2005/03/06
買ったら楽になるよ?
蝦の日記に対する Reply:

ちょっと言いたいことが山ほど有るのでこっちで。

>・・・理由,浜崎あゆみがかなりダメな人だから(ぉぃ
正直、今からでもその理由は改めた方がよい。
でないと何も買えなくなる。
つか 10D の宣伝を、否、EOS 系の宣伝をあゆが行ってたら買わないのかと小一時間(ry
これは有る意味拡張した意見だが、「そうならない」と言い切れないのが世の中。
誰がどんな宣伝するかわかったもんじゃないからね・・・。
つか これだけは絶対に改めろ。損しすぎ。マジで。
どうせ宣伝に出てるだけで使ってないんだから

使ってたらオレもちょっと考えるな。
あゆはどうでもいいが、まぁいわゆる「DQN ビクスク」と同じです。

ビクスクに乗る→頭弱いヤツと思われる→乗らない

# 中には静かな乗り方の紳士なカコイイおじさまもおられますが・・・。
# 年とったらあんなおじさまになりたいわぁ。(*´д`)

いや、便利なのはわかってるのよ。
スクーター乗ってる身から言わせてもらえば、あれほどツーリングに最適化された乗り物はない。
ラゲッジスペースでかい
シートの下が 50L のトランクですよ先生!
しかもリアボックスを付けないで 50L だから、ボックス付ければそれ以上に。(*´д`)ハァハァ
クラッチ不要
日本の道路事情を考えると渋滞は避けて通れない。
ビクスクの大きさからするとすり抜けはほぼ不可能だが、SS だろうがツアラーだろうがすり抜け出来ない状況ならビクスクの方が圧倒的に楽なんだよね。
・・・・・・・ってこれだけ?(ぉ
つってもまぁこの 2つの理由だけで結構アレゲですが。
目的地までを「旅費の安いただの移動手段」として考えるならばお勧めのバイクだわな。

>漢の手ブレ対策は黙ってビシッとホールディング!
コレ見て正直、「コンデジを使ってますか?」と思ったんだがどうですか。
コンデジ複数と 1眼レフを同時利用してきた身から言わせてもらえば、正直、でかい 1眼レフよりコンデジの方がよほど手ブレする。
それと、小さいが故に結構無茶な姿勢で撮影をしたりする。
例えば、なるだけ広く撮影しようとするも限界はあるので、体をのけぞってカメラの位置をなるだけ被写体から離そうとしたりする。
そういうときに高確率で手ブレが発生する。
だからこその手ブレ補正。

機械に頼らないのは良いことだが、機械に出来ることをさせてしまい、利用者はその他に注意を向けるという余裕を持てることの方がもっと大切だと思う今日この頃。


で、ここまで見てふと気が付いたのだが、もしかして「買えない・買わない理由をこじつけている」だけ?(wwww

それならアレだ。

買ってしまってww楽になろうよwwwっうぇwwwwwwwww

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:雑記
タグ:
  • あぞっち:ぅぅ、蝦向けに放たれたG兄のデムパがこっちにも飛んできた (;´Д`)
    ぁぁ、気絶しそう (ぉ
  • G兄:FX7お勧め試験電波の送信中です。

    ~~~(゚∀゚)~~~ ユンユン
  • SARAYA:ヲレはファイナルファンタジーが嫌いだ!も同じような理由だな(笑)
    だって、ファイナルなのに2とか3とか続編でてるんだもん
  • 蝦兄:いや後半の「漢は黙って〜」はよくある黒い背景に背中向けてささやいてる風の「ネタ」ですんでむしろ流して欲しかったんですが(ぉ


    ああ,あと
    >機械に出来ることをさせてしまい、利用者はその他に注意を向けるという余裕を持てることの方がもっと大切だと思う今日この頃。
    これは本音としては完全な同意は(言いたいことは理解できるし「一側面」としては同意する)しかねるかな.
    機械に頼らない事をこだわりにしてるつもりはないし,もちろんあるなら使います.
    ただ別の「一側面」として機械に頼らなくてもそれが出来るってことも大事だと思うから.

    自分の場合は望遠鏡絡みでそれを実感する出来事がありまして.
    研究室に「座標を入れれば全自動で天体を導入できる赤道儀」が入って,それが稼働をはじめたんですよ.
    ところがそれの基礎となる基本設置が地震やなんやで狂ったそうで,基礎が狂った状態では座標もクソも無くなってしまったわけ.
    それでどうなったかというと,自動導入が可能になってから以降の後輩達はそれだけで(手動での天体導入は淡い対象などの際にちょっと熟練度が要求されるので)大騒ぎになり,昔ながらの手動導入の経験のある後輩は涼しい顔で観測してました.

    と,これだけ言うと逆に「じゃ普段オート切って手動に任せてれば良いじゃん」になるんだけど,今の段階では普段から使わないで寝かせておく機能のために気になる部分に目をつむってまで買おうと言う理由にはちょっと動機が弱いかなと思うので.

    ・・・という理屈の部分はあくまで「機械に任せちまうか,それでも手動は大事か」と言う論点の話なので別筋の議論として受け止めてください.
    自分も自前技術万歳!と言う人間じゃないので楽した方が良いときは楽します.
    (だから「一側面」と強調してみたんですが)

    それにほれ,軽量コンパクト高性能なコンデジってFX7だけが選択肢じゃないっしょ(笑)
    一機種を軸に議論しちゃうと逆に視野を狭くすることだってあるし,仮に今FX7と同等のものが無くてもそのうち他に出てくるかも知れない.
    単に今の自分にとって「FX7良いじゃん,ほしいじゃん」と言う欲求より「あゆだし(笑)」と言うひっかかりが勝ってる「だけ」にすぎないだけで,FX7そのものが悪いと言う気はさらさら無い.
  • 蝦兄:それにそう言う不便な所を自分の手でまかなう事に喜びを感じるタイプだっているだろうて.
    ものが趣味性の高い世界だから選び方から関わり方まで十人十色でいろんな意見があって至極当然だと思うんだが.

    言葉を借りると単なる移動手段でないから,G兄はZZRであったりKLXなわけでしょう?
    でもそんなところも興味対象でない人から見ればどうでも良いこだわりにしか見えないわけだし,思い入れのある人にとっては譲れない一線だったりするわけですよ.
    今回はその思い入れの部分が負に働いたのがあゆだった(笑)という,G兄的にはとてつもなくくだらない点だったと言うだけの話で終了・・・とはいかんのかな?
  • G兄:てすと
  • G兄:先に断っておくが、「FX7 がどうこう」の話は今回全く関係ないよ。
    話は長いから一見誤解されそうというかもう誤解されてるみたいだが、そもそもの原点は「CM にだれそれが起用されているだけでその対象の機械を買うのをやめるのはもったいない。」つまりは「CM のキャラに左右されんじゃねーよ」って話ですよ。
    なんかそういうのみてると選択視野が狭くなってもったいなくね?という話です。
    FX7 が良いのは良いのだが、悪い点も有るからそれは人それぞれに感じ方は違う。
    それがあるので「FX7 は 100% 良いものだーかわなきゃ殺す!」とは言いませんつーか言えません。
    他にもその人によって相性の良いコンデジっつーのがあるわけですから。
    今回の場合はたまたまオレの用途に FX7 がぴったりだっただけで、他の人からすると全然合わない事もあるわけで。
    「マンセーだが万人にはお勧めしない」ってやつね。

    >流して欲しかった
    流すところだったのか。Σ('A`;

    >ひっかかりが勝ってる「だけ」
    なるほど。

    >十人十色
    まぁそりゃそうだが、今回の話は↑のような理由で書いてます。
    ただそれだけなんだけどね。
    視野が狭くなってもイイよっていうのも十人十色、流石に強制はオレもできんよ。
    微妙に違うが、「整備性の悪いフルカウルを買うなんてぶっちゃけありえなーい@師匠」と似たようなもん (?) だし。(w

    >終了
    いえ、はなからこの話で終了のつもりだったんですが。(汗)
    蝦の日記の方にレスって更にこっちに書いたのは、オレ的に言いたいことが↑のように山ほどあったからであって、正直あっちにレスったのはこっちにまとめるから消したいほど。(笑)
  • G兄:お、書けた。
    ダブルクオートが癌か。
  • G兄:今日記を流し読みしてみたが、最後の方の書き方が悪かったのかもねぇ。
    だがオレは書き直さない!!!!
  • たわし:>整備性の悪いフルカウルを買うなんてぶっちゃけありえなーい
    センセー!「初めての単車で」が抜けてます(ぉ
    まぁ、整備性の悪いのを知ってて買ったんなら愚痴は聞きません(ナニ
    オトナシク自分でマンドクセといいながらするか、黙って出すもの出せ・・・と
  • G兄:おおっと忘れておりました。→初めての単車
    今度「マンドクセ('A`)」と言いながらエアクリ掃除する予定ッス。
    同時にキャリパーのオーバーホールを、と言いたいところだが、どうも4月上旬まで延期。
    寒いし例の連休で金飛ぶし。(ぇ?
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト