2007/04/18
WILLCOM まとめ
ぐぐっても出てこないような微妙な Q&A っぽいのに関してはこちらにまとめることにする。
SARAYA氏、いろいろとありがとうございました。orz

内容は次のページにて。

続きはこちら。
最終:2007/04/18 11:17:06 カテゴリ:雑記
タグ:
  • SARAYA:お値段はユニバーサルサービス料金+7円が生じるよー
  • 匿名で…:WX310SAでつなぎ放題にしている珍しい人です(w
    うちはThinkPad x60s+WX310SA(プロパイダ:DION)で接続しているから、つなぎ放題以外に別途毎月682円追加されてます。

    最近e-mobileに変更しようか考え中。
    e-mobileだと地方が弱いのよね…。
  • G兄@会社:>ユニb(ry
    これっすか。
    http://www.willcom-inc.com/ja/info/universal/index.html
    7円追加ねw
    >DION
    IIJmio の 315円はダメなん?
    # 何も考えずに発言。(ぉ
  • 匿名で…:DIONは自室のADSLがそうなんで同じにしているだけですょ。
    IIJは友人が働いていた関係で内ゲバ知っているから…。
    イヤン(〃▽〃)キャー♪
  • :>通話機能を持っていないデータカード系では通話デバイスがないので通話は出来ない。
    端末(PCやPDA)のマイク+スピーカ or イヤホンマイクで通話が出来る希ガス
  • G兄@会社:そもそも、例えば DD がそういう風に作られているなら通話は可能だろうね。
    ただし、そういったドライバ・ソフトウェアが無いから「実質通話出来ない」わけで。
    IP 電話なら出来るかw
  • G兄@会社:あ、ちなみに「出来ない」とは探してみたものの実例がないだけの話です。
    もしかしたら実例があるかもしれないがそれはわからない。
  • :つhttp://www.netindex.co.jp/customer/download/dl_01.html
    尤も、Pocket PC 2002/2003用なんだけどね
    しかも、これ1種だけらしい
    こういうのもあったと言うことで…
  • G兄:>しかも、これ1種だけらしい
    やはり需要が・・・。(ぉ
  • :失礼
    netindexでは1種だけと言うことで、さらに探してみたらNEC Infrontiaからもう1種
    http://www.necinfrontia.co.jp/dc/ahn401c/download.htm
    こちらは、Windowsでも通話が出来るみたい
  • SARAYA:AH-H403C持ってるwwww灰ロム化状態www
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト