レンズ比較 - SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG ASP. vs Canon EF24-105mm f/4L IS USM
前回の比較は比較中にわやくちゃになってしまったため、今回改めて比較テストをしてみることにした。
レンズは SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG ASP. と Canon EF24-105mm f/4L IS USM。
共に DSLR に対応 (否専用) した標準ズームレンズで、前者は写りの割にはお値段も手頃だが前玉がでかい (なんと 82mm!) のでフィルターの選択に困るレンズ。
後者は赤帯を巻いた L レンズで、値段はちょっと考えるモノの性能は折り紙付き (
といわれている) なレンズ。
で、どれだけ違うのかなぁと思ったので簡単にテストをしてみたわけ。
シチュエーションは「室内で人形撮影をする」。
カメラや機材は以下の通り。
| カメラ | Canon EOS 5D |
| 焦点距離 | 70mm ※EF24-105mm はズームで 70mm に調整しています。 |
| F値 | F5.6 ※解放F値が違うため、24-70mm は 2段絞り、24-105mm は 1段絞りとなります。 ※人形撮影ではこの絞り値を多用するため、今回はこの絞り値のみでテストしています。 |
| ピクチャースタイル | 忠実設定 |
| ホワイトバランス | 5,300K (マニュアル設定) |
人形写真注意。
続きはこちら。
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄