タイトルリスト
2020年 山陰撮影ドライブ(2022/06/01 04:19:21)
2020年 四国撮影旅行(2022/06/01 04:13:48)
星空撮影 in 和歌山(2021/02/11 20:16:09)
月明かりの中で(2018/12/08 18:29:50)
2018年彼岸花撮影(2018/12/08 18:15:18)
EOS Rで試し打ち(2018/12/08 00:10:34)
夜の伏見稲荷(2018/04/14 20:43:14)
海王丸、寄港(2018/04/14 20:22:06)
夜の神社で御狐様(2018/04/14 19:43:44)
彼岸花2017 リベンジ(2018/01/02 21:28:30)
彼岸花2017(2018/01/02 20:41:59)
国道439号線走破の旅(2017/08/22 23:18:26)
亀岡市郊外まで散歩(2017/03/31 19:34:51)
雪降る美山かやぶきの里(2017/03/31 19:01:36)
御狐様と夜の伏見稲荷神社参拝 #2(2017/03/31 18:34:43)
0 | 1 | 2 | 3
 2020/08/16
2020年 山陰撮影ドライブ
▼1日目:自宅〜出雲
この日は出雲まで。
夜は恐らく暑くて車中泊は無理だろうと思って予め出雲方面でビジホを予約済み。
道中は天気と風と人の多さで撮影予定地がほぼ全て潰れたため、出雲でのチェックインにギリギリ間に合った感。
途中で撮影してたら日付変更線ギリギリだっただろうな。

▼2日目:出雲〜下関
この日も天気が余り良くなく撮影出来ず、と思っていたら途中で豪雨に遭ったりと最悪な展開。
下関では旨い晩飯(といっても回転寿司)を食ったが、お値段がなんとスシローのほぼ倍くらいの値段。
この日は夜の撮影がメインだったのでそれが実現できたのは幸いだった。

夜の撮影ということもあり宿泊はまたもビジホ。
しかしこのビジホ、建物の作りが昭和時代の古いモノで、中の構造はどこぞのマンションを連想させる風景。
中に入ってみるとどこのワンルームマンションだ?というほどの昭和臭がする部屋だったが、幸いだったのはめっちゃ広い!こと。ビジホなのになんとソファが置いてあってTVは40インチとでかく、部屋の広さは通常の3倍くらい(家具は赤くは無かったがえんじ色だった)。
ゆったりと出来る部屋でしかも安いので、古さを気にしなければかなり良かった。
# 後述するがこの後もう一度使った(笑)

▼3日目:下関〜門司港〜天草
この日のメインは門司港!天気も良好で撮影日より!!
というわけで早速門司港で撮影をぱぱっと済ませる。だってあっついんだもの…。
1回の撮影は1カ所30分が限度ってくらい暑い。なにせ静岡県浜松市で40度越えを記録するくらいなので(原因はフェーン現象)。
その後は阿蘇山周辺と某神社のロケハンをして天草方面へ。
天草方面では試しに車中泊をしてみようということで、風呂に入って飯を食ってから近くの道の駅へ。
夜クーラーをかけることを前提に周りの迷惑にならないよう離れの隅っこの方に駐車して就寝。
すると案の定 2時間おきくらいに暑さで目が覚めてエンジンかけてクーラーをつける始末。
扇風機点けても熱気が籠もるから焼け石に水。
やはり夏はビジホか高原ちほーで車中泊かキャンプに限るようだ。

▼4日目:天草〜下関
朝起きて目的の場所 1カ所で撮影したらもう天草方面はおしまい。
めっちゃ時間が余るのでこれ幸いともう一度阿蘇山方面をロケハン。
良い天気にも恵まれてロケハンの結果は良好だったが、風が強くて撮影がなかなか難しい。
それでも数カット撮影出来ただけマシである。
阿蘇山周辺でのロケハンを済ませたら今度は先日泊まったビジホでもう1泊。

と、今日のビジホは最悪だった。
あてがわれた部屋は最上階の 7F だったのだが、日中の高温で部屋が灼熱地獄。
しかもクーラーは 18度設定にしてはそれほど冷たくなく、部屋全体が冷えるのになんと5時間くらいかかる始末。
それでも1時間程度動かしてから水風呂に入って上がってくればひんやりする程度にはなったのは救いか。
まぁ寝る際には部屋全体が冷えて十分快適に寝られる状態になったので助かった。
前日泊まったのは 6F だったのだが、ここまで暑くはなかったので最上階がヒットしたら全力で諦めるしかなさそう。(

明日は角島だ。

▼5日目:下関〜自宅
何気にハードな日だった。
宿を早めに出て8時前くらいに角島の入口を見下ろせる展望台に行ってみたら既に人が多めでやっべ!状態。まぁすぐに動くんだけど。
その後、雲と太陽の具合を見つつ 9時過ぎに撮影を終えて山陰の海沿いで撮影しつつ帰ろうと思っていたら、何処の海岸も人人人。密です!密です!!!!!
しかももの凄い強風でドールを立たせるのもままならないのでほっっっっっっっっとんど撮影出来ず。
淡い期待を持ちながら進んでいたが結局最後まで撮影出来なかった最終日でしたぞクソッタレ!!!!!
結局家に帰り着いたのは途中で4時間ほどついうっかり寝てしまったために8時頃。
京都・綾部の山の中は割と涼しかったです。(

全行程 2,250km の撮影ドライブはこれにて終了。
しばらくは 1,000km 越えのドライブはもう勘弁。

教訓:
自宅から下関までは撮影を考えると3日は欲しい。
今回は天気と風と撮影場所に人が多かったというトリプルパンチでほとんど撮影出来なかったということもあり出雲まではギリギリだったが、その後の秋吉台を入れるならば長門かそのあたりでもう1泊ほしいところ。
時間については後日日帰りか1泊2日程度で撮影出来る場所については後回し(今回の場合は香住町付近まで)という判断をしたのも功を奏した。

P8119784-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8129890-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/25sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8130058-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8130071.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8130093.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/1000sec F ISO-200, 露出補正:0EV P8140166.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8140208-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8140237.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

P8140260.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV P8140280.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

P8150353.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8150359.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2020/08/09
2020年 四国撮影旅行
▼1日目:自宅〜UFOライン〜四国カルスト
ルートは淡路島の西岸を通り抜けて四国の真ん中をつっきっていく形で UFO ラインまで。
その後四国カルストへ。

UFO ラインでは天気も良く絶景が拝めたモノの、ドール撮影するには不向きな風景だったので純粋にその素晴らしい景色を楽しむ。
その後は安居渓谷で撮影出来そうな所を探しつつ四国カルストへ。
今日はここでキャンプする計画だが、うっかり食材を買い忘れたのでテントを立ててから風呂ついでに下界へ。
下界のスーパーに着いたところで車の電源を落とそうとスイッチを切ると、なぜか ACC ON のまま電源が切れないと同時にディスプレイにエラーメッセージが。
ぐぐってみるとシガーソケットなどから給電するアクセサリ系の過電流によるものということで1個1個外してみると、ハンドル横のシガーソケットに刺していたスマホの充電器が癌だと判明したので廃棄!!
無事電源が落ちたので食材を買って風呂入ってからまた四国カルストへ。('A`)マンドクセ

夜は星が見えるかな〜?と思ったらなんか雲がどんどん駆け上がってきて一時視界が100mも無いくらいに!!
結局雲がはれる事はなかったのでそのまま就寝。

▼2日目:四国カルスト〜室戸岬
朝起きると霞のかかった幻想的な風景が広がる四国カルストでムキー!状態。
晴れてないのかよ!!!
結局山を下りるタイミングまで霧は晴れたもの曇り空が続いたので今回の四国カルストは大ハズレ。撮影場所を見つけただけでもラッキー。

山を下りたら特に行くところもないな〜ということでのんびり室戸岬を目指すことに。

この日は下界だと夜の気温が洒落にならないなということで急遽素泊まりの民宿を探して一泊したが、これが大正解。
翌朝は室戸岬周辺で撮影だ!

▼3日目:室戸岬〜自宅
室戸岬周辺で撮影!と思ったらこの日も曇り……。しかも風が滅茶苦茶強い……。
結局 2度目のロケハンという悲しい結果に。
ここから先は特にロケハンしたいところも無いし、高知県リカバリー GoTo キャンペーンで交通費が出るということなので高速道路で一路自宅へ。

夏休み前半戦はとんだ曇り空でつまらん旅でした。

P8069538.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8069562.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8069578.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8069588.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1.3sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8079611.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/320sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8079622.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/160sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8089734.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/400sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P8089747.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/100sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2020/03/22
星空撮影 in 和歌山
久しぶりに星景撮影を行いに和歌山の某海岸へ。
今回は日中に某所での撮影後、夜は EOS R に EF16-35mm F4L IS USM でどの程度星空を撮影出来るかの確認。



日中の某所での撮影は駐車場が満車で入れず断念。
人も多かったのでスルー。
とりあえず次回はどの程度の時間に来れば良いかと、入口に一番近い駐車場の確認は出来たので無駄ではなかったと思いたい。

丁度昼の時間だったのでお洒落カフェで昼食後、次の目的地に移動。



夜の撮影地に着いたので明るいうちに下見。
カメラとドールを置くには問題なさそう。
天の川の方角を確認すると開けた海側だったのでこちらも問題なし。

空が暗くなって星も見えだした頃に撮影開始、と思ったら水平線に漁り火を灯した漁船が。
試しに今回の撮影露出設定であるシャッター速度 30秒、絞り値 F4、ISO 感度 6400 で撮影してみたら漁り火がとんでもなく明るく写ることが発覚。
しかも岩陰に隠れている灯台の明かりもかなり影響するようで、その上空がかなり白くなっている。

漁り火と灯台の影響はわかったので撮影画質の確認をすべく数カット撮影して数時間で撮影終了。
この日は水平線付近が少しもやっていた以外は快晴で、風もなくもの凄く野外撮影日よりだった大当たりの日。海岸で無風はなかなか無いね。

翌朝は朝日の撮影するか〜というわけで近くの道の駅で車中泊。



翌朝。
なんか曇ってるんですけお…と思いつつ先日撮影した海岸へ。
しかし無情にも上空は雲に覆われて太陽は拝めず。
雲越しにちょっと赤くなってるかな??という程度で全然ダメでした。
快晴ちゃうんかったんか?

しかたがないので(二度目)早々に切り上げて移動。
なんだかやる気が一気になくなったのでここはロケハンだ!というわけで熊野古道や熊野那智大社、熊野本宮大社などの旧跡・神社仏閣めぐり。
途中で賽銭の小銭が切れてしまい投籤できないというトラブル()はあったが、結果的には「まぁまぁ微妙なところ」。
熊野古道で雰囲気のある撮影出来るかな?と思ったが、なかなか場所が見つからずでもう一度マップロケハンからやり直した方が良いかもしれない。



自宅に帰って早速画質チェック!

結論:ISO 6400 はキヤノン フルサイズ機でもちょっと辛い。

アップロードサイズに縮小すればまだマシには見えるが、出来れば ISO 3200 までに押さえたいところ。
画角は 16mm 有った方がいいが、16mm で単焦点でも F2.8 が限界っぽいのでギリギリ ISO 3200 を確保できるといったところか。

SIGMA だと 20mm F1.8 Art が有るがお値段10万円と星景撮影のためにこの値段は厳しい。
旧 20mm F1.8 DG HSM だと半額くらいになるから、画角はちょっと狭くなるがこの辺りで妥協かな?といったところ。
玉数少なそうなので可及的速やかに買った方が良いかもしれない。

人形写真注意。

702A0770.jpg : Canon EOS R, Canon EF 16-35mm f/4L IS USM, 30sec F4.0 ISO-6400, 露出補正:0EV

702A0774-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 16-35mm f/4L IS USM, 30sec F4.0 ISO-6400, 露出補正:0EV

702A0782-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 16-35mm f/4L IS USM, 30sec F4.0 ISO-6400, 露出補正:0EV

702A0818.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/30sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/12/07
EOS Rで試し打ち
EOS R を買ってからほぼ毎日 2週間ほど使い込んでみたが、先日のファーストインプレッション
Canon EOS R 買ってきたよ
の後にもピックアップした方が良さそうな点がいくつかあったので挙げてみる。

なお参考写真は Lightroom を使い、長辺 2500px の低圧縮 JPEG (いわゆる公開用の実用サイズ) で掲載した。
# 2500px の実サイズを見るならば画像を右クリック・長押しして「リンクを新しいタブで開く」で対応して欲しい。

ノイズリダクションについては、高感度撮影時はあえてノイズリダクションはかけていない素の状態である。

画像が多少多く長いので別ページで。

色合いは非常に良い (EOS R ボディ)
OLYMPUS 機で困っていた室内撮影時の色転びがほぼ無いため、後処理が非常になったのは助かった。
OLYMPUS 機だと白い壁がどうしても緑かシアンに転んでしまい、それを修正すると他がおかしくなる悪循環になっていたが、EOS R だと白は白としてちゃんと白になり、他の色も正しい色になってくれる。

702A7387.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

描写が結構繊細 (RF24-105mm F4L IS USM)
RF24-105mm F4L IS USM の描写性能は噂通り EF24-105mm F4L IS USM よりも更に良くなっているようで、絞り解放からしてかなり繊細に描写しており、特に観賞サイズである長辺 2500px まで縮小すると高画素所以のピクセル圧縮により更に繊細になった。
これはドールのウィッグや金属のエッジで顕著に見られ、ウィッグの描写は線が非常に細くきめ細かい。

702A6905.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV 702A6883.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

702A6807.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/250sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV 702A6790.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/250sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

等倍表示

「絞り開放から」というところが重要であり、安心して絞り開放から使っていける。
また、コントラストも良好で抜けも良く絵的に眠くなることも無い、最初の 1本として選ぶには非常に優秀なレンズだと感じる。
どうしても EF レンズで標準ズームを構成する必要があるということが無いならば、こちらを最初の 1本に選ぶと後悔はしないだろう。

点光源の光芒が綺麗 (RF24-105mm F4L IS USM)
E-M5ii+M.ZD 広角系レンズの描写を見ていると、点光源の光芒にハレーションのような物が重なってどうにも点光源の光芒が非常に汚い。
それと比べると EOS R+RF24-105mm F4L IS USM を使うと非常に綺麗な点光源と光芒だったので、点光源や高層階からの街明かり夜景撮影は高精細ということもあり、今後は EOS R で撮った方が良さそうだ。

702A7943.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/30sec F13.0 ISO-12800, 露出補正:0EV

ボケ具合は背景と現像の状態による (RF24-105mm F4L IS USM)
夜景の点光源で試してみたが、ボケ具合については背景と現像アプリ次第と言ったところか。
夜の点光源でノイズリダクションがかかっているならばまぁまぁ及第点かな?という感じはするが、素の状態を見るとかなりの年輪とバクテリアが見られる。

ボケ具合@Lightroom 702A7941.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/320sec F4.0 ISO-12800, 露出補正:0EV

しかし構図や焦点距離によってはそれらの諸問題も解決してしまうので上手いこと付き合えばなんとかなりそう。
以下の写真は前ボケと後ボケを比較してみたものだが、どちらも良好なボケ具合ではあるものの、多少ウニが出てしまっている。

702A7959.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/125sec F4.0 ISO-12800, 露出補正:0EV 702A7960.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/125sec F4.0 ISO-12800, 露出補正:0EV

以下の構図や上に挙げた紅葉背景など点光源ではない背景の場合は、ボケ具合はかなり良くてこれで十分ではないかと思えるほど。

702A7061.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/40sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

イルミネーションの点光源を撮るならば少々いびつではあるものの、ズームレンズということを考えればある程度妥協は必要に思えるが、こと普通の背景を普通にぼかすのであれば
年輪に関しては非球面レンズ故の宿命らしいが、このクラスのズームレンズにボケの綺麗さまでをも求めるのはちょっと酷かもしれない。

ISO 12800 が準高速シャッター速度を用いる夜景撮影なら常用可能 (EOS R ボディ)
流石にこれ以上の ISO 値を試すのは怖かった。(笑)
これは流石大型センサーの面目躍如といったところか、高感度に振って準高速シャッター (1/20 以上) を切ると粒状ノイズはあるものの暗部においてもカラーノイズが全く無く、等倍でも必要十分に感じる性能だった。
# 長秒露光だとどうなるかは不明。
粒子ノイズが出るのは致し方ないところだが、ここで重要なのはカラーノイズが ISO 12800 でも一切出ていないことで、カラーノイズが出ていなければ高画素という強みを生かして実用サイズに縮小してピクセル圧縮で均してしまえば全く問題無いレベルになる。
これらの粒状ノイズも DPP やカメラ内現像、JPEG 出力であればノイズリダクションされてなかなか普通に見られる状態になる。Lightroom で同じようにしようとするならば、「ノイズ軽減」を 50 くらいにすれば良い。
なお、イルミネーション撮影だと ISO 12800 で 1/100 〜 1/400 が切れるので手ブレに関してはほぼ気にしないで良いだろう。

DPP 等倍 Lightroom 等倍

DPP 全景 Lightroom 全景

暗部比較:ISO 800 暗部比較:ISO 12800

マルチファンクションバーは設定次第では有用 (EOS R ボディ)
何かと叩かれ忌み嫌われている()マルチファンクションバーだが、先日の日記で紹介した設定をすると誤爆も無く非常に有意義に使えている。
Canon EOS R 買ってきたよ
# 特に右端タップを殺すと幸せになれる。
ただし、シャッターボタン半押しだと MF バーが反応せず拡大縮小出来ないので、MF 専用で使うかシャッターボタン半押し→AF を殺して親指 AF にするかという設定をしないと有効活用できないだろう。
# 半押し解除して拡大解除してもう一度半押ししたらもう一度 AF されちゃうからね…。

シャッターボタンのチャタリングが酷い (EOS R ボディ)
特にシャッターボタンをフェザータッチで押し込むと十中八九 2連写になる。
フィルムであれば困るがメモリへの書き込みなので消せばいいだけだが、あまり気持ちの良いものではないのでなんとかして欲しいところ。

番外編:EF50mm F1.8II は EF50mm F1.8 STM を買った方が良かったかもしれない
主に撮影倍率的な話で
というのも、STF 型は駆動モーター (STM 化) と外装と絞り羽根の枚数を変更しただけで、レンズ構成は全く変わらず光学性能は同じ。
しかし撮影倍率が 0.15倍から 0.21倍に上がっているので、135判フルサイズセンサー比の長辺で言うと 240mm から 171.4mm に拡大率が上がっており、これは 1/3 ドールの頭 1つ分も違う。
50mm の画角でそこまで寄るとストロボの光が届きづらく影になってしまうので使いにくいとは思うが、ライブビューで対応するなどすればなんとでもなりそうなので拡大率が大きいのは強み。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/10/30
月明かりの中で
ススキを背景に撮影をしようと行ってみたら、どうやらススキの育成が今年は悪かったらしくイマイチだった。
それでもなんとか良さそうな背景を探して数カット。

人形写真注意。

PA295948.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 10sec F1.8 ISO-3200, 露出補正:0EV PA295960.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 15sec F1.8 ISO-1600, 露出補正:0EV

PA295973.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 15sec F1.8 ISO-1600, 露出補正:0EV PA295980-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 15sec F1.8 ISO-1600, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/09/24
2018年彼岸花撮影
某所で彼岸花撮影してきたので。

人形写真注意。

P9225259-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9225295-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9225306-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9225347-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9225356-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9225387-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9245436.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/400sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9245478.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9245515-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/03/02
夜の伏見稲荷
そろそろ今季としては(気温的に)これが最後かな?ということで、夜の伏見稲荷にお邪魔してきた。

人形写真注意。

P3020047-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.45mm F1.8, 4sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3020055.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.45mm F1.8, 4sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P3020086-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 3.2sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3020109-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 4sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P3020119.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.45mm F1.8, 3.2sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P3020150.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.45mm F1.8, 2sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
海王丸、寄港
海王丸が大阪港に寄港するということでちょっと散歩に。

畳みます。

P3027118.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/100sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV P3027120.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.7-14mm F2.8, 1/50sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027142.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027146.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027183.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027188.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 3.2sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027193.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.7-14mm F2.8, 3.2sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027195.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 3.2sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027201.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 2.5sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027207.jpg : OLYMPUS E-M1, 5sec F ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/02/24
夜の神社で御狐様
自作服を着せて野外撮影したかったのでちょっとお出かけ。

人形写真注意。

P2241254-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P2241269-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/40sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P2241314-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 8sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P2241357-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 5sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P2241374.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 5sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

とてもいい…。

なお下着はスカートから下着が見えるので前張り仕様。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/09/30
彼岸花2017 リベンジ
まだギリギリ彼岸花が見られるということで、先日は広い範囲を撮影出来なかったためリベンジ。
皆先週で終わったと思っていたのか人は割と少なめで撮影場所も選び放題。

そんなわけで機材展開して撮ってみたが、ストロボが 3灯では足らず彼岸花と背景を上手く切り離すことが出来なかったのが反省点。
今回は SMDV60 と RoundFlashDish+FR-60 で両側から挟み込んだ上で右斜め上から FL-600R で照らしてみたが、背景に使うストロボが足りなかった…。
そのため彼岸花が背景にうっすら溶け込んでしまい締まりのない絵に。
これは次回の課題にしたいところ。

ドール写真注意。

P9306913.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9306945.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9307067.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9307102.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9307142.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/09/23
彼岸花2017
今年は去年以上に良い写真を撮る、というか良い場所を確保するぞ!と意気込んでみたが結果はちょっと微妙。
今年はドール者レイヤー者入り乱れで超カオス。
しかも彼岸花がそこかしこでへし折られて見るも無惨な姿に。

撮影し終わっての反省点としては明るいうちから現場をよく見て良い所を選んでおくってこと。
場合によっては撮影開始。でないと他の人に横取りされる。

ドール写真注意。


P9236415.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/400sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236435.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236489.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/100sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236524.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236535.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236563-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236625-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236692.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236722-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9236728-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/08/12
国道439号線走破の旅
夏期休暇が中日出勤を挟んで 5日ずつあるので前半何処に行こうかと天気予報を見ながら検討した結果、信州方面は天気が悪いので四国の R439 走破ドライブをすべく出撃。

Next Page.

1日目は仁淀川町まで、2日目は四国のはしっこ、3日目は足摺岬、そして 4日目は室戸岬経由で自宅までという日程。



朝 4時過ぎに出発して全行程下道 (ただし橋は高速) で。

淡路島は国道を走らず沿岸沿いに走るが東側はぶっちゃけ楽しくない…。

そして変な物が。

P8101149.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F4.9 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

四国に入ったら併用区間の R438 を西へひた走る。

一応れっきとした国道です。

P8101180.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/250sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV P8101184.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

ほらね?

P8101187.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/80sec F3.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8101195.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/100sec F4.5 ISO-100, 露出補正:-0.3EV

こんな道でも国道です。

P8101206.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/100sec F3.2 ISO-100, 露出補正:+0.3EV P8101211.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/80sec F3.2 ISO-100, 露出補正:0EV

トンネルを抜けると開けたところに出た。
剣山登山口か〜。

P8101212.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

かづら橋は華麗にスルー。

P8101220.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/100sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV

綺麗な川の流れを見つつ。

P8101223.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:-0.3EV

何度も言いますが国道です。

P8101231.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/60sec F2.0 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

京柱峠にて。

P8104134.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8104140.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

1日目の目的地、仁淀川町に到着。
ダムの親水公園でちょっと撮影してから飯を食って就寝。

P8104155.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8104162.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8104163.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8104177.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV



翌日は仁淀川を観光しつつ四国の西の端っこへ。
仁淀川は確かに綺麗だったが本流は雨のせいでかなり濁ってて残念。
晴れの時に行ってみたらイメージ変わるかな。

P8111246.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/50sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P8111250.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/60sec F2.0 ISO-160, 露出補正:-0.3EV

何 度 も 言 い ま す が 国 道 で す 。

P8111254.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/80sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

そうだ、四国カルストをかすめて行くからちょっと寄っていこう!
と思って登ってみました……。

だめだこりゃ。

P8111256.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/500sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV

と思ったが雲を突き抜けたようだ。
遠くの空はちと残念だがしかたがない。

P8114188.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

虫さん、それ造花やで…。

P8111262.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F4.9 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

ちゃんと国道だよ!おにぎりあるよ!
っていうか四万十市側の R439 の道の方がハードなんですけお…。

P8111274.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/40sec F2.7 ISO-200, 露出補正:+0.3EV P8111275.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/40sec F2.7 ISO-400, 露出補正:+0.3EV

P8111277.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/125sec F3.2 ISO-100, 露出補正:-0.3EV P8111278.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/50sec F3.2 ISO-250, 露出補正:-0.3EV

P8111280.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/40sec F2.7 ISO-200, 露出補正:0EV P8111281.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/50sec F3.2 ISO-200, 露出補正:0EV

やっと酷道エリアを抜けた!
ああ、素晴らしい風景。
延々と山の中を走るのは正直辛い。
というかガソリンヤバかったw (途中で給油した)

P8111282.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/160sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV P8111284.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P8111285.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/160sec F8.0 ISO-100, 露出補正:+0.3EV P8111286.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/800sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

そして R439 のゴール地点。

P8111287.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/500sec F3.5 ISO-100, 露出補正:+0.3EV P8111288.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

今回の旅の大きな目的は達成された…!

そして今日の目的地の四国の端っこの出島。
人がメタクソ多かった…。
海水浴シーズン前に来ないとダメね。
しかも天気が悪かったから噂に聞いていた水の綺麗さは感じられず。

P8111289.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.7EV

この後は足摺岬へ。
……茂りすぎじゃない?w

P8114222.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/50sec F ISO-200, 露出補正:0EV P8114225.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/640sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P8114231.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/13sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8114238.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

四万十市の三堰キャンプ場ではこんな素敵な星空を見ることが出来た。

P8114258.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-3200, 露出補正:0EV

ただ、そこのキャンプ場は無料というのが有り難かったが、テントを張るにはゴロタ石すぎてちと難しい場所だったので車中泊ついでにちょっと移動しよっか、ということで海岸線を走りつつ。

P8114266.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5sec F2.8 ISO-2500, 露出補正:0EV

2日目は予定を通り過ぎて足摺岬と室戸岬の間の海岸沿いで就寝。



3日目は室戸岬へ。
と思ったが、桂浜というのが気になったのでちょっと寄ってみた。

あぁそうか、龍馬さんか!

P8121320.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F4.9 ISO-100, 露出補正:0EV P8121321.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.7EV

この日も方角限定でいい空だったのは残念。

P8124335.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/1000sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P8124322.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8124339-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

沿岸ロードはいいね。

P8121338.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

途中の展望台にて。

P8124405.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/640sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8124375.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8121346.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/1000sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1EV

ここにきて淡路島に入る手前くらいで気がついたが、どうやらナチュラルに 1日計算間違って早く帰ってきているようだ。(汗
しかしここまで来たらもう戻るルートに乗りたくはないのでそのまま帰る。
それにこのまま進めば丁度いい時間に淡路島のサンセットロードで夕日の撮影が出来そう。

そんなこんなでサンセットロードにて夕焼け待ち。

P8121362.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/160sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

すると雲がいい感じに垂れ込めてきて、これはまさかアレが出る?と思って期待していたら凄い景色が来た。

P8124428.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/320sec F10.0 ISO-200, 露出補正:0EV P8124456.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/60sec F10.0 ISO-200, 露出補正:0EV

最後の最後で映画みたいな風景を見られたよ…。

P8124458.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/160sec F ISO-200, 露出補正:0EV

淡路島を抜けたら R43 → R1 で自宅へ。
家にたどり着いたのは 23時過ぎだったかなぁ。

こうして夏休み前半の大イベントは無事終了。

  • バイザー:ちょっと前までR143も似たような部分ありましたよ>酷道
    写真を見るにつけ、同じ様な道路(県道や林道)が長野県には沢山あるなと思いましたよw(昨日も仕事中の移動で似た峠道使ったし)
    良い旅だったようですね。今度は九州です!Go!
  • G兄:3桁国道は地方だとそんなもんなんですかね…。
    R439はあの道にしては意外と交通量有りました。
    九州は四国横断経由で行ってみたい感w
TrackBack URL:[]
 2017/01/16
亀岡市郊外まで散歩
冬休み 1日分が残っていたのでこの日はお休み。

先日マークしていたポイントにアキラ2と御狐様を連れて撮影に行ってきた。
雪質は若干硬くなっていたがむしろその方が都合は良い。
途中どか雪や霙がもっさもっさ降ってきた挙げ句、夕方頃は完全に雪雲に覆われて辺りは灰色とどか雪の世界に様変わり。
ここが亀岡市郊外であることを忘れさせてくれる光景だった。
風景撮影しておけば良かったかな〜?

帰りに某神社で撮影はしたが、残念ながら参道が除雪されていたので先日のような雰囲気にはならなかったのが残念。
まぁこれはこれで。

人形写真注意。

P1165495-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1165538.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P1165554-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/4000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P1165627.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/8sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P1165677-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P1165688-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

2017年1月 亀岡方面 御狐様+アキラ2
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/01/15
雪降る美山かやぶきの里
せっかくの大寒波による積雪なのでどこかに撮影に行きたかったが残念ながら行きたいと思う所が無かったので親父を連れて美山かやぶきの里まで行ってきた。

道中撮影したい箇所が何カ所かあったので明日の撮影予定地とする。

P1155409.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/1250sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P1155414.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/40sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1155418.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/40sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1155424.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/50sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1155434.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/40sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1155437.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/20sec F5.6 ISO-800, 露出補正:0EV

P1155445.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F5.6 ISO-800, 露出補正:0EV

P1155446.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 5sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1155450-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 4sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/01/09
御狐様と夜の伏見稲荷神社参拝 #2
ふと「伏見稲荷で御狐様と傘のライトアップを撮りたい」と思ったので早速行ってきた。
現地入りしたのが 1時頃で 5時までと考えても 4時間しかないので「Twitter でうpできる上限 4枚を目標に 4カットを撮影する」と決めて撮影開始。

人形写真注意。

P1095252-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 8sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1095264-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 10sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P1095289-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 2sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P1095323-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 6sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

撮影場所や構図は決まっていたものの、実際に和傘を床に置いてみるとなにか寂しい。
和傘が少ないのでもうちょっと数を増やしたいが和傘とストロボは 1ペア分しか持っていない。
そこでちょっと考えてすぐに思い浮かんだのが比較明合成による疑似増殖
思い立ったが吉日ということで早速実行。

結果的には良い感じに仕上がったが、傘の置き場所が撮影と確認の繰り返しで、かつ露光時間も長い (高感度はあまり使いたくないので 8秒とか 15秒とかw) ので以外と時間がかかるのが面倒臭かった。
次の機会が有るならば OI.Share を使って作業の効率化をしよう…。

傘のデザインが 1つしかないのも絵的につまらないので、傘の種類をもう少し増やしてまたチャレンジしたい。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト