2005/04/03
雨のはずが曇りだった
天気予報が全く当たらなくて滅茶苦茶むかつき、何処に文句を言ったらいいのかわからなくてそれに対してもむかついているG兄です。

天気予報いい加減に汁!!!

で。




奈良奥山ドライブウェイを走ろうと思ったら、いつの間にか柳生の里経由で月ヶ瀬ダム→名阪国道大内 SAを走っておりました。




あれ?(・∀・;




予報が雨だったので昼過ぎまで寝ていたら、起きたら雨が降っていなかったのに腹が立ったのでプラグ交換した ZZ-R でぶらりとおでかけ。
どこに向かおうかと思ったが、とりあえず奈良方面に。
奈良県庁前で「明日香村に行くか」と思ったが、どっち方面に明日香村があるのかわからなかったので適当にぶらぶら。
途中で見つけた地図で「奈良奥山ドライブウェイ」の文字が見えたので早速行ってみることに。

しかし、道に迷ったあげくになぜか柳生方面へ。
戻るのもしゃくなのでそのまま走っていると月ヶ瀬の文字が。
久しぶりに月ヶ瀬ダム行ってみるかーというわけで進路は月ヶ瀬ダムへ。

ダム周遊路を抜けて大内 SA にバイク乗りガイルかを確認のためにわざわざ大内方面まで出張。
ユメタマともう 1台ホンダの古いフルカウルの人がおられました。(・∀・)

その後は雨が降りそうだったので、鯛焼喰ってコーヒー飲んでさっさと撤収。
名阪国道のストレートでプラグに焼きを入れるために 13,000rpm くらいまでひっぱったり (レッドは 14,000rpm から)、進入路でフルスロットルして失火しないかを確認。

その後、名阪国道の頂上で小雨にあい、更に奈良市内で中雨にあって全身ほぼびしょびしょ。('A`;

プラグ交換後はなんの問題もなかったことを確認できた良い日でした。(・∀・)v

ついでに、「地獄の冬季白川郷合掌村訪問記」をうp。

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:バイク全般
タグ:ツーリング
  • 蝦兄:そう言えばプラグの話,落雷と同じ原理で接点の「トンガリ」がなめってくると放電の落ち着き先が見つからずに着火が悪くなるんだと.
    んでもっていわゆるプラグの寿命は表面の劣化の他に,この「延々落雷地獄(笑)に晒された接点の」トンガリが減ってくるのも原因だそうで.
    さすがにバイクみたいいにクルマと比較して明らかに高回転なエンジンで20000kmってのはよく使い込んだなぁと(笑)
  • 蝦兄:・・・・・・あれ?
    とすると,もしかして古くなったプラグ接点を削ってV型にしたら「似非VXプラグ」として使えないかなぁ???
    なんかふっと急に思いついたんだけど,今度やってみようかしら(笑)
  • G兄:やってもいいけど効果がわからないヤカン。
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト