2015/09/23
長野撮影旅行 3/3日目
長野撮影旅行 3日目の最終日。

今日は 16時頃にこっちを出れば当日中に家にたどり着く計算。
早朝の朝焼けはどうかなと空を見てみたが残念ながら今日もよろしくない空模様。
しかし朝早くに美しの塔周辺で撮影したかったので寒い中体を起こして準備。

美しの塔に着いたのが 0700時前で撮影を始めてみたがどうも上手く撮れない。
結局なんだかんだで調子が出てきたのが 0800時頃。
初日とはうってかわってこの時間でもまだ人が少ないので助かる。
0930時頃に撮影を切り上げて今度は霧ヶ峰へ。

霧ヶ峰のススキ野原の中で今回の課題だった撮影をやってみるがなかなか難しい。
空にグライダーが飛んでいたので急いでそれを構図に収めたりとか。

昼飯に丁度いい時間になったので 1330時頃に長門牧場でカレーだ!と思ったら大混雑で昼飯所じゃなかったのでソフトクリームを食ってから時間つぶしに望月高原牧場でも行ってみるかと思ってちょっと移動。
しかし牧場というには殺風景過ぎた上に撮影するところもなかったのでちょっとした広場で草花を入れた撮影を。

1500時頃に長門牧場に行ってみると人混みもマシになってやっと昼飯にありつける状態になったのでカレータイム!
その後は牧場で撮影出来たらな〜と思いつつ牧場を眺めていたら、奥の方が谷になっているのでそこで撮影出来ると踏んで撮影機材を背負ってファミリーどもの間をぬって谷間の方へ。
予想通り施設側からは見えない谷になっていたのでそこで撮影をするが、牧草の間には地雷という名の●ヽ(・∀・)ノ●が所々に落ちているので気をつけて機材を置く。
撮影する時もそれらが入らないような構図にしなければならないので若干ハードルが高い。
ここでも今回の課題を踏まえつつ撮影。

1600時を過ぎたのでそろそろ片付けをして撤収。
岡谷から高速に乗り一路大阪へ。
家にたどり着いたのは 2300時過ぎ。
撮影結果をざっと見て就寝。

今年の長野撮影旅行はこれでおしまいです。

人形写真注意。

続きはこちら。
最終:2015/10/05 00:40:31 カテゴリ:
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト