を忘れていたり廃棄したりする絵をまとめ中。



廃棄する物が多いな。('A`;



と思ったらやっぱり掲載忘れがあった。('A`;;
2つ増えましたw



GRFN_51 の色塗り済みマスターデータが行方不明・・・。(TAT)
線画のみ CD-R にあるのはせめてもの救いか。



未完成絵展示場と絵展示場はほぼリフォーム完了。
あとは頂き物の方か。
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:インターネット
タグ:WebPage
  • 山銀:アクアさんがいないのは探し方が悪いのでせうか?
  • G兄:気のせいにしておいてください・・・。('A`;
    いや、出来が悪かったんであえて外してます。
    #2093のアクアさんに色を塗れ、というなら塗りますが、このまま塗ったら裸です。(ぇー?
  • 山銀:>出来が悪かった
    ん?そうですか?「アクアウインク」は私の周囲では評判が良かったんですがねぇ。
  • 蝦兄:周囲に人がいるっていったいどんな環境で見ているのかと(笑)
  • G兄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  会社で萌え絵閲覧ですか?

       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・) ∧ ∧ < うわ!?ばれた!!
     (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
     ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| digital |\
            ̄   =======  \
  • 山銀:>どんな環境
    専用の商品カタログの表紙に貼りましたが。(ぉ

    カタログは同じモノなので表紙は同じ。
    中にデータ等に関する色々な書き込みをしてありますから、他の人のヤツと一発で違うモノにする必要があったと。
    他の人が持ち出しても一発で捜索可能だったという・・・伝説の一品。
  • たわし:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  その絵はボクがさっき描いてた奴でつ

       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・) ∧ ∧ < おまえも仕事しろ!ゴラァ!!
     (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
     ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| タフブック |\
            ̄   =======  \
  • G兄:ワロタwwwwwwwww
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト