2022/03/21
エアブラシすげ〜〜!
3Dプリンターで出力した造形物の塗装、流石に高面積を筆塗りってのは限界が見えてきたので一念発起してエアブラシを使ってみようかと。
しかし自宅はエアブラシが使えないのでレンタル塗装ブースを使いたいが日本橋や吹田は遠い…と思ったらものすげー近くにあるじゃないですか!

ラグレア 枚方山之上店

しかも塗料やある程度の工具・溶剤は使いたい放題で 1ヶ月 4回までの利用で 3千円@24時間とこれはコスパ凄いのでは?と思って即契約。
そして初めてのエアブラシ塗装!

画像多いので畳みます。

続きはこちら。
  • バイザー:兄様がエアブラシ未経験だったことに驚愕

    絶対使っていると思っていたので.....
  • G兄:家庭環境の都合で使えないのです…。
    なにせ部屋の間取り的に自室がリビングを挟んでいるので塗装ブースが置けない。
    置けたとしても排気の溶剤臭で近所迷惑になると分譲マンションなのでトラブルになるとまずい。
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト