あれから2週間が経とうとしている
「木曜日にまた電話する」という口約束が守られないままあれから 2週間が経とうとしている。
いったいどれだけ放置プレイを食らうか楽しみでもあったのでそのまま放っておこうかと思ったが、レンズがかびるとアレゲなのでとりあえず「レンズは湿気の少ないところにおいてください」と言ってみようかな?と思いながら連絡。
で、担当者は事件の関係で神戸に行ってるらしく午後前に戻ってくるとのことなので午後イチに電話させますとの事で一旦電話を切った。
そして現在 16時。
電話なんてありませんが何か。
事件のことで手一杯だから電話できないんだよね HAHAHAHA とか思って電話しないオレってお人好し?
いや、そりゃ事件の方を優先してもらいたいんだけどさ、仮にも「折り返し電話する」って別の人が言ったんだからちゃんとそれを守ってもらわないとなぁというのもある。
うそつきは泥棒の始まりだぞ?
警察関係者のご意見お待ちしております。(ぉ
- 蝦兄:その「あとで折り返し〜」と言った人間のところで止まってる、に一票。
警察に限らず電話番してる人間が「勝手に判断」「怠慢」「忘れてた」などで電話自体が無かったことにされてる事がままあるので。
世間的にホウレンソウがまともに出来ない使えない人間増殖中ですから。
いずれにしてもまともな電話番が当たることを祈ってしつこくかけなおすのが吉かと。
ちなみに相手の過失で商品価値が破壊されたなら民事で訴えると言う方法もあります。
- G兄@会社:やっぱり電話したほうがいいのか・・・。orz
- きょーちゃん:電話対応したのは誰かなー。記録取ってる?>監察部局へご連絡(ぉ
あまり酷いようでしたら、友人経由で何とかなるか聞こうか?
管轄が違うからどれだけ効き目があるかわからんが(^^;
- 蝦兄:内容・対応・結果が記録に残る110番とは違うから、監査が甘い分こういうところから手を抜いてきますんで。>仕事できない人
警察に限らず役所が相手のときは「催促してやっと反応がある」くらいに考えた方が良いとくらいに業務を舐めた人間が多いです。
自分は昔の職場でそういう体質をきっちりさせようとして「ダメな方々」に撃たれました・・・
一般企業のような緊張感がない世界なのでそういう癌みたいな人間がクビにならずにはびこっちゃうんですよ。>公務員
責任感や使命感がある者ほど損をする不思議な世界です。
- G兄:んじゃ別にこっちから電話しても大丈夫なのねw
事件云々って言ってたから忙しいのかとかかんぐっちまったよ。
ちなみに記録は付けてませんが時間は24日(今日)の11時45分頃に電話。
誰が出たかは聞いてないのがアレゲ。('A`)
- tsh:>誰が
これ、まず最初に聞き出すべきです。
誰が電話を受けたかで、後々もめる元ですので、、、
#これがわからないと、民事訴訟を起こす相手が個人じゃなくて警察署になるのでさらに面倒なことに。(汁
その点、佐川とかの民間の運送業者はしっかりしています。
電話で集荷依頼すると、最後に向こうのオペレーターが「○○店の××が担当しました」と名乗りますので、、、
#きちんと名乗らないと、首切られるらしい。(滝汗
- 蝦兄:>こっちから電話しても大丈夫なのねw
むしろやらないとうやむやにされかねないくらいのもんでw
後々の事もあるので
・電話した日時
・電話に出た担当者
は記録しておくとして
・この件に責任持てる人の名前
も聞き出せたら聞いておきましょう.
交通事故の処理もそうですが,この手のことは細かすぎるかもと思うくらいの記録魔になった方が有利です.
素人がプロともめてかなわないのもこの辺が差になってたりもするので.
- G兄:もう一度電話してみた。
どうやら伝えたことは伝えたけど忙しくて担当者から連絡できないそうな。
ちなみに電話番の人の名前も聞いておいたw
TrackBack URL:
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄