2005/04/06
Albatron K8X800 ProのUSB2.0不安定すぎ
Albatrox K8X800 Pro の USB2.0 をメモリカードリーダライターで使っているのだが、メモリカードからデータをコピーするとコピー時間がどんどん延びる・・・。_| ̄|○
そしてしまいにゃ「ファイルがコピーできない」などとのたまう。_no

しかし、USB2.0 バスに USB1.0 のハブを繋げ、そこに USB2.0 メモリカードリーダライターをつけると正常にコピーできる。
で。
BIOS を見てみたら USB2.0 機能を殺す設定があったので、「殺したらコピーできるかな?」と思って設定してみたところ、予想がどんぴしゃで当たり、ハブ無しでもコピー完了。
5inch ベイにつっこんでるメモリカードリーダライターでの読み書きも出来たので、やっとポータブルリーダライターをそこらに転がしておけるようになった。


でもなんで USB2.0 だとコピーできないんだろう。
T23 と X22 に USB2.0 CardBus PC カードを取り付けてそれ経由でコピーすると正常にコピーできることから、おそらくはリーダライターが犯人では無い模様。
まさか VIA だから?

USB ドライバは・・・・VIA 製?
デバイスマネージャ

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  • ウィナーズサークル:USBの給電力不足とか?
    ハブ挟むとハブからの給電で賄えるので動いて、挟まないと
    貧血状態になって不安定。
    という可能性も。
  • 山銀:外付け箱に入れた記録型 DVD Drive がオンボードの USB2.0で速度が出ないという話を聞いた事があります。
    その方は、USB2.0カードを増設という荒技(?)を使って改善させたそうですが・・・
    その後の調査により、BIOS のデバイス設定を AUTO から CD-ROM に変更したところ改善したそうです。
    M/B は違っていたと思いますが・・・御参考までに。
  • G兄:>電力
    いえ、直付けでもダメでした。
    というか USB2.0 転送だと死ぬみたい・・・。
    >USB2.0カード
    オンボードUSBコントローラーがタコならばそれも致し方ないですね。
    師匠からも同じ事言われてます・・・。_no
  • 山銀:BIOS 設定を AUTO から CD-ROM に変えてもダメでした?
    案外、BIOS のバグ?とかで・・・意外なところに影響が出るものですから。
    後は、M/B の BIOS を変えてみるとか、BIOS 設定でシリアルとかパラレルの使っていないデバイスを切りまくるとかしか思い付きませんなぁ。
  • G兄:CD-ROM は IDE デバイスに繋がってますし、USBの設定でそういう項目はないですよ。
    BIOS は最新版でこれ以上のバージョンアップは望めない状態。
    諦めるか。('A`)
  • G兄:s/ないですよ/ないですね/
    極普通に CD-ROM として認識していたな。→ IDE ポートに繋げた DVD-R
  • ウィナーズサークル:オンボードUSB端子全部でダメなら、マザーの不具合の予感。

    ドライバはWinXPSP1以降には入っているOS標準ですよね。
  • G兄:デバイスマネージャだとこうなってます↑
    4in1つっこんだけど、もしかして地雷?
  • ウィナーズサークル:4In1(Hyperion)はAGP、チップセット、IDEの統合ドライバなのでおそらく無関係です。

    カードリーダ以外に電気食うUSBデバイスが繋がっていたりしませんか?
    電力をどれくらい食っているかは「USB2.0ルートハブ」または「USBルートハブ」
    のプロパティから確認できます。
  • G兄:USB デバイスはハブが 1個でその下にいろいろと繋がってますが、セルフパワードタイプなのでこのラインに関しては問題ないと思います。
    あとはピンヘッダにケース内蔵型メモリカードリーダライターが繋がってるだけです。
    つか、メモリカードリーダライターだけにしてもダメポ・・・。_no
    消費電力の確認は家に帰って行ってみますが、その点は問題ないと見てます。
  • ウィナーズサークル:最終手段、「セーフモードから入って、USB関係ドライバ全削除→起動してドライバ再インストール」を敢行。
    これでダメならAlbatronとリーダの相性でしょうね。
    申し訳ない、これでダメならギブアップ。
  • G兄:了解一度やってみます。
    長々とさんきう。('A`;
    山銀さんのCD-ROMの件は、設定できるなら設定してみてもいいんですが、激しく畑違いな予感がするので延期ということで・・・。(ぉ
  • 山銀:>CD-ROM
    書き方が悪かったですな・・・USB の設定項目ではありませんです。(^^;
    これなんですが、BIOS メニューに入りまして HDD とかの E-IDE デバイスを設定(というか接続状況の確認?)するところです。
    一般的には、デフォルトで AUTO になっているかと。で、光学 Drive を接続したところを AUTO から CD-ROM に明示的に指定してやる訳です。
    # AUTO の状態ですと、Pioneer DVD-104S みたいな感じで Drive の名前が表示されていると思います。
    # それでダメなら・・・ついでに接続されていないところを None にしてみるのも良いカモ。

    >激しく畑違いな予感
    確かに普通に考えればそうなんですが・・・そういった事例が報告されていましたので・・・一応。(^^;
    時間は30秒も掛かりませんから・・・物は試しという方向で。
  • G兄:CD-ROM という設定そのものがなかったよ・・・というか全部自動設定 Only。
    で、「畑違い」と言ったのは、対象が CD-ROM ではなくただのメモリカードリーダライターだったからなわけです。
    流石にメモリカードリーダライタなのに CD-ROM は関係ないだろう・・・とそういう事です。
    で、物は試しで設定をしようとしたら AUTO しかなかったと。_no
    USB2.0の機能を切ってUSB1.0のみで行くか。
  • 山銀:>全部自動設定 Only
    そうだったんですか・・・最近のモノは設定可能だと思っておりましたです。
    # P2B-B は無かったハズですが、P3B-F はありましたので。
    モノは試しに None にしてみますか。(^^;
    >メモリカードリーダライタなのに CD-ROM は関係ないだろう
    なるほろ・・・そういう事でしたか。
    USB の転送速度が上がらないという結果自体は同じなので解決するかと思ったんですがねぇ。
    デバイス関連は、意外なモノが影響している事がありますし。

    まぁ、疑ってしまうと・・・何らかのアプリの影響という事も考えられる
    ので難しいところですなぁ。
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト