タイトルリスト
 2011/01/22
IS02にいろいろ繋げてみた
IS02にマスストレージモードなUSBデバイスを繋げられるかな?と思っていろいろ繋いでみた。

まずはいきなり大物のE-P1w
E-P1は電源オフの状態で繋げると勝手に電源が入ってどのモードで接続するかがメニューで出てくるので、「マスストレージモード」を選択。

するとなんの問題もなく接続できてE-P1の中身が見えた。
P1205674.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/5sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

ハードディスクとして認識される。


E-3だとハードウェアスイッチなのであらかじめカメラの電源を入れておかなければならないが、E-P1と同様にカメラの中身が見えた。

お次はE-P1の接続テストを終えた後に届いたKingston SD専用カードリーダ FCR-MLG2
こちらは東芝 SDHC 8GBをつっこんでみたが問題無く見えた。
# SDカードをつっこまないとファイラーに「ハードディスク」が出現しないので注意。
P1216019.jpg : OLYMPUS E-P1, 14-54mm F/2.8-3.5, 1/20sec F3.3 ISO-200, 露出補正:0EV

最後にふと思いついたバッファローコクヨ BSCRA38U2
こちらはMicroDrive 4GBとSDカード2GBをつっこんでみたらなんとマルチカードRWとして見えた。


結論:買い物をする前には最初に確認をしましょう。orz

まぁFCR-MLG2は小さくてコンパクトなのでカメラバッグにポイしとけばいいか。



バスパワードの2.5inch SATA HDDはかっこんかっこん言って認識しませんでした。
セルフパワードなUSB1.0ハブに繋げてもかっこんかっこん言うあたりワケワカラン



試しにHDDの電源用分岐USBケーブルをUSB ACアダプタに繋げてみたらHDDが起動したのでそのままセルフパワー専用USB2.0ハブ経由でIS02に繋いでみたら認識。


そのままSDHCカードからHDDにコピーしてみたらコピー出来た。


ちなみにMicroDriveとHDDの組み合わせでもHDDが落ちることなく駆動できたのでUSB ACアダプタは電源供給源として使える。
ただしのんびり動作で繋ぐとHDDが起動せずかっこんかっこん言うのでざくっと繋ぐこと。

  • あいちゃん:2.5寸バスパワーHDDは1.5A位電源要求するんよ
    USB規格上電源出力は500mAだからしょっぱい機器だと動かなくて当然、デスクトップでも電源周りに負担掛かりそうだからあまりお勧めでない機器なのよね
    ノートは使用される前提で保護回路付きで2A出せる機種が多いみたいだけど
    専用ACアダプタはいいとして分岐USBケーブルでACアダプター繋ぐと今度はPC本体との電位差がどうなってるか桑原桑原
  • G兄:WDの2.5inchだと500mAくらいらしいですがそれ以外だと900mA〜それ以上みたいっすねぇ。
    電位差は気にしたことがなかった・・・。
  • 匿名で・・・:そーいや、うちもREGZA Phoneに交換済み。バッテリの持ち悪ぃ!!
    フル状態で30分ほど2ch閲覧して残容量60%切るとかエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
    予備のバッテリ購入したョ。
  • G兄:いっぺん完全放電してから満充電である程度はマシになるけど焼け石に水的な。
TrackBack URL:[]
 2010/10/08
有料版いつもNAVI
中野製鎖工業まで超硬張鋼 14φチェーンを見に行くついでに、以前から気になっていた「いつもNAVI」の有料版を IS02 で使ってみた。
月額 315円とお手軽価格なのでためしに課金。
実際に使ってみた感想は「完全にこいつに頼るには頼りない」。
以下羅列。
  • 有料版アプリは無料版アプリと別物なのでダウンロードしてインストールする。
  • B+COM SB213とのBT接続で音声案内可能。
  • 利用車種や平均速度(一般道・高速)、高速の優先利用可否などの設定が出来る。
  • 無料版よりもっさり。若干ストレス有り。
  • 電池は100%、バックライト最大連続点灯、連続測位で2時間もたない。外部バッテリー必須。
  • B+COM SB213との相性か、それともBT接続故なのかはわからないが、発音し初めの音声が途切れる。
    (例)「次の角を右です」→「ぎの角を右です」
  • 時々「ぽーん!」と鳴るにも関わらずアナウンスしない場合有り。
  • 分岐でアナウンスしない場合有り。あらかじめ予習はしておこう。
  • アクションポイント(右左折など)に早く移動しすぎるとアナウンスをキャンセルする。
  • 街中でのナビゲーションは上々。曲がるべき場所できちんと曲がれる。
  • 音声案内時に次の音声案内をすべきポイントに来ると前の案内をキャンセルして上書きしてくれるので行動が遅れることがない。
  • B+COM SB213+B+COM 純正スピーカー+SHOEI マルチテックだとぬうわkm/hでアナウンスがほとんど聞こえなくなる。
    「ぽーん!」はギリギリ聞こえるので画面の地図を見よう。
  • WMPで音楽再生していると音声案内はミックスされた状態でアナウンスされる。
出来れば事前に予習が必要。
しかしナビゲーションとしての基本機能は網羅されているので、予習さえしておけば頼りになる。
とりあえずこのまま課金しておこう。

  • Casper-01:>B+COM SB213とのBT接続で音声案内可能。
    DOCOMOのiアプリはBTに音声出さないから・・・・ orz

    ナビタイムのiアプリでナビ出来んのよ
    今の所、平型端子から飛ばすしかない
  • G兄:docomoはわけわからんところで規制入れるからなぁ。
    IS02と兄弟機のT-01Bは3G通信中にBT使えないからいつもNAVIでBT経由の音声出せない。
    出そうと思えば出せるけどかなり面倒。
TrackBack URL:[]
 2010/07/04
吉田カバン POTER TRIP (623-6489)にエネループ モバイルブースターを刺す
IS02 が吉田カバンの PORTER TRIP (623-6489) に丁度ぴったりサイズなので久しぶりに使っているのだが、エネループ スティックブースターを何処に入れるかが問題だった。
で、丁度両サイドにゴムバンドがあるのでそこに刺せばいいなと思ったら、残念ながらバンドだけなのでストンと落ちてしまう。
ならば籠を作ればいいなと被服付き針金を折折。

籠。
TOSHIBA IS02/籠

入れてみる。
TOSHIBA IS02入れてみた

普通に入れればひっかかる場所が無いので落ちる。
TOSHIBA IS02/普通に入れればひっかかる場所が無いので落ちる

こうやって籠を入れて・・・
TOSHIBA IS02/こうやって籠を入れて・・・

スティックブースターを刺せばおk。
TOSHIBA IS02/スティックブースターを刺せばおk

ちなみに 1作目は下のゴムバンドからリング状の籠フレームが見えているので 2作目を作り直した。
PH_34.jpg : TOSHIBA IS02, sec F3.2 ISO-

  • バイザー:オレカバンですか(謎
    良い物使ってますねぇ〜それに良い工夫だと思います。
    ボクはヤマダ電機で930円のカラビナ付きのポーチを買いましたが、1日でカラビナ取付部の糸が解れて使い物にならなくなりました。結局ジャスコで147円のポーチを買って使ってますw
  • G兄:>オレカバンですか(謎
    ちょっと考えちまったじゃないかw
    このポーチはもう10年選手よ。
    その147円のポーチも先が短そうですね・・・。
TrackBack URL:[]
 2010/07/03
IS02のカスタマイズオワタ
あとは運用するだけ。
一番つまらんとも言うw

最終的にはこうなった。

人形写真注意。

NX!UI左側 NX!UI中央 NX!UI右側
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2010/06/27
IS02をまゆまゆに持たせてみた。
意外と大きい、か?

人形写真注意。

P6244799.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/60sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P6254800.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/60sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

まゆまゆかわいいよまゆまゆ(*´д`)
  • バイザー:まるでiPadですなwww
  • G兄:ソレダ!!!
TrackBack URL:[]
IS02まとめ
カテゴリを新しく作るのが面倒だったので既存を流用。

IS02 の個人的なまとめを作成。
au IS02



IS02 は au ショップに予約していたので問題無く購入できた。
購入時に「出来ること出来ないこと8箇条」みたいなのを見せられたので、チェックを入れて署名。
流石に普通のガラケーとは全く違うのでこういうのが必要なのかとデカルチャー。
担当した店員さんはスマフォについては意外と詳しかったようで、手続きそのものはとんとん拍子で進んでストレス無し。

家に帰って家の用事をやりながら設定をがつがつ行っていく。
ある程度設定を行ったところで SPB Backup でバックアップ。
その後、ネットワークの設定でちょっとミスった所があったのでリストアしようとしたが、バックアップをミスったのかリストアが出来なかったので一旦ハードウェアリセットでまっさらぴんに。

その後またがつがつ設定したりなんやらで今に至る。

もうこんな時間 (0500時前) だよ・・・。

  • バイザー:早朝までお疲れ様ですw
    >予約
    ボクも難なく購入出来ました。首都圏だと売り切れ続出だったらしいっすね。
    >デカルチャー
    あの誓約書を見て「大変だねぇ、面倒だねぇ」と言っちゃいました。
    担当したおねえちゃんが、全項目音読したのには感心した。
    当日午前中にもIS02が売れたそうで、「(この機種は)ワケわからなくて大変ですぅ」とぼやいていたけど結構勉強しているようだった。

    操作感になれなくて落ち込みながらも、兄様のおかげで少しずつ使い始めています。さて、仕事にどう活かそうかな。
  • くもちゃん:ほむほむ、willcomにちょこっと不満なので参考になります。
    月々の支払いが気になるなぁ・・・。
  • G兄:>契約書
    EZ WINとIS NETの違いだけ確認してあとはこっちで黙読したよ。
    あれ音読されると時間かかってしゃーないw
    仕事への活かし方はノートPC持ち歩いてるなら難しいだろうなぁ。
    スマフォが出る幕がないw
    >月の支払い
    今なら「ISデビュー割り」やってますな。
    ・ISデビュー割り
    http://au-is.jp/ryokin_plan/
    ・プランE
    http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/gangan_mail/index.html
    基本使用料+IS NET代が2年間は無料で月額費用はパケット料だけ。
    スマフォなら上限5,985円。
    ちなみにプランEは通話できます。
  • バイザー:>支払い
    ISデビュー割りは良いかもしれませんね。ボクも使いましたが、2年間は実質パケ代+端末分割金だけで良いですから。
    プランEの場合は無料通話分がありませんが、au携帯を複数台持てば「家族割」が利用でき、余った通話料を分け合いできるので若干はペイできるかもしれません。
    >「悪い点」
    有機ELなので、明るい屋外だと全く視認出来なくなる
    ってダメかしらw
    >ノートPC
    仕事中、いつも持ち歩くわけでもないのでスマフォの出番はありそうです。使っているとiPhoneに間違われそうなのがなんかイヤですがねw
  • G兄:>有機ELなので、明るい屋外だと全く視認出来なくなる
    まだ試したこと無いんですよ。
    今日PC工房行ったときは曇ってたから視認性は悪くなかったよ。
    >仕事中、いつも持ち歩くわけでもないのでスマフォの出番はありそうです。
    それなら問題無いかな。
    アクセス回線が速いのとキャリア屈指のサービスエリアは凄いアドバンテージ。
    パケ代高いけど orz
  • G兄:>有機ELなので、明るい屋外だと全く視認出来なくなる
    今日は天気が良かったので早速試してみた!
    全く見えません(゚д゚)
    自分の体で影にするとなんとか。
    まぁこの光量だと液晶もほとんど見えなかったから似たようなもんか。
  • バイザー:早速のお試し、ありがとうございましたw
    ボクはW63CAで有機ELを経験済みでしたので、IS02に有機ELが採用されると知ったときに視認性は予想していましたが・・仕事中に野外にいることも多いので、困った物です。
TrackBack URL:[]
 2010/05/19
無線データ通信端末が面白くなってきた
ここ数日で無線データ通信端末が面白くなってきた。
その中で非常にキニナル端末及びサービスをピックアップ。

まずは念願のアレがやっと現実に!

b-mobile WiFi (bmobile.ne.jp)
日本通信、SIMロックフリーのWiFiルータ「b-mobile WiFi」正式発表 (itmedia.co.jp)
NTTドコモ「定額データプラン」割引キャンペーン対応 モバイルWiFiルーターを近日発表 (buffalo.jp)
ドコモ3G網で使えるモバイルWiFiルータ、6月下旬投入へ (itmedia.co.jp)

念願のdocomoの広大なサービスエリアを使ってPocketWiFiもどきが出来るようになった。
docomoと契約するとFOMAネットワークを使った高速通信が出来、b-mobileと契約するとdocomoの回線を使って安く300Kbpsのデータ通信が行える。
どちらもdocomoのサービスエリアなのでほぼ何処でも使えるといった状態。

次はスマートフォン。

TOSHIBA T-01B
12.9mmの薄さでQWERTYキー搭載の「dynapocket T-01B」 (impress.co.jp)
NTTドコモ向け携帯電話「ドコモ スマートフォン dynapocket T-01B」の発売について (toshiba.co.jp)

auから6月下旬発売予定のIS02と全く同じ機種のWindowsMobile 6.5.3搭載スマートフォン。
docomoでも出るんじゃね?と噂されていたが本当に出ちゃったよ・・・。
自分は諸処の事情でau縛りのためIS02を買うことになるが、東芝のプレスリリースではIS02の発売は6月下旬に対してdocomoは6月上旬ということもあり、docomoとauのどちらにしようか悩んでいた人はdocomoに流れそうでau終了のお知らせ
まぁ、docomoのスマートフォンに対する力のいれ用はそのラインナップから見て取れるけどauは「スマートフォンはまだ早い(キリッ」などといいながら後手後手の対策しか取ってこなかったようなので、この先どうなるか非常に楽しみである。

といったところでIS02にもちょっとした動きが。
にちゃんねるで見つけた記事なのだが

ISシリーズを値下げ?
>なお、発表済みのスマートフォンISシリーズは、発表時に発表していた5万円台という価格から、3万円台後半に引き下げる。

プレスリリースなどでは見つけられなかったが、cnetの飛ばし記事かそれとも正式な発表かはわからないものの、この値下げの話は非常に期待したい。

最後にちょっとした衝撃ネタ。

パソコンなどの外部機器を接続した通信における「パケ・ホーダイ ダブル」の上限額を値下げ

docomoの料金体系でスマートフォン向けパケット定額サービス「Biz・ホーダイ ダブル」とi-mode向けパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」が4月1日に統合されたが、そのパケ・ホーダイ ダブルをPCデータ通信で使うと今までは13,650円かかっていたが、それが約3,000円ちょっと値下げの10,395円になった。
まさかあのPCデータ通信料金を値下げしてくるとは思っても見なかったので衝撃的すぎた・・・。
値下げされてもなお1万円を超えているが、それでもデータ通信量の多いPCデータ通信側の料金を値下げしてきたことには素直に評価したい。
で、コレを見てauはどうするのかなー。(・∀・)ニヤニヤ
またなんだかんだ言い訳してそのままの料金体系なのかナー。(・∀・)ニヤニヤ

もうそろそろ脱庭したいけど家族と親戚を含む6人が「家族割り」で構成されているので脱庭出来んのよね・・・。orz



コメントで「b-mobile WiFiとPortable WiFiはバッテリーを交換できるのだろうか?」と書いたが、b-mobile WiFiに関してはb-mobile WiFiの仕様を見てみると、重量の欄に「リチウムイオン電池装着時」と書いてあるところから交換可能の模様。
ただし、b-mobile WiFiのFAQを見てみると「2010年5月現在では予備バッテリーは販売していない」とあるので、同一仕様のバッテリーを捜してくるか、バッテリーが発売されるまで全裸待機するか、もしくはエネループなどで外部電源を確保するかしなければならないようだ。


最終:2010/05/20 11:24:02 カテゴリ:雑記
タグ:携帯電話
  • うりき:Pocket WiFi、本当に便利ですね〜。無い生活は考えられないw
    ドコモのは、6時間連続稼動するのが良さそう。
    ただ、うちの場合、無料ADSLの兼ね合いで未来永劫EMOBILE縛りですw
  • バイザー:>docomoのサービスエリアなのでほぼ何処でも使えるといった状態。
    首都圏(人口の多いところ)なら充実していますが、なにぶん我が故郷は山だらけなので、ドコモが入らないところが多いのですよ。
    この2年あまりでだいぶ改善されてきていますが、まだauの方が強い印象なんですよね。auだと「なんでこんな山奥でつながるの?」って感じだし。もちろんSBは例外ってことでw
    自分もauにはデータ通信関連の充実を期待しておりますが、どうなることやら・・・
  • G兄@w3m:>ただ、うちの場合、無料ADSLの兼ね合いで未来永劫EMOBILE縛りですw
    行動範囲が芋場のエリアなら逆に芋場の方が早いからそのままでいいとおもうぞ。
    もしそうじゃないなら・・・南無としかw
    >ドコモが入らないところが多い
    マジで!?サービスエリア的には
    docomo > au > WILLCOM > 禿 >>> 芋場 >>>>>> WiMAX
    と思ってた・・・。

    そういやdocomoとb-mobileのPocketWiFiもどき、バッテリーは交換できるのかそれとも内蔵なのかどっちだろう?
    内蔵だと時間的に微妙に使い物にならんぞ・・・。
  • うりき@MBP13:あー、Pocket WiFiの糞仕様?を1つだけ言っておくと、通信しながら充電は出来ません。(付属ACでは可)モトローラのmicroUSB変換→USBを噛まさないとダメです。その辺、もどきはどうなんですかね。
  • G兄:b-mobileの方はQ&Aに記述があるけど充電しながら使えるそうだ。
  • 匿名で・・・:SH-07Aでパケ・ホーダイダブル、T-01Aで定額データの2回線で独りファミ割してるし・・・。
    金の無駄使い(ぉ

    Pocket WiFiの白ロム入手して、T-01AのSIM差し替えて使えたら嬉しいカモ。
  • Casper-01:>docomo > au > WILLCOM > 禿 >>> 芋場 >>>>>> WiMAX
    東京も大体そんなかんじでしたね
    うちの本社はDOCOMOなら全域で入り、山に強いはずのauはエントランスのみ ('A`)
    10m程下ればWILLCOMがなんとか入り、禿は問題外

    NetBOOK+DOCOMO携帯でBT-MODEMは便利すぎ
    結構速いし携帯で待機状態にしなくてもBOOKから繋ぐ意思を見せると自動で待機状態になって繋がる
    ただやっぱりWILLCOMに慣れた金銭感覚だと愕然とする orz
  • G兄:>ただやっぱりWILLCOMに慣れた金銭感覚だと愕然とする orz
    WILLCOMは安すぎるのだ・・・そのかわり繋ぎたいところで繋がらない
    そこらへんは天秤だよね
    docomoクラスの速度とサービスエリアでWILLCOM並の料金なんてのはこの先もあり得ないかもね
    安くなったと言ってもこの程度だし
  • G兄:>金の無駄使い(ぉ
    SH-07Aのパケ・ホーダイダブル外しなさいw
    docomoとb-mobileのPocket WiFiもどきは両方ともT-01AのSIM刺さるよ
    b-mobile WiFiはSIMロックフリーだしね
  • SARAYA:auだけはいる、Dだけ入る、sだけ入らないwwと結構場所によっていろいろですねぇ
    Eは実家で無料ADSL縛りで1980円プランで放置してますw
    12月にDに移動しようかなぁPC接続でも128K縛りなら5980円上限で使えますしねぇ
  • G兄:>山に強いはずのau
    auが山に強いってのは初耳だった・・・
    >12月にDに移動しようかなぁPC接続でも128K縛りなら5980円上限で使えますしねぇ
    WILLCOMのx2やx4よりも使えるかな?
    WILLCOMは会社の席の窓際で144Kbps出るのにアンテナに近い外だと55Kbpsとかもうね orz
TrackBack URL:[]
 2010/05/18
Re: 自室で携帯電話の電波が・・・
あれ?リピーター増設の話を書いてなかったっけ?

とりあえず結果としては
auは2.1GHz、新800MHz、旧800MHzとあるが、うちの周りは旧800MHzエリアとなっており、2.1GHz、新800MHzは電波強度が非常に弱い。
で、リピーターは旧800MHzに対応していないので増設しても無駄。
というわけで吸盤で貼り付ける簡易アンテナを置いていってくれました。

ヽ(`Д´)ノ

ちなみに docomo の入りも悪いらしい。
どんだけ僻地なんだw


最終:2010/05/18 15:59:03 カテゴリ:雑記
タグ:携帯電話
  • Casper-01:つ「迷い家」
    もしかしたらWalhallaかも知れない(マテ
  • G兄:そんなえぇとこちゃうよ!w
TrackBack URL:[]
 2010/03/30
東芝からauのスマフォ、au TOSHIBA IS02きたー!
au TOSHIBA IS02
auスマートフォン「IS series」スペシャルサイトの開設について | 2010年 | KDDI株式会社
au、Android/ワンセグ搭載などスマートフォン2モデル -AV Watch

他は「IS02」でググった方が早い。
とりあえず
  • ○ GPS使える(使い物になるかはしらん)。
  • ○ チョー薄い!
  • △ Cメール対応は予定。使えるようにしてくれというかしろ
  • △ キャリアメール(EZメール)は未対応。受信は転送で対応できるが送信時のFromアドレスが各社携帯電話のspamフィルタで問題となる。
  • ○ WindowsMobile 6.5.3。最新の WindowsPhone 7じゃなくてよかった。7は過去のアプリと互換性がないと聞いている。
ざっと見た感じこうか。
あとは値段。


最終:2010/03/30 14:20:48 カテゴリ:雑記
タグ:携帯電話
  • かそまい:なにこのアイフォンもどk
  • かそまい:Windowsそフトが動くならちょっとほすい
  • G兄:WindowsMobileバイナリとWindowsバイナリは全く別物よ。
  • :× EzWebMailが使えない
    × テザリング時の値段が高い
  • G兄:EzWebMailは転送で適当なメールアドレスに。送信時のFromアドレスが問題か・・・。
    テザリングはごにょごにょすればごにょごにょ・・・。詳しく書くと消されるので。
  • バイザー:これは楽しみな端末なのですが・・・東芝ってのがなぁ。
  • Casper-01:WillcomのD4単体とDOCOMOの携帯でBluetoothのDUNした方が(以下略
  • あぞっち:東芝以外から同じようなものが出れば、物欲センサが反応するのだが(なに
  • G兄@w3m:>東芝
    今まで東芝の携帯使ってきて特に問題なかったから個人的には問題ないかなぁと。
    機能を求めたら必然的に東芝でした・・・。
    >docomoでBT DUN
    今の状況(通話用携帯+データ通信用PHS)を1本化するという意味でau縛りなのだ・・・。
    >東芝以外から
    シャープがスマートブックなんて謎の端末出しましたぜ。
    そっちのほうが有る意味面白そうだけどどうっすか?w
    通話はWILLCOM D4と似たような形になるらしいけど。
    スマートブックを耳に当てるというシュールな絵を想像していただけに残念!
  • Casper-01:>シャープ製シグマリオン
    >スマートブックを耳に当てるというシュールな絵を想像していただけに残念!
    PC110と同じか・・・・
  • G兄@w3m:>PC110
    年がばれるよ!
    オマエモナー
  • あぞっち:シャープのはいまいち反応が(ぉ
    ドコモのXperiaのほうがちょっち気になる。
  • G兄:Xperiaは非常に興味があるのだがQWERTYキーボードがない時点で Out of 眼中だわ・・・。
TrackBack URL:[]
 2010/03/05
自室で携帯電話の電波が・・・
入りません、というかアンテナ 1本とかどんだけ。
docomo だとフェムトセルでホームアンテナっぽいことが出来るみたいだが au のフェムトセルはまだ試験が始まったばかり。
自宅の固定電話は有るが、連絡先電話番号は携帯の電話番号を記載しているので電波が入らないといろいろと不便。
調べてみると、どうやら au もレピーターを提供しているようで、電波強度を調査した上で貸し出すか否かを決定するそうだ。

というわけで、早速

サービスエリア
→ みんなでつくろう!auエリア

で必要事項を入力して送信。
すると翌日に電話がかかってきて訪問調査をしたいとの事。
週末の土日も実施していたのだがあいにく直近の土日は予定が詰まっているので3月28日(日)に来てもらうことに。

結果は後日。



au電波改善計画: so-on
裏話ふいたw


最終:2010/03/05 13:46:39 カテゴリ:雑記
タグ:携帯電話
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2008/12/01
WILLCOMがdocomoの回線を「ちょっと借りますよ」
NIKKEI NET「ウィルコム、データ通信でドコモと提携」より。
 PHS専業のウィルコムはNTTドコモと組み、携帯電話回線を使う無線データ通信事業に参入する。既存の携帯会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」と呼ぶ手法を活用。最大で毎秒7.2メガ(メガは100万)ビットの高速サービスを競合他社より約2割安い料金で来春をメドに始める。
ようは NTT docomo の通信回線を WILLCOM が間借りするみたい。
これで WILLCOM のエリア外に居るときでも (W-SIM を NTT docomo の基地局に接続できるようなものに変更すれば) NTT docomo の基地局を使って接続できるので実質接続可能範囲が広がることになるが、そうなると WILLCOM の PHS の存在意義ってなんだろう・・・?
W-ZERO3 系を使いたいけど通信エリアが!という類か?


最終:2008/12/01 20:02:45 カテゴリ:雑記
タグ:携帯電話
  • バイザー:>そうなると WILLCOM の PHS の存在意義ってなんだろう・・・?

    兄貴、それは考えちゃだめですぜ(ぉぃ
    携帯電話もそうですが、PHSは当初のビジネスモデルが崩壊して久しいですからなぁ。
    サービス開始当初は販売もしていた私ですが、あの頃から「こんなに使えないもの売れるのかしら」と思っていました。
    この際データ通信に特化して事業を推進した方が良いと思うんだけどな。どうなんだろ。
    いずれにしても、移動体通信はインフラ整備が先ずありきだと思うので、どんどん先行投資して欲しいナリよ。
  • MizuYou@アドエス使い:新サービスWILLCOM COREが本格普及するまでの繋ぎ的な一面もあるんでしょうかね??
  • うりき:どうやら日本無線と同じようにウィルコムブランドでデータカードを提供するようです。ウィルコム網と切り替えて使える新端末が出る訳じゃないようです。(もちろん今後の可能性が無い訳ではないんでしょうけど)

    ※ まさかと思ったけど、嫁がハマってる人形とG兄の人形のメーカー一緒だわw
  • G兄:>考えちゃ
    しかし考えてしまう!
    >つなぎ
    そう考えてたんだけどね、自分も。
    >データカード
    えー、それだけー?
    W-SIM出せよ!!
  • G兄:>嫁がハマってる人形とG兄の人形のメーカー一緒
    深みにはまるなよーw
TrackBack URL:[]
 2008/10/28
auのPCデータ通信が上限定額キタ━(゚∀゚)━・・・(゚д゚)あ?
モバイルデータ通信料金の改定について
〜対応のau携帯電話を介したPC等のデータ通信を、定額の対象に〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/1027e/

携帯電話のモデム接続で今までパケット利用量が青天井だったのが上限固定キタコレ!!!

>モバイルデータ通信をご利用の場合は新たに設定された上限額13,650円 (税込) で、

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

>上限額13,650円 (税込)

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) <いちまんさんぜんろっぴゃくごじゅうえん!?

一瞬桁間違えたのかと我が目を疑ったが、まぁ桁を間違えてもとんでもない値段になるわけだが。(笑)
某所では「青天井から定額になったのは評価できるでしょ」って言ってたけどこの値段じゃその評価も吹き飛ぶわ!!!!!!!!

しかもモバイルデータ通信のトラフィック制御機能搭載端末でないと定額にならないという罠入りなのでぬか喜びしないよう注意。
この罠入りに関してはこのサービスの特性上、トラフィックの制御をしないと帯域的に洒落にならないのは理解できるので「罠」というのは若干アレな気がするが、見えないところで実は・・・という感じなのであえて「罠」と表現させていただく。

さらに「トラフィック制御機能搭載端末」は 08年秋モデル?の新発売端末から搭載なので、このサービスを利用したい人は必然的に端末買い換えというイベントも発生する。

/.J では「W05K を新規に契約するよりも高いってどういうことよ」という話があがっているが全くその通りで・・・。
個人的にはこの値段は
多少高い金を出してでも導入しなければならないのっぴきならない事情がある人 only
のような気がしてならない、逆に言えば
こぞって導入されるとインフラ的にヤバイから、「上限固定しますた!」という事実を作った上で値段を上げておいそれと気軽に使えないようにする
というような気がしてならないのだが・・・どうよ?

別紙を見たら PC サイトビューワーとモバイルデータ通信の料金差が有りすぎだろこれ・・・。
いや、携帯で処理できるデータ量と PC 処理できるデータ量に大きな差があるからわかるけど差が大きすぎるだろこれ。

個人的にはどうがんばっても 1万、出来れば 8,000円くらいにしてほしいところ・・・。
でもそれなら現状の au の通話 only + WILLCOM x4 パケットでいいや・・・。
au の広域エリアと (規制されていないときの) 速度は魅力的だが、だからといってそれだけのために 1万オーバーも出してられない。

料金推移はゆっくり計算してみよう。



というわけで、13,650円に到達するにはどれだけのデータ通信が必要かを計算してみた。

まずはダブル定額の初期費用の範囲内でどれだけ使えるかを計算。
40,000パケット = 5,120,000 byte = 4.88MB
次にそこから頭打ちになるまでを計算。
\13,650 - \2,100 = \11,550
\11,550 / \0.0525 (従量制範囲内の1パケット料金) = 220,000パケット分
220,000パケット = 28,160,000 byte = 26.86MB
両方を合計したのが 13,650円に到達するためのデータ通信量となる。
4.88MB + 26.86MB = 31.74MB
PC だとあっちゅーまですな。(´・ω・`)

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2008/06/08
携帯で撮った写真
が Bluetooth ディレクトリに溜まっていたので整理を兼ねて。

まずはアルファードのインパネ。
左の写真の上の方には三日月も見えますな。
TS3E0015.JPG : KDDI-TS W54T, 1/8sec F ISO-, 露出補正:0EV TS3E0017.JPG : KDDI-TS W54T, 1/8sec F ISO-, 露出補正:0EV

続いてZD ED 7-14mm F4.0の前玉。
写り込みが綺麗だったので1枚・・・と思ったら画像サイズ小さかった。orz
TS3E0033.JPG : KDDI-TS W54T, 1/9sec F ISO-, 露出補正:0EV

最後に空。
E-3持ってたらよかったのにと非常に後悔した1枚。
TS3E0065.JPG : KDDI-TS W54T, 1/2500sec F ISO-, 露出補正:0EV

  • きょーちゃん:>後悔
    青いところが飛んでいる感じ?
  • G兄:画質的に。
    ちゃんとE-3で撮りたかったということ。
  • きょーちゃん:>画質
    飛んでいると言うよりくすんでいるというほうが良かったか(^^;
    E-3での比較画像があったらわかりやすかったのに残念。

    また次の機会に期待(^^)ノ
  • SARAYA:関係ないけど面白そうなので貼っておきます
    http://asame7.web.infoseek.co.jp/derbar.html
  • G兄:黒猫ワロスwwww
TrackBack URL:[]
 2008/04/23
菜の花って爆発系じゃないよね?
4月20日の写真をやっと携帯から Bluetooth 経由で取り込みw

流石にこれだけ自生してると爆発的に増える系統かと思ってしまう・・・。

TS3E0045.JPG : KDDI-TS W54T, 1/667sec F ISO-, 露出補正:0EV TS3E0047.JPG : KDDI-TS W54T, 1/625sec F ISO-, 露出補正:0.7EV

TS3E0049.JPG : KDDI-TS W54T, 1/526sec F ISO-, 露出補正:0EV

近所の川の中州とかにも山ほど生えてるんだよね・・・。

  • 蝦兄:おかげで職場での授業サンプルには困らなくて大助かりですよ.
  • G兄@会社:菜の花使ってなんか実験やってるのか。

    ・・・変なもん作んじゃねーぞ?w
TrackBack URL:[]
 2008/04/18
買っちゃった・・・
原チャリ通勤から会社の方針でやむを得ず電車通勤に切り替えざるを得なくなった。
道中は非常に暇なので音楽を聞いているのだが、ウォークマンを買うはもったいないし、携帯がウォークマン代わりになるならそれを使っちゃえというわけで、au Music Port がクソほど使いにくいのを我慢して使っている。
しかしイヤホンコードが長すぎて非常に煩わしくイライラする。
そこでついつい買っちゃいました。

P4171458.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 1/8sec F4.0 ISO-400, 露出補正:0EV

SONY Bluetooth ヘッドフォン DR-BT21G(B)

W54T とペアリングすれば、au Music Port で転送した音楽やワンセグ TV 音声を聞くことが出来、かつ HFP によりヘッドセットにもなる。
# マイクは右ユニット側面に小さな穴が開いており、マイクアーム無しで音声を拾ってくれる。
# 虚空の何かと話をしているようで端から見ると非常に危険ではある・・・。(笑)

ヘッドフォンボディにはシャトルジョグやボリューム調整、マルチファンクションボタンが備わっているので、ヘッドフォンで音楽の再生・停止・早送り・巻き戻し・ボリューム上下から電話の受話・切断・リダイヤルを行うことが出来て非常に便利。
# ちなみに EzTV (ワンセグ TV) だとシャトルジョグの上下はチャンネル変更になる。

ただし、このどちらともを機能させようとすると、「Bluetooth メニュー」の「初期登録」で「ワイヤレス器機を登録」「ハンズフリー器機を登録」の 2つをどちらも登録しなければならないので注意。

ちなみにこのヘッドフォン、右ユニットにイルミネーションがついており、稼働中はブルーの照明が点滅している。

P4171474.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 0.8sec F8.0 ISO-400, 露出補正:0EV

ブルーの他にもレッドの照明があり、こちらは電池残量チェッカやペアリング中などの動作中に明滅する。
この写真はペアリング中で明滅してます。

P4181492.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 2sec F4.5 ISO-100, 露出補正:0EV

最終:2008/04/18 09:51:42 カテゴリ:Audio-Visual
タグ:携帯電話 買物
  • バイザー:同じもの使ってますw
    昨年購入したのですが、東京にいるころはボクもW52Tに接続してワンセグや音楽を楽しんでました。田舎に帰ってからは会社のデスクトップ機で使ってます。
    気になるところと言えば、時々音が途切れることですか。携帯電話の位置とか頭の位置(ヘッドフォンの位置)をかえると安定しますけど。
    au純正(東芝製)の「Bluetooth®レシーバー01」も持ってます。こちらは車の中でW52Tでワンセグを見るときに、青歯経由でカーステのAUXにぶち込んで音声再生しています。(私の車にはAVセレクターをつけてあったりします。

    ヘッドセットはPLANTRONICSの「Voyager 510WS」を使用。車ではカーウイングスナビにBluetoothで接続し、HFP使ってます。
    BluetoothでのHFPは音質が悪いのが欠点ですね。なんとかならないかなぁ。
  • G兄:音とぎれについては右ユニットにBTの受診ユニットが入ってるので右側にBTデバイスを持ってくればいいと聞いたことがありますよ。
    あとは説明書に書いてあるDR-BT21Gのビットレートを下げるとか。
    つか、BT器機活用してますなぁ・・・。
  • バイザー:なるほど、右側ですか。私の持っている個体は、東京での痛勤時に満員電車内でバッグにかかる圧力を間接的に受けていたので、壊れてしまっているのかもしれません。

    >つか、BT器機活用してますなぁ・・・。
    だって一応「無線従事者」資格持ってますから(関係ナイダロ
    青歯についてはセレナ買うまでは全く興味なかったんですけどね。G兄とかがよく話題にしていたのを「いいなぁ」なんて思いながら見ていました。
    実際に使い始めると結構便利で活用しています。今これ書いてるのも青歯キーボードだし。普通の無線と違って安定して使えるのが利点ですかね。
    ただし、MSの青歯関連製品はいまいち。なんというか、他社製品との親和性が低すぎるのですよ。うまく使えたりだめだったり、ちゃんと使えていてもある日突然ペアリングできなくなったり。
    独自機能を生かすための措置とはいえ、もう少し考えてほしいです。何のための共通規格なんだか。
  • G兄:共通規格というのは文句だけですよ。
    やっぱりメーカー独自仕様。
    つか、ベースは共通だけどそっから先がメーカー独自仕様だから意味無し。
    BT、あとは携帯との画像ファイル転送に使ってます。
    めっちゃ便利www
    蒼歯KBはMacの薄型のアレが欲しいけどちょっと手が出ないのねん・・・。
    あとはTV録画PC用にLogicool dinobo KBが欲しい。
TrackBack URL:[]
0 | 1
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト