2008/01/10
大改造!!劇的ビフォーアフター 〜 撮影ブース編
いつも使っている撮影ブース。
全体が真っ白であまりにも素っ気なく殺風景なので以前からなんとかしたかった。
で、財布がちょっとだけ暖かいので思い切って撮影ブースの改造を行うことに。

改造前
P1092310.jpg : OLYMPUS IMAGING CORP. E-3, 1/13sec F4.0 ISO-100, 露出補正:+1EV

改造後
P1092319.jpg : OLYMPUS IMAGING CORP. E-3, 1/13sec F4.0 ISO-400, 露出補正:0EV

波打ってるのは裏にフレーム代わりの細い板を貼ってないから、というか貼らなくても大丈夫だろうと思ったら無理だった。orz
# まるまる木の板を貼ってしまうと重くなるので、端の方にフレーム代わりに細い板を張り付けようかと。

材料
  • タイルカーペット 50x50cm 2枚 \275 x2
  • 木目調 スポンジカーペット 1畳用 1巻 \780

撮影ブースだけ見るとなかなかいい感じかなと思うのだが、意識して見てみると、壁代わりに使っているスポンジカーペットが床に見えてくる件w

作例はこちら。
人形写真注意。

続きはこちら。
  • 窓枠:これなら
    「起こった事をありのまま話すぜ
     『床に寝かせておいたと思ったら壁に寝ていた』
     何を言っt(ry」
    が出来そうな予感。
    2chにスレ立てる時は「気付いたら娘が壁に寝ていた件」とか。
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト