2008/01/11
ペイント 〜 リトライ
先日窓っちよりつっこみが入ったのでリペイントしてみた。

言わなくてもわかってると思うので表示注意。
つか、会社では絶対続きを表示させないこと。

続きはこちら。
  • あぞっち
       。 。
      / / ポーン!
    ( Д )


    ( Д )     ...。 ...。 コロコロ…
  • 窓枠:運動性能抜群のイタリア幼女にサイレンサー付で止めを刺された本件元凶です(挨拶
    ついでに職場でこっそり画像を開くと言う暴挙に出た自称勇者です(更に挨拶
    上の方はあんな感じ、猫耳は「乳首あんな感じ、乳輪は上と同じにする」とより現実に近いかなーなんて思ってみたり。
    ちなみにそれっぽく見せるには
     ・乳首と乳輪、乳輪と素肌の境目をはっきりさせる。
     ・可能な限り立体的な区別をつける。色での区別は二の次。
      (モデル年齢が低いほど色での区別は避けた方が良い?)
     ・乳輪の大きさは案外どうでも良い。
      (でかすぎない限り薄けりゃおkかも)
     ・逆に乳首は点で。でかいのは経産婦の特徴。
     ・色は赤過ぎず。
      (赤いと不自然。薔薇乙女風なら出来るだけ薄めに)
      (濃くする場合ピンク→焦げ茶系の過程?)
    と言うのが「俺的ドクトリン(先制攻撃主義)」なのでしたー。

    おや?さっきから通りがやけに静かだな・・・。
  • G兄@会社:>あぞっち
    ・・・w

    >窓っち
    >境界線
    あー、やっぱりはっきりした方がいいよね。
    というか、境界線がぼけてるのはリアル的にはあり得ないかと。
    それについては前回の隈吉の塗り方の方が合って (?) ますな。
    乳首の表現は難しかったので今回はパスしました。
    >色
    色は難しいです。
    つか、毎回悩む。
    手持ちのパステルの色数が少ないのもその要因の 1つか・・・。

    ただ、あまりにもリアルを求めると逆に変になるかも?
    写真写りを考えての事なので一応現状維持にしたいとは思いますが、気分次第でまた変更かな。
    塗装を落とすのが結構面倒なんですよ。
    Mr.カラー用薄め液+ティッシュだと落ちず、Mr.カラー用薄め液+メラミンスポンジでかなりきつめにこすってやっと落ちる。
  • 匿名で・・・:業務連絡。
    PM21:00の時点で当選メール無。
    外れた模様です orz
  • G兄@W-ZERO3:こちらも同じく・・・。orz
    お疲れさまでした。
  • 窓枠:>あまりにもリアルを求めると逆に変になるかも?
    んーそうですねぇ。
    部分的にリアルっつーのは変を越してキm(ry
    ただ、ちぃっと気になったのは境界の辺でして。
    濃い/薄いはあっても境界が無いのは現実にはありえんし、見てて違和感がある訳でーっつーぐらいですよーっと。

    にしても肌色(素肌部分)って素材の色じゃなくて上になんか塗ってます?
  • G兄@会社:>境界
    やっぱりそうなるね最終的に。
    今度またやりなおすべー。
    >肌色
    素材っすよ。
    いい色でしょ。
    最近は白肌萌えです@白雪
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト