買い物をしすぎたのだわ・・・。大赤字・・・テラヤバス
2008/01/30
こいつぁすげーぜ
こんなものをゲッツ。
人形写真注意。
続きはこちら。
- 窓枠:実のところ
・1〜2枚目:う〜ん今回は見えないなぁ(何が
・3枚目:目がこわーい
・4枚目:同じく目がこわーい。でもウサみみハァハァ
っつーとこにしか目が行かなかった漏れは逝って良しでしょうか。
正直ここまでクオリティが上がると「プロって使う機材以上に撮り方が根本的に違うのかなぁ」などと思ったりするのですが。
- G兄:ちゃんとレンズの性能も見てあげてくださいwww
しかし前ピンヒドス・・・。('A`)
自分が参加してる某所の人らはもっと上手いよ〜。
- 窓枠:やけに狙った距離以外がぶれ過ぎっつーかちゃんと狙えてんの?気味でしたが・・・。
後日の記事見て疑問が解けましたよ。
窓口が白物家電担当と兼務してるんじゃないですか?
某日電NAS製品と同じく(謎
- G兄@会社:>やけに狙った距離以外がぶれ過ぎ
ん?どういうこと?
狙ったところ、例えば5枚目の白蓮の右目以外はぼけぼけということ?
ちなみに写真を撮るときは、普通の撮影では手前側にある目にピント合わせてます。
距離が近いと、ピントがまつげに合って瞳がクリアでない場合もありますね。
意図的に違うところにピントが合っているときがありますがお察し下さいw
- 窓枠:いやーブレじゃなくてピントですよねー
っつーかピンボケを通り越して赤や青に分解されてる距離がある辺りが「あれー?」とか思ったんですが、その辺気にした時に「兄様どこ撮りたいの?」っつー疑問が。
まぁ撮り方云々は全体を見渡した時に対象物が映えるとか、ふちの反射がかっこよく見えるかとかそっちの方の話なのですが。
#そーいや実家のも「おっさんのスナップ写真」から抜け出せてない感が
- G兄:フォーカスの甘い部分で色が分解してるのはこのレンズの仕様で、アウトフォーカス部において色収差が発生するというものらしいです。
自分はいつも3カ所の内どこかにピント合わせてるから、それ以外はピンぼけとお思いくださいw
TrackBack URL:
備忘録
物欲リスト
- Canon RF50mm F1.2L USM
- SIGMA 20mm F1.4 EF Art
- ニンバス チヌーク
- OCB-1 ST II
- Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト
Web日記帳 "さくら" for MySQL
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄