買い物、自重。なバイク乗りの日記
買い物をしすぎたのだわ・・・。大赤字・・・テラヤバス
2005/03/01
豪雪地帯 冬の白川郷
真冬の白川郷に行ってきたッスー。(・∀・)ノシ
で、案の定ぶちこけました。
しかも 2回。
ハンドルバー曲がってるし・・・。
今回の写真は写真部屋に載せておきました@3月1日追記。
最後の1枚以外は FX7 で撮影。
基本的に縮小→シャープネス以外は色補正無し。
撮影モードは「雪」モードを使用。
あと 50枚ほどあるけど縮小作業が終わってません・・・。_no
最終:
2005/09/01 00:08:32
カテゴリ:
バイク全般
タグ:
ツーリング
真吾
:景色>すばらしい!!
背景>すばらしくない!!
軽いバイクゆえの挑戦ですな
できれば雪山アタックなども今度
俺のバイクはまだまだバイク屋で冬眠です
auのGPSナビウォークを使ってツーリングしたいとです
町で迷うのが得意な俺には現在地を把握するには最高たい
G兄
:背景・・・ってどこの?(汗
真吾
:ああ、あと。
白川スーパー林道使ったの?
ルートマップをのせるのだ。参考にしたい
真吾
:背景>このブログのw
蝦兄
:ブログじゃなくてブログ「っぽい」だってば(笑)
しかしどんなにスクロールかけてもいつまでも表示されてるのは会社閲覧系には攻撃力大ですな.
・・・仕事に集中すれば良いだけですがw
G兄
:火狐で画像表示しないようにしてるから無問題。
火狐にPrefBar入れとくか、スレイプニルで画像を表示しないオプションを設定汁!
IEを窓から投げ捨てろ!(ww
ちなみに白川スーパー林道は二輪車通工禁止です。(ノ∀`)タハー
G兄
:あ、ちなみに背景はKLXになってるはずだが・・・?
蝦兄
:>背景
しっかり従来のモノに戻ってますぜ(汗)
G兄
:KLXじゃなかったら一度キャッシュクリアとかしてみるよろし。
Proxyの裏にいるならProxyのキャッシュに刺さってるかも。
CSSファイルがキャッシュに刺さってるのかもねぇ。
こっちでは既にKLXに変更しています。
Casper
:つ〜か、水冷で大丈夫でした?
#例のデカいライト付けました ('ω')ノ
G兄
:>水冷
言われて初めて気がついた・・・。((((;゚Д゚))))
>ライト
見たよ〜。(・∀・)ノシ
Casper-01
:>ライト
先日、早速同僚に笑われました「ばか」と・・・・
たわし
:>水冷
だから私は空冷派(ぉ
さすが空冷だ、オイルが凍っても何ともないぜ!(マテ
きょーちゃん
:想像していたよりもきれいだな>デジカメ撮影
白がとんでいる気もするが感じ方は個人差かな?
10年程前大阪に雪が積もった時に、VTで大学に行こうとしたら数百メートルを往復する(途中で滑って諦めたから)のに1時間かかったよw
無事ご帰還乙。
G兄
:>師匠
先生!オイルが凍ったら水冷も空冷も違いはありませんっ!!
>きょーちゃん
うーん、これくらいの明るさの方が好きですね。
ディテールが無くなりそうで無くなってないので個人的にはおk。
雪モードにして-1/3EVくらいに固定しておいたら丁度いいかも。
>往復1時間
乙w
真吾
:白川スーパー2輪禁止かよ
白川郷に興味なくなった
新潟>フェリー>敦賀IC>和歌山IC>フェリー>徳島の方が興味でてきた
ああそうさ。GWの予定さ・・・
G兄
:白川郷そのものに興味があるのかそれとも林道に興味があるのかの違いやね。
徳島行くなら剣山スーパー林道走った後うどん食いにいこうぜ。
きょーちゃん
:>写真
応募してみるとか・・・要項に合致していないかな?
http://www.shirakawa-go.gr.jp/koukann/menomaejyohou.htm
G兄
:もとより応募する気もありませんが確認してみた。
つか、応募するほど綺麗な写真じゃないし。(ぉ
>特に暮らす人々の息づかいが伝わるような「生活感のある風景」
('A`)
たわし
:>特に暮らす人々の息づかいが伝わるような「生活感のある風景」
・・・この日記の3月3日の写真とか?(ナニ
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
IFRAME tag no support.
日記情報
アクセス数:
RSS 1.0
ATOM 1.0
設定
/
新規
最近の日記10件
プリメインアンプ買いました - Marantz PM6007
スピーカー買いました - DALI OBERON 1
DAP買ってみた - HiBy R6 Pro II
DAP買ってみた - Shanling M3X LE "百合DAP"
有線イヤホン買ってみた - MOONDROP/水月雨 Blessing3
TWSイヤホン買ってみた - DENON PerL Pro
車買い換えました
大きい子お迎えしちゃいました
ZEISS Otus 1.4/55 ZE落としました
携行保険のススメ
最近のコメント10件
DAP買ってみた - HiBy R6 Pro II
└ ubBXeXAp
プリメインアンプ買いました - Marantz PM6007
└ ubBXeXAp
最近の3Dプリンター出力品
└ Bryansiply
FUJITSU Q506/ME買ってきたらやること
└ NIR
└ G兄
オーバーヘッドヘッドホン買ってみた - DENON AH-D9200
└ バイザー
└ G兄
HUAWEI WATCH FIT 2
└ バイザー
└ G兄
エアブラシすげ〜〜!
└ バイザー
└ G兄
Re: 鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
レンズ買いました
└ バイザー
└ G兄
謹賀新年
└ バイザー
カテゴリ一覧
バイク全般
(258)
ホビー
(16)
人形全般
(58)
ドール 1/3
(1204)
ゲーム
(63)
PC関連
(289)
GPS・ナビ
写真
(172)
カメラ・レンズなど
(318)
雑記
(187)
旅行
(40)
インターネット
(30)
プログラム・スクリプト
(94)
絵
(16)
姉さん、事件です
(8)
Audio-Visual
(39)
鯖
(41)
アニメ
(8)
デジタルガジェット
(52)
ドール 1/6
(16)
カヤック
(50)
車
(13)
自転車
(24)
3Dプリンター
(9)
タグ一覧
カメラ盗難
鯖管理
大神
撮影環境
ヤリスクロス
ZD 14-54mm F2.8-3.5
GPS、ナビゲーションシステム
ASUS Transformer TF101
さくら日記帳
3Dプリンター造形
GODOX
Perl
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
24-70mm F2.8 EX DG ASP.
鳥
縫い物
ラズパイ
figma
E-P1
EF50mm F1.4 USM
キャプテンスタッグ エアフレーム1
SIGMA 50mm F1.4 Art
ZZR400
M.ZD 17mm F1.8
105mm EX DG Macro
ZEISS Otus 1.4%2F55
ロードバイク
PT2
M.ZD ED 12mm F2.0
フジタカヌー アルピナ2 430EX
EOS R5
E-M1
星空
EF70-200mm F2.8L IS USM
NOCTICRON 42.5mm F1.2
FX7
M.ZD 14-42 F3.5-5.6
Dio110
Apple
TG-5
犬
二輪車ETC
CLIE
イベント
工作
G’zOne
FUJITSU Q506/ME
ZZR1400
E-P5
Cactus V6
M.ZD ED 7-14mm F2.8 PRO
EF16-35mm F4L IS USM
ZD 35mm F3.5 Macro
掃除
cannondale CAAD10
日没
M.ZD 45mm F1.8
幼SD(人形)
オークション
空
D+(1/6人形)
洗濯
M.ZD ED 75mm F1.8
WebPage
PS3
TVチューナー
インプレッション
自転車整備
E-M5
DDP
TORQUE G04
ピンキー:St
DD(人形)
W-ZERO3(WS003SH)
Windows
自作服
人形カスタム
野外撮影
バイクメンテナンス
紅葉
MSD(人形)
にちゃんねる
微速度撮影
フィギュア
EF24-70mm F2.8L USM
ZD ED 50mm F2.0 Macro
MOZU DOLL
ThinkPad
Webブラウザその他
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
EF50mm F1.8 II
ピュアニーモ
PADRONE SMART+
花
アルテトキオ
15-30mm F3.5-4.5 EX DG
M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
PC-98x1
撮影機材
SD精天使
EOS 5D
Nexus 7
ZD 40-150mm F3.5-4.5
FUJITSU S935/K
DG SUMMILUX 25mm F1.4
神社仏閣
TORQUE G01
PocketPC
BRAVIA
FreeBSD
イヤホン
EOS 10D
RF24-105mm F4L IS USM
マンホール
EF50mm F1.2L USM
TG-3
Thunderbird
SD(人形)
携帯電話
M.ZD 25mm F1.8
E-1
SUMMILUX 25mm F1.4
TORQUE G02
30mm F1.4 EX DC HSM
買物
EF85mm F1.2L USM II
EOS_5DMkII
KLX250
ニュース
ZD ED 7-14mm F4.0
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
Advanced/W-ZERO3[es]
E-M5 Mark2
WILLCOM D4
XZ-2
撮影技術
EOS R
天使の里
風景その他
E-20
IS02
ツーリング
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
EF24-105mm F4L IS USM
雑記
HUAWEI Watch Fit 2
火狐
キルミンずぅ
フェザークラフト ウィスパー
どるこむ
オーディオアンプ
ELEGOO MARS 2
SAMYANG F3.5/7.5mm MFT
EF135mm F2L USM
E-M1 Mark2
人形アイテム
EF70-200mm F2.8L IS II USM
カメラアプリ
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
ポタアン
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASP. HSM
Vino50
TVチューナー
服(人形)
ZD ED 14-35mm F2.0 SWD
夜景
メガミデバイス
MDD
ポータブルオーディオプレイヤー
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
オーバーヘッドヘッドホン
MediaPad T2 7.0 Pro
RO
ねんどろいど
E-3
3DプリンターTips
EOS-1Ds MkIII
AF28-300mm F3.5-6.3 A06
ハスラー
URBANO L01
自作PC
ZD ED 35-100mm F2
月別ログ
選択してください。
2025年07月 (2)
2025年05月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年01月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年07月 (5)
2021年06月 (1)
2021年05月 (3)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (4)
2020年09月 (3)
2020年08月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (3)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (9)
2019年08月 (1)
2019年07月 (4)
2019年06月 (1)
2019年05月 (4)
2019年04月 (1)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年09月 (9)
2018年08月 (8)
2018年07月 (3)
2018年06月 (6)
2018年05月 (6)
2018年04月 (9)
2018年03月 (13)
2018年02月 (7)
2018年01月 (4)
2017年12月 (10)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (10)
2016年12月 (9)
2016年11月 (10)
2016年10月 (15)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (6)
2016年06月 (15)
2016年05月 (8)
2016年04月 (10)
2016年03月 (11)
2016年02月 (11)
2016年01月 (12)
2015年12月 (10)
2015年11月 (14)
2015年10月 (8)
2015年09月 (9)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (10)
2015年05月 (6)
2015年04月 (7)
2015年03月 (14)
2015年02月 (11)
2015年01月 (21)
2014年12月 (6)
2014年11月 (12)
2014年10月 (4)
2014年09月 (7)
2014年08月 (8)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (10)
2014年04月 (6)
2014年03月 (9)
2014年02月 (8)
2014年01月 (12)
2013年12月 (17)
2013年11月 (11)
2013年10月 (8)
2013年09月 (13)
2013年08月 (18)
2013年07月 (12)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (11)
2013年01月 (15)
2012年12月 (20)
2012年11月 (6)
2012年10月 (23)
2012年09月 (6)
2012年08月 (20)
2012年07月 (12)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (23)
2012年03月 (9)
2012年02月 (10)
2012年01月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (5)
2011年10月 (13)
2011年09月 (13)
2011年08月 (22)
2011年07月 (12)
2011年06月 (15)
2011年05月 (10)
2011年04月 (15)
2011年03月 (9)
2011年02月 (9)
2011年01月 (7)
2010年12月 (17)
2010年11月 (24)
2010年10月 (18)
2010年09月 (11)
2010年08月 (28)
2010年07月 (7)
2010年06月 (9)
2010年05月 (22)
2010年04月 (14)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (15)
2009年12月 (16)
2009年11月 (17)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (21)
2009年07月 (23)
2009年06月 (12)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (13)
2009年01月 (11)
2008年12月 (24)
2008年11月 (17)
2008年10月 (10)
2008年09月 (15)
2008年08月 (11)
2008年07月 (17)
2008年06月 (20)
2008年05月 (16)
2008年04月 (19)
2008年03月 (27)
2008年02月 (13)
2008年01月 (16)
2007年12月 (15)
2007年11月 (27)
2007年10月 (12)
2007年09月 (21)
2007年08月 (19)
2007年07月 (8)
2007年06月 (30)
2007年05月 (35)
2007年04月 (37)
2007年03月 (27)
2007年02月 (24)
2007年01月 (22)
2006年12月 (24)
2006年11月 (26)
2006年10月 (29)
2006年09月 (35)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (22)
2006年05月 (17)
2006年04月 (16)
2006年03月 (27)
2006年02月 (12)
2006年01月 (22)
2005年12月 (19)
2005年11月 (16)
2005年10月 (21)
2005年09月 (28)
2005年08月 (30)
2005年07月 (29)
2005年06月 (43)
2005年05月 (36)
2005年04月 (35)
2005年03月 (46)
2005年02月 (50)
2005年01月 (67)
2004年12月 (36)
2004年11月 (30)
2004年10月 (17)
2004年09月 (25)
2004年08月 (14)
2004年06月 (5)
2004年05月 (3)
2004年02月 (2)
2003年12月 (1)
2003年10月 (4)
2003年07月 (3)
2003年06月 (6)
2003年05月 (2)
2003年02月 (1)
2002年12月 (1)
2002年09月 (1)
2001年12月 (6)
検索
Hyper Estraierで検索
AND
OR
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板
IFRAME tag no support.
リンク
etc
どるなか
備忘録
無し
物欲リスト
Canon RF50mm F1.2L USM
SIGMA 20mm F1.4 EF Art
ニンバス チヌーク
OCB-1 ST II
Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング
ドライブ兼野外撮影予定リスト
九州ツーリング
清里・野辺山
善峯寺の桜
Web日記帳 "さくら" for MySQL
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄