2015/10/03
室堂平散策
室堂平が丁度紅葉の時期ということで、家族サービスついでに黒部立山アルペンルートの室堂平へ行ってきた。

0300時に家を出てあちらに着いたのが 0800時。
しかし駐車場を探すのにちょっと手間取って実際にケーブルカーに乗ったのが 0840時。
流石紅葉シーズン真っ直中、近場の駐車場がこの時間で満車だぜ・・・。
来年行くなら 0700時には到着してないと。

ケーブルカー→バスと乗り継いで1時間10分ほどで室堂ターミナルに到着。
ここで親と別れて単独行動、人気が少ないところを求めてふらつく。

流石に紅葉シーズンだけあって人が多い。
雷鳥荘の方まで行くと人は若干少なめになるがそれでも人は多め。
流石に雷鳥沢キャンプ場の階段を降りていくと人はまばらなのでのびのび撮影出来た。また、立山連峰の山脈がとても美しく正に極彩色豊か。

一通り撮影して気が済んだのでそろそろ下山。
帰りはバスの中で爆睡していたようで気がついたら美女平に着く頃だった。
そこから今度は下りのケーブルカーに乗り立山駅へ。

車に戻ったのが 1630時でそこから今度は称名滝を見に上の駐車場へ。
称名滝の滝壺前まで 1.3km を徒歩になるが、ここが上り坂でちょっときつかった。
滝壺前に来ると結構離れているのに水しぶきが飛びまくりで大迫力。
写真に収めて車へ戻る。

帰宅したのは日付変更線を跨ぐギリギリだった。

人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト