2005/04/07
DynDNS.org Hostname Expired
DynDNS のホスト登録期限が切れた。_no

というわけで速攻で補完。
まずは Dynamic DNS 型式で登録。

;; ANSWER SECTION:
griffonworks.homeip.net. 5M IN A 43.244.144.72

登録完了。(・∀・)
その後に Static 登録が可能だったはずと思って調べてみたら、Static DNS の登録メニューを発見。
そこで早速登録してみた。

;; ANSWER SECTION:
griffonworks.homeip.net. 4H IN A 43.244.144.72

登録完了。(・∀・)

使用期限はあるのか・・・?
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:インターネット
タグ:鯖管理
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
Xt初代に火を入れてみる
「あなたの PC-98 は即時使用可能ですか?」
というネタがそこかしこ (?) の日記で取り上げられていたので、Xt初代の電源ボタンをぽちっとなっとしてみた。
幸いにもキーボード、マウス、ディスプレイが既に繋がっていたので電源ボタンを押すだけで使用可能のようだがちょっと問題が。

まず OS の起動に死ぬほど時間がかかる。
Windows2000 をインストールしているのだが、アニメーション画面が時々「ぴたっ!」と止まり、まるでハングアップしたかのように動き出すまでに時間がかかる。
どうやら起動に 3分以上かかっているようで。

次にディスプレイ。
EIZO F930 に繋げているのだが、なぜか激しくにじんでる・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。

G450 での表示速度も問題で、デスクトップの壁紙が上から下に描画される速度が遅くて洒落にならん・・・。

極めつけはマウスで、シングルクリックがダブルクリックになる仕様イイ(・∀・)!!

マウスは交換してやるとして、ディスプレイのにじみが問題だな。
ケーブル交換で大丈夫か・・・?
あ、あとネットワークケーブルも抜けている模様。

これ以外は特にトラブルもなく。
ちょっとだけ動かしてみたが、正直もう使用可能限度を超えているスピードだな・・・。
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:PC-98x1
  • tsh:>Xt初代
    4台ほど持っていらっしゃるようですが、今回起動させたのは最強スペックのマシンですか?
  • G兄:|OMO)ノウェーイ.
    つか、マトモに動かせるのがそれしかありません。(w
  • あぞっち:♪今はもう動かないそのt(ツーツーツー
TrackBack URL:
ちょっとだけ絵描きに戻ってみるテスツ #2
メモリも増設したことなのでメモリ不足を気にしないでのびのびと塗り絵が出来る。
メモリが潤沢にあるって良いことだ。('∀`*

本日の成果:
微妙なところで切ってみる

髪の毛はそのままに、しっぽと耳を主に。
チャイナドレスは濃淡を入れてついでにワンポイント (外枠だけ) を追加。
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
メモリ増設とその後の弊害
Hynix のメモリがバルクで 13,500円@大坂梅田祖父地図だったので買ってきたが、メイン機に刺して電源を入れてみると、PC3200 (DDR400) のメモリのはずなのになぜか DDR333 動作。('A`;
そこで、BIOS で無理矢理 DDR400 で動くよう設定したが、しばらく使っていると調子が悪くなり、そこで更に負荷をかけると落ちた。(汗)

で、しかたがないのでリセットボタンで再起動したら OS 起動シーケンスに入ろうとするところで再起動の繰り返し。
マズーとおもって DEL 押して BIOS 設定画面に入ろうとするがそれも無理。
ならばと電源落としてみたらとりあえず BIOS 設定画面に入れたので設定を AUTO に。

話に聞くところによると、BIOS でメモリアクセス設定を少し遅めにしたり、物理的な装着位置を変更してみると良いという。
この時間で PC をガチャガチャやるのは気が引けるので、BIOS でメモリスピードの設定をしてみるかと思って開けてみたが、昔のやつと違ってよくわからん。('A`;
とりあえず "質より量" という事で DDR333 で稼働中。

試合に勝って勝負に負けた気分。_no

で、現在はこんな感じ。

夢の1.5GB!

メモリ空き容量

これであと10年は戦える!(ぇー

個人的メモ:BIOS 設定 メモリ 項目
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト