周山ツーリング
約 1名を除いて無事終わりました。(・∀・#
本当は高速ワインディングの若狭よりまで走ってそのまま南下してくる予定だったんだけどね。
それは又の機会にでも。
次はうどんツーリングが予定にはいってますが、各自バイク故障などのイベントを起こさないように。
- きょーちゃん:参加の皆さんお疲れ様でした。
で、今日2りんかんでオイル、フィルター交換をしてきました。
ついでにプラグも。でも吹き上がりは良くならなかった(TT)>エアフィルターかキャブか・・・。
夕暮れの山道でヘッドライトの暗さが気になったので、カタログ通りにPIAAのH4バルブを買ったまでは良かったんだが、すぐに交換してみようと作業に入ったら口金の形状が微妙に違ったり(TT)
どなたか買われませんかw>PIAA PLATINUM SPARK H4用¥4,074.-の品です。
- 蝦兄:口金の形が違うって事はH4Rかな?>指定形状
もしそうなら取り付ける方法はあることにはありますよ.
なんせうちのCBRはH4R指定だけど,実際に入ってるバルブはH4ですから(笑)
- きょーちゃん:>指定形状
その後色々と調べた感じでは、メーカー純正形状みたい(^^;
誰かに売るか、加工するか・・・。
- G兄:どうせ今後も似たような症状になるんだから素直に加工した方が・・・。
- きょーちゃん:パーツリストを手に入れました(^^)
調べてみるとやはり独自仕様のようです(汗
同型のインテグラのヘッドライトユニットを手に入れられればH4を使えるようだが・・・(^^;
- Casper-01:ここにも載ってない奴かな↓
http://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/typetable.html
- きょーちゃん:そうですねぇ、例えて言うならPH8の口金デザインで三端子なんです。
H4Rの切り欠き部分が図で言う下部にあるデザインですね。
- Casper-01:>PH8の口金デザインで三端子で4Rの切り欠き部分が下部にある
なんやそれ (’ω’;) 見た事無い
TrackBack URL:
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄