2005/11/25
雑記 (11月25日版)
  • Logitec LMC-SD512 防水・防塵・耐静電気 512MB SDカード 送料込3,654円
    買っちゃった。(・∀・;テヘッ☆
    http://buy.livedoor.biz/archives/50092837.html

    いや、捨てたと思っていた EXILIM (200万画素クラス) がひょっこり出てきたので、GENIO e550 で使っている 256MB と差し替えようかと。



    もう 1個買っちゃった。(;゚∀゚)=3






    妹の分だけどなー。
    つか、現在の構成が 256MB + 128MB + 64MB という泣ける構成@妹なので、256MB を買い取って EXILIM にでもつっこんでみようかと。
    # いわゆるところてん方式。
    ちょっと足りないっぽいらしいから丁度いいかもしらん。

    で。

    件の SD メモリカードは 12時過ぎに 50個ほど残っていたものの、19時半には残り 14個、19時53分に全部売り切れw

  • 鯖の電源
    電源電卓計算してみたしてみたところ、12V ラインが 2A 足りないっぽい。orz
    # うちの電源は 12V が 10A です。

    どうやらへたってるとかそんな話じゃなくて、純粋に貧血なだけっぽい。
    どちらにしろ最近の電源に交換なだ。



    最近の電源ってややこしいのね。
    12V ラインが CPU用と外部デバイス用の 2系統に別れている。
    で、片方が 10A、もう片方が 15A で、外部デバイス用に 10A が割り当てられていたら、うちのような 10A じゃ足りないような場合はまた貧血を起こし、CPU側の 12V は余裕ありまくりで均等が取れない状態に。
    しかも今は「2系統分離式」がメインで、昔のように 1系統のみというのが少ないっぽい。
    うちの場合は 1系統 25A とかそういうのが欲しいんだけどね。
    どすぱらを見てみると、V-TECH VT-HP400ATX というのが 1系統電源みたい。
    ただ、最近のグラフィックカードが電気喰いで 2系統分離では上限が狭いため、2系統にする「分離モード」と1系統にまとめる「統合モード」というのを切り替えスイッチで切り替える、もしくは消費電力によって自動切り替えする電源というのもあるみたいだ。

    さらにこのライン、どっちがどっちのラインかは仕様で違うらしく、ぐぐってみると、どっちのラインがCPU用かは電源の仕様にもよるみたいね。
    http://www.taoenter.co.jp/power.html

    サイレントキングの場合は ATX/ESP と書いてあるので V2 がデバイス側、つまり今回の場合は 350W 型以上の電源で OK という事になる。
    # といってもメーカーに確認する必要はあるだろうな・・・。店員はいまいち信用できないし。

    電源選び難しすぎ。


  • 最終:2005/11/26 12:06:15 カテゴリ:雑記
    タグ:
    • きょーちゃん:お、買われましたか。売り切れる前でよかったね(^^)
    • G兄@会社:無駄にもう1枚頼みたくなってくる・・・。('A`)
    • tsh:>12Vが10A
      さすがにそれは細いですよ、、、
      #ピークのタイミングがずれて今まで何とか耐えていたものと思いますが、
      #電源には負担がかかっていたものと思われます。
      現在の電源の大半は電力大喰らいのP4に安定して電力供給をするために
      +12Vは25A以上の電流を供給できるものがほとんどですので
      電源を交換したら一発で解決するような気がします。
    • G兄:また止まってなかなか起きてこなかったので1発切りました。
      現在シングルで稼働中。
      早めに師匠から電源受け取らないと・・・。
      # 12V 15A の 300W電源。

      で、サイレントキング 400W の仕様を見てみたんだが、
      +12V(DC出力:1) 14A
      +12V(DC出力:2) 15A
      この2系統あるのって片方はCPU用、片方はデバイス用で、見た限りではどっちがどっちかわからないということかな?
    • tsh:>12V系統分離
      いつの間にそんな仕様に。(汗
      #確かに光学系は負荷変動が激しいですが、、、
      電源選びで悩んだら、「てらさんのゴミ箱」でも参考にしてください。
    • 山銀:私は単純に12V ラインに掛かる負荷を分散する為に2系統にしたモノと思っておりました。
      詳しい事は分かりませんが。(ぉぃ

      >サイレントキング
      コレは・・・てらさんのゴミ箱で見た記憶がありますなぁ。
      元々は1系統のモノを2系統に振り分けているみたいですよん。

      確かに電源選びは面倒なので、迷ったら大容量のモノを購入という方向で。(ぉ
    • たわし:>2系統
      大体20Pin、4Pin側とドライブ側で2系統ですな(ATX)
      BTXは24Pin、8Pin側とドライブ側・・・だった希ガス
    • tsh:>単純に12V ラインに掛かる負荷を分散する為に2系統にした
      当初はそうだったのだと思いますが、前にも増して焼くことの増えた現在を考えると
      負荷分散よりも電圧の安定化の方が重要かなぁと思ったので。

      >サイレントキング
      すっかり忘れていましたが、自分は処分品で\50だったからと特に気にせずに買った
      LW-6350H(初代サイレントキング)を未だに使っています。(汗
      #ぶら下げているのが鱈セレとHDD2台、光学ドライブだけですから参考にはなりませんが。
    • 蝦兄:>サイレントキング
      意味は静かなのにとってもやかましそうに見えるのはきのせいか・・・(笑)
    • G兄:>元々は1系統のモノを2系統に振り分け
      みたいですな。2系統に振り分ける意味があるのかと小一時間(ry
    QRコード
    携帯サイト試験運用
    https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
    1行板

    備忘録
    • 無し
    物欲リスト
    • Canon RF50mm F1.2L USM
    • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
    • ニンバス チヌーク
    • OCB-1 ST II
    ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト