会社の行き帰りで試してみた。
- ルートから外れたと認識するのはルートから 200m ほど離れた地点。
- ルートから外れるとルートから外れたアナウンスが流れるが、再探索開始までに最低でも 10秒かかる。
- 再探索が開始された後の、"再探索結果による案内" が開始されるアナウンスは無し。
そのため、再探索が終わったのか再探索中なのかがわからない。
- 交差点名の発音が非常にくぐもっているのでわからない。
「助手席ナビ」ということもあって「ディスプレイと音声案内の両方を利用する」という使い方のようで、ディスプレイが見えていれば問題ないという不満点ばかりとなった。
音声案内でもなんとかなることはなるが、できればディスプレイも一緒に見られるような設置の仕方がよいと思われる。
ちなみに使用中の W31T、節電モード (液晶電源オフ) への移行が最長 10分だが、別売の
DC アダプタ (否 AC アダプタ) を使うと節電設定に関係なく常時点灯になるようだ@説明書
で、その DC アダプタの値段を調べてみたが・・・
3,000円超えてますよ先生。_| ̄|○
高杉!!!ヽ(`Д´)ノ
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄