買い物、自重。なバイク乗りの日記
買い物をしすぎたのだわ・・・。大赤字・・・テラヤバス
2008/08/10
ピシャーン バリバリバリ
というわけで落雷を撮影してみた。
今度は見晴らしのいいところで撮りたいなぁ・・・。
ちなみにカメラはずぶ濡れ、撮影者は傘で雨を防御w
でっかい稲妻が出たから急いで外で撮影を始めたのだが、あれは惜しかったなー・・・。
やはり早めに行動を起こしておくべきだったか。
最終:
2008/08/10 10:09:39
カテゴリ:
写真
タグ:
E-3
ZD 14-54mm F2.8-3.5
空
あぞっち
: ( ゚д゚) ぉぉ、すごい。
匿名で・・・
:うちのカメラも完全防塵防滴化しました。
・・・いぇ、K20Dではなく幕2+EF70-200F4L IS USM(ぉ
手元に約26万円の領収書が・・・ orz
G兄
:>すごい
初めての撮影だったよ!
>幕2+レンズ
おめ。幕2はニッカド電池ってのがネックだな。
るり
:・・・近場でロケーションいい所を探す事になるのかな。
自宅のベランダから夕日とか撮ってますが、それでも回りの視線が痛いです。
#気にせず撮ってますがね
>幕2
中古がやすくなった時に新幹線撮り用に一度検討しましたが、
本体もでかいし予備バッテリ持ってくのは辛いし、
数日撮影になるとバッテリチャージャも必要であきらめた記憶が・・・
#銀塩ならバッテリ食わないので単四NiMHを10or11本入れるケース自作すれば
#予備バッテリとバッテリチャージャ持って歩くのもそれほど辛くは無いのですが。
匿名で…
:>バッテリ
ROWA購入したけどね。
幕2に取付けたら上手くはまらない。
力押ししたら留め具が根元から折れた 。・゚・(ノД`)・゚・。
購入経緯は航空祭のブルー撮影に秒3は無理。
数うちゃ当たる戦法で幕2購入したのが本音。
24日の松島から本運用開始です。
G兄
:>幕2に取付けたら上手くはまらない。
幕2対応うたってるならROWAに一応文句言っておいた方がいいよ。
匿名で・・・
:寸法が数ミリずれているみたい。
実際、はまり難い箇所をヤスリ掛けしたところ問題なくなった。
破損した留め具は瞬間接着剤で固定、これで何とかなりそう。
正規品の1/4の価格だから仕方ないと諦める感じかなぁ。
G兄
:>破損した留め具は瞬間接着剤で固定、これで何とかなりそう。
ところでどっちがわ?
ボディ側なら南無
G兄
:>るり氏
うちのベランダの目の前は人気のない小さな公園なので問題はないですな。
しかも木々におおわれていて見えづらい。
バッテリー類で重量がかさむのはデジカメ系の定めですな。
ちなみに今回の3泊4日のツーリングではE-3は八割ほど使用、E-1はバッテリーが無くなる気配がありません・・・w
枚数的にも似たような物で300枚ずつってところですか。
E-1のLLバッテリーは公称1,400枚ほど撮れるらしい・・・。
匿名で・・・
:>ところでどっちがわ?
バッテリ(NP-E3)側。
ググってみるとROWAのNP-E3互換は留め具破損が多いみたいです orz
るり
:目立たないところで下手にこそこそやると盗撮と思われて、
逆に通報されたりするかもしれないので注意した方がいいかもしれません。
目立つところで堂々と、誰から見てもあれを撮っているのかとわかるようにするのがいいかと。
あとは通学路や学校周辺でないことを確認しておいた方がいいかもしれません。
#デジカメだとその場で撮っているものを見せれるので関係ないのかもしれませんが、
#銀塩だと職質にそなえて普段こんなの撮ってますよと説明する為のアルバムを常備とかになります。
#雷のようにうまく撮れるかわからない場合は職質に備えて過去のベストショットを入れておくことをお薦めします・・・
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
IFRAME tag no support.
日記情報
アクセス数:
RSS 1.0
ATOM 1.0
設定
/
新規
最近の日記10件
プリメインアンプ買いました - Marantz PM6007
スピーカー買いました - DALI OBERON 1
DAP買ってみた - HiBy R6 Pro II
DAP買ってみた - Shanling M3X LE "百合DAP"
有線イヤホン買ってみた - MOONDROP/水月雨 Blessing3
TWSイヤホン買ってみた - DENON PerL Pro
車買い換えました
大きい子お迎えしちゃいました
ZEISS Otus 1.4/55 ZE落としました
携行保険のススメ
最近のコメント10件
最近の3Dプリンター出力品
└ Bryansiply
FUJITSU Q506/ME買ってきたらやること
└ NIR
└ G兄
オーバーヘッドヘッドホン買ってみた - DENON AH-D9200
└ バイザー
└ G兄
HUAWEI WATCH FIT 2
└ バイザー
└ G兄
エアブラシすげ〜〜!
└ バイザー
└ G兄
Re: 鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
レンズ買いました
└ バイザー
└ G兄
謹賀新年
└ バイザー
鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
intel i7-4771→AMD Ryzen 7 3700X
└ 山銀
└ G兄
└ 山銀
└ G兄
カテゴリ一覧
バイク全般
(258)
ホビー
(16)
人形全般
(58)
ドール 1/3
(1204)
ゲーム
(63)
PC関連
(289)
GPS・ナビ
写真
(172)
カメラ・レンズなど
(318)
雑記
(187)
旅行
(40)
インターネット
(30)
プログラム・スクリプト
(94)
絵
(16)
姉さん、事件です
(8)
Audio-Visual
(39)
鯖
(41)
アニメ
(8)
デジタルガジェット
(52)
ドール 1/6
(16)
カヤック
(50)
車
(13)
自転車
(24)
3Dプリンター
(9)
タグ一覧
フジタカヌー アルピナ2 430EX
Dio110
ラズパイ
SIGMA 50mm F1.4 Art
ZD 14-54mm F2.8-3.5
雑記
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
微速度撮影
服(人形)
撮影機材
MSD(人形)
EF24-105mm F4L IS USM
ZD ED 14-35mm F2.0 SWD
WebPage
ThinkPad
PocketPC
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
携帯電話
EF70-200mm F2.8L IS USM
天使の里
TG-3
GODOX
花
ツーリング
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
D+(1/6人形)
E-M5
EOS_5DMkII
E-P5
EF85mm F1.2L USM II
EOS R5
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASP. HSM
ZD ED 50mm F2.0 Macro
E-M1 Mark2
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
cannondale CAAD10
風景その他
BRAVIA
15-30mm F3.5-4.5 EX DG
M.ZD ED 12mm F2.0
IS02
DD(人形)
E-M5 Mark2
二輪車ETC
TG-5
縫い物
ヤリスクロス
鳥
Thunderbird
自転車整備
キルミンずぅ
イヤホン
TVチューナー
ニュース
にちゃんねる
W-ZERO3(WS003SH)
ポタアン
XZ-2
EF50mm F1.2L USM
ASUS Transformer TF101
E-20
PC-98x1
EF70-200mm F2.8L IS II USM
マンホール
Apple
EOS 10D
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
幼SD(人形)
TORQUE G04
人形カスタム
EF16-35mm F4L IS USM
M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
Webブラウザその他
フェザークラフト ウィスパー
FreeBSD
ELEGOO MARS 2
Nexus 7
大神
PADRONE SMART+
RO
オーバーヘッドヘッドホン
TORQUE G01
空
RF24-105mm F4L IS USM
ピュアニーモ
撮影環境
WILLCOM D4
EOS-1Ds MkIII
さくら日記帳
AF28-300mm F3.5-6.3 A06
MOZU DOLL
M.ZD 17mm F1.8
G’zOne
SD精天使
PT2
GPS、ナビゲーションシステム
Cactus V6
E-P1
ポータブルオーディオプレイヤー
30mm F1.4 EX DC HSM
星空
自作PC
メガミデバイス
3DプリンターTips
カメラアプリ
工作
EF135mm F2L USM
日没
ZZR1400
E-1
撮影技術
M.ZD 25mm F1.8
神社仏閣
CLIE
オークション
ZEISS Otus 1.4%2F55
鯖管理
ZD 35mm F3.5 Macro
Vino50
どるこむ
24-70mm F2.8 EX DG ASP.
ZZR400
DG SUMMILUX 25mm F1.4
3Dプリンター造形
FUJITSU Q506/ME
105mm EX DG Macro
野外撮影
オーディオアンプ
SUMMILUX 25mm F1.4
フィギュア
FUJITSU S935/K
インプレッション
ZD 40-150mm F3.5-4.5
アルテトキオ
SAMYANG F3.5/7.5mm MFT
EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.8 II
figma
KLX250
火狐
HUAWEI Watch Fit 2
TORQUE G02
イベント
M.ZD 45mm F1.8
ZD ED 7-14mm F4.0
キャプテンスタッグ エアフレーム1
犬
SD(人形)
ピンキー:St
紅葉
Advanced/W-ZERO3[es]
EOS R
E-M1
M.ZD ED 7-14mm F2.8 PRO
DDP
M.ZD ED 75mm F1.8
Perl
ロードバイク
ハスラー
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
掃除
E-3
EF50mm F1.4 USM
夜景
MDD
バイクメンテナンス
NOCTICRON 42.5mm F1.2
URBANO L01
カメラ盗難
ねんどろいど
Windows
買物
ZD ED 35-100mm F2
洗濯
TVチューナー
FX7
M.ZD 14-42 F3.5-5.6
EOS 5D
MediaPad T2 7.0 Pro
自作服
PS3
人形アイテム
月別ログ
選択してください。
2025年07月 (2)
2025年05月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年01月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年07月 (5)
2021年06月 (1)
2021年05月 (3)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (4)
2020年09月 (3)
2020年08月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (3)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (9)
2019年08月 (1)
2019年07月 (4)
2019年06月 (1)
2019年05月 (4)
2019年04月 (1)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年09月 (9)
2018年08月 (8)
2018年07月 (3)
2018年06月 (6)
2018年05月 (6)
2018年04月 (9)
2018年03月 (13)
2018年02月 (7)
2018年01月 (4)
2017年12月 (10)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (10)
2016年12月 (9)
2016年11月 (10)
2016年10月 (15)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (6)
2016年06月 (15)
2016年05月 (8)
2016年04月 (10)
2016年03月 (11)
2016年02月 (11)
2016年01月 (12)
2015年12月 (10)
2015年11月 (14)
2015年10月 (8)
2015年09月 (9)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (10)
2015年05月 (6)
2015年04月 (7)
2015年03月 (14)
2015年02月 (11)
2015年01月 (21)
2014年12月 (6)
2014年11月 (12)
2014年10月 (4)
2014年09月 (7)
2014年08月 (8)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (10)
2014年04月 (6)
2014年03月 (9)
2014年02月 (8)
2014年01月 (12)
2013年12月 (17)
2013年11月 (11)
2013年10月 (8)
2013年09月 (13)
2013年08月 (18)
2013年07月 (12)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (11)
2013年01月 (15)
2012年12月 (20)
2012年11月 (6)
2012年10月 (23)
2012年09月 (6)
2012年08月 (20)
2012年07月 (12)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (23)
2012年03月 (9)
2012年02月 (10)
2012年01月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (5)
2011年10月 (13)
2011年09月 (13)
2011年08月 (22)
2011年07月 (12)
2011年06月 (15)
2011年05月 (10)
2011年04月 (15)
2011年03月 (9)
2011年02月 (9)
2011年01月 (7)
2010年12月 (17)
2010年11月 (24)
2010年10月 (18)
2010年09月 (11)
2010年08月 (28)
2010年07月 (7)
2010年06月 (9)
2010年05月 (22)
2010年04月 (14)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (15)
2009年12月 (16)
2009年11月 (17)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (21)
2009年07月 (23)
2009年06月 (12)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (13)
2009年01月 (11)
2008年12月 (24)
2008年11月 (17)
2008年10月 (10)
2008年09月 (15)
2008年08月 (11)
2008年07月 (17)
2008年06月 (20)
2008年05月 (16)
2008年04月 (19)
2008年03月 (27)
2008年02月 (13)
2008年01月 (16)
2007年12月 (15)
2007年11月 (27)
2007年10月 (12)
2007年09月 (21)
2007年08月 (19)
2007年07月 (8)
2007年06月 (30)
2007年05月 (35)
2007年04月 (37)
2007年03月 (27)
2007年02月 (24)
2007年01月 (22)
2006年12月 (24)
2006年11月 (26)
2006年10月 (29)
2006年09月 (35)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (22)
2006年05月 (17)
2006年04月 (16)
2006年03月 (27)
2006年02月 (12)
2006年01月 (22)
2005年12月 (19)
2005年11月 (16)
2005年10月 (21)
2005年09月 (28)
2005年08月 (30)
2005年07月 (29)
2005年06月 (43)
2005年05月 (36)
2005年04月 (35)
2005年03月 (46)
2005年02月 (50)
2005年01月 (67)
2004年12月 (36)
2004年11月 (30)
2004年10月 (17)
2004年09月 (25)
2004年08月 (14)
2004年06月 (5)
2004年05月 (3)
2004年02月 (2)
2003年12月 (1)
2003年10月 (4)
2003年07月 (3)
2003年06月 (6)
2003年05月 (2)
2003年02月 (1)
2002年12月 (1)
2002年09月 (1)
2001年12月 (6)
検索
Hyper Estraierで検索
AND
OR
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板
IFRAME tag no support.
リンク
etc
どるなか
備忘録
無し
物欲リスト
Canon RF50mm F1.2L USM
SIGMA 20mm F1.4 EF Art
ニンバス チヌーク
OCB-1 ST II
Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング
ドライブ兼野外撮影予定リスト
九州ツーリング
清里・野辺山
善峯寺の桜
Web日記帳 "さくら" for MySQL
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄