斜め45度
おかんの部屋でなんか物に対して殴る蹴るの暴行を加えているかのような音が聞こえる。
どうやら TV がまた調子悪いらしい。('A`;
しかし今回の調子はかなりわるく、何度叩いても復帰しないようだ。
そこで、奥義「斜め 45度チョップ」をやってみようかとおもったが、流石にもうそれだと効かないっぽいので太田さんよろしく電話帳で殴ってみようと思ったが、あいにく電話帳が手元になかったのでバイク雑誌「タンデムスタイル」をまるめていざ!
いくぜ!(゚Д゚# クワッ!
ずばーん!!
・・・。
うはwwwwやべぇwwwwwww
音質が変わったwwwww
しかも、殴ったと同時に TV 筐体内で何かが転がる音が聞こえた。
スピーカー取れたなこりゃ。
- 蝦兄:すぐにさぼる家電はバットで折檻が基本です(ぉぃ
- 窓枠:こんぴぅたと同じように大事に扱ってくだちぃ
#ってか分解して中見るとか修理とかそっちの方に行かなかったのか・・・
#兄様ってば鯖相手にも折檻してそうだなぁ
- G兄@会社:うちの場合、大型機器は中を見る前にまず「殴る」です。
今までばんばん叩いてなんとか治っていたので。
というよりもこれでやっと買い換える言い訳ができましたよっと。
ちなみに、小型・精密機器の場合は「修理に出す」よりも先に「まずは開けてみる」です。
昔はよくネジが余ったり元に戻らなかったり・・・。
Σm9(・∀・) ここを見ているおまいらも経験有るはずだ!!
ネジが余るのは今でも同じだが。(ぉ
ZZRのネジが余ったときは正直どうしようかとおもったぞ。
今でもあのネジがどこのネジだかわからない、気分は成原博士w
- 蝦兄:>経験
すびばぜん,それで生きてたラジオを冥土に送ってむちゃくちゃ怒られた少年時代・・・orz
- Toshix:残念、45度じゃなくて44.5度だったんですよ。
この誤差が致命傷(大嘘
- 窓枠:どっちかっつーとねじが足りなくなる方が多かったりします。
締めなくて良いとこ締めてたりして。
流石に車弄ってて元から付いてるネジ落とした時にはビビりましたy
#瞬間的に脳内クロックが上がったらしく落ちてく先をきっちり
#追えたので失くさずに済みましたが。
- G兄:>締めなくてもよいねじ穴
時々あるよねそういう罠・・・。
- きょーちゃん:>罠
そういう場所に限ってきっちりはまるんだこれがw
TrackBack URL:
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄