YAMAHA YZF-R6
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/yzf-r6.html
まずぱっと見て思ったこと。
刺さりそう。
デザインがとんがってるっつーかとんがりすぎw
あとはアレだ。
後付け感が激しく漂うリアフェンダー萌え。
まさに「とってつけました」。
しかしこのデザインは嫌いじゃない。
んでもって FJR1300A/AS。
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fjr1300.html
こいつの凄いところは「駆動系が全て(?)電子制御」というところ。
どうやらシフト操作はクラッチレバーいらずの電子式のようで。
ボタンもしくはシフトペダルの操作でクラッチレバーの操作無しにシフトチェンジが出来るのだが、エンジン回転数の制御とクラッチミート制御、燃料噴射の全てが電子制御され、速度に見合ったクラッチ操作と回転合わせをするみたい。
初めはシフト操作に違和感があるかもしれないが、お気軽ツーリングにはもってこいかもしれないねこりゃ。
電子部品が逝ったら全く動けないわけだが。((((;゚Д゚))))
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄