2006/11/09
CLIE Organizer 用 2007年度休日データ
本来なら SONY が提供している HdEx2006jpJapan.pdb というファイルと同じ型式で作成したいところだが、どうやってもこのファイルと同じ物を作れなかったので、仕方なく休日データそのものをアップロードすることにした。
ちなみに CLIE Organizer v.1.02 で作ったデータなので、それ以外のバージョンで使えるかどうかは知らない。

CLIE Organizer 用 2007年度休日データ

最終:2006/11/09 18:40:07 カテゴリ:デジタルガジェット
タグ:CLIE
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
サクラ、猫耳化
以前から作りっぱなしで放りっぱなしだった猫耳カチューシャをサクラに装着してみた。
写真は Next Link で。



写真を撮るときはいつもちょっと暗めに撮影している。
多少くらいだけなら暗い部分にも情報は残ってるのだが、明るいと暗くしてもそれ以下の情報が出てこず非常にレタッチがしにくい。
更にレタッチをしやすくするため、JPEG ではなく RAW で撮る。
RAW だとホワイトバランスの調整がものすごく楽なので、あとで好きな色に追い込みやすい。
特に肌色は、クリックホワイトバランスで灰色〜白い部分を選択しておおまかにホワイトバランスを設定し、更に色合いや色の濃さで最終的な色を決めている。
個人的には赤みがかかった血色の良い色が好きなので、色合い -1、色の濃さ +1 を基本としてホワイトバランスの微調整で最終的な色を決定している。

RAW だと撮影後の仕上げがものすごく楽なので、出来るだけ RAW で撮るのをお勧めします。

ちなみに、ピクチャースタイルは忠実設定にしているが、RAW で撮るなら後で変更可能だから設定は別にどうでもよかったりするw



以下、人形写真注意。

続きはこちら。
  • あぞっち: ( ゚∀゚) ウヒョー!危険すぎる世界だw
  • G兄:気がつくと財布からどんどん金がなくなる危険がデンジャーな世界です。orz
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト