最近妙に Vino の調子が悪い。
プラグを交換したのに、スタート時は時々プラグがかぶった時のようなぶすぶす感がするし、最近になってからはミッション系の調子が悪いようだ。
というのも、停車時にクラッチが微妙に繋がっているようで、アイドリング状態でも車体が微妙に前進しようとする。
酷いときは停車している時にブレーキを離すとそのまま微速前進してしまうくらい。
で、本日の仕事帰り。
大神の CD を探しに梅田のヨドバシまで探しに行ったが結局無かった。
しかたがないので Vino のタイヤ交換 (タイヤセンターが限界w) をしにドラスタに向かっている最中、信号が赤になったので停車。
なぜか
エンジンが止まった。orz
普通、よほどのことがないと停車してエンジンが止まることなんぞあり得ない。
で、状況から考えてみると
- ベルトがプーリーに張り付き気味
- プーリーそのものがあぼーん
という結果が出た。
そのままだましだまし走って (停車寸前にエンジン切ったりとかエンジンが止まらないようアクセル ON とか) ドラスタまでたどり着き、スクーターの駆動系に詳しい人と話をするとどうやら遠心クラッチのクラッチスプリング辺りが怪しいんじゃないかと。
で、開けてみないと詳しいことはわからないそうなので、思い切ってタイヤ交換と一緒に点検して貰うことに。
すると意外な事が!
続きはこちら。
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄