2007/04/22
PCの掃除とハングの関連性
最近 CPU の温度上昇が激しいので PC の掃除をしてみることにした。
中に掃除機をかけて今度はフロントパネル裏。
表から見ても結構な埃が溜まっているので凄いだろうなぁ・・・と予想していたら、想像以上に酷かった。

グロ注意。

P1020745_s.jpg

掃除機で吸ったとたん「ごぼっ!!!!」という音を出しながら吸い込まれていった・・・。

そして全部掃除し終えて電源を入れてみたが、言うほど温度は下がらず。
どうやら CPU クーラーそのものの交換が必要のようだ。



現在 CPU 34度、コア 29度。
冬場は CPU が 29度だったような・・・w



最近結構な頻度でハングしまくっているが、どうやら P650 に負荷をかけるとダメっぽい。
現に、CinePlayer でハードウェアアクセラレーション再生すると速攻で落ちる。
で、落ちた直後にヒートシンクを触ってみるが、これといってあっちっちではない。
ドライバなのかそれとも物理的な故障なのかは不明だが、場合によっては OS の設定でハードウェアアクセラレーションの設定を 1段下げないとダメかも。

ハングる時は 2パターンほど有り、1パターン目は動きが微妙にもたつく?と思った瞬間このように画面中央付近が崩れてそのまま。

P1020740.jpg

2パターン目は凍ったと思ったらちょっとして再起動。
電源が電源の電圧が足りていないという噂もあるが、使用している電源は WATANABE DENGEN WPS-500PS。
しかし寿命が 1年弱という噂が。
この PC を新調したのが約 1年前。
その話が本当なら丁度寿命かい。orz
最終:2007/04/24 06:44:02 カテゴリ:PC関連
タグ:
  • tsh:わんこの毛がメインでしょうかね、、、>その色
    #廃エナ品だとこれがタバコのヤニで真っ黒で、ここまでなっていたら清掃で死ねます。(汗
  • G兄:>犬の毛
    たぶんそうだと思う。
    上は普通に埃の塊かなw
  • :CPU FANも埃まみれだと思う
    交換の前にまず掃除して様子を見ては?
  • G兄:いや、CPUファンはつい先日掃除したのよ。
    しかし温度変わらず。
    埃は予想通りかなりの量だったw
  • 蝦兄:>温度変らず
    筐体内の配線の取り回しとかどうなってます?
    気流がスムーズに流れないとファンが強力でも効果が薄いんだそうで.

    あと希にですが工場組み付け時のミスか何か知らないけどフロントファンとリアファンの両方が吸気または排気になってて筐体内の空気がほとんど動いてない状態になってるケースとかあるそうですぜ(笑)
  • G兄:フロント1個、リア2個。
    配線はなるだけ空間が広くなるようにしてあるんだけどね。
  • 蝦兄:あとはファンの風量バランスとか.
    バランスが狂ってると排気または吸気のファンが頑張る割には空気が動かなくて結果的に冷えないと言う事もあるみたい.
    CPUとかGAみたいに筐体内の空気を筐体内だけでかき回してるようなファンは関係ないんだけどね.

    自分も静音化がらみでいろいろみてて知ったんですが同じ回転数でも結構動かせる空気の量ってファンによって色々みたいで,良いやつだと音が気にならないくらいの低回転でもガンガン空気を動かせるようで.
    逆にファンの形状によっては高回転で回ってても風量自体は「並」というまるでCBRのエンジンみたいな(笑)のもあるので結構奥が深いです.
  • 蝦兄:ファンでの閉鎖空間の冷却のコツは
    「吸った分だけ吐かせる」「吐く分だけ吸わせる」
    ですな.
  • 蝦兄:あと考えられる線として,ファンの物理的な性能は申し分ないけどファンコンなんかがこっそりスペック以下でファンを休ませてるとかありませんかね?
  • G兄:ファンは
    ・でかければでかいほど空気の移動量が大きい
    ・高速であればあるほど以下同文
    ・ファンの厚みがあればあるほど空気を移動させる「力」が大きい
    とりあえず現状を見た限りでは、問題を無理矢理見つけるのであればリアファンの排気能力くらいかな。
    エアはHDDの前とその下から通るようになっているが、HDDの前には80mmファン増設、その下はスルーだがエアの通り道は塞いでいないので空気の流れ的には問題なさそう。
    しかしこれ以上高速のファンを使うと死ねるので、そうなるとサーバーケースに交換しか道はない。
    # 物理的に 120mm ファンが取り付けできません。
    で、現状出来ることとしては、P650 にファン取り付けという本末転倒もいい加減に汁という体たらく。
    ファンコンは無し。
  • Casper-01:>物理的に 120mm ファンが取り付けできません
    家のENERMAXの鯖ケースにもこれ以上つけられないんで、
    ニブラーで穴あけて12cm 24V 2500rpmなFBA12G24Hを追加してます。
    こいつでPCI周りとCPUへ外気を直接導入してます。
  • G兄:ハンドニブラで穴明けは勘弁して。orz
  • 蝦兄:ところで温度センサーはどこ測ってるんでしょう?
    それによっても数値変る(実は温度下がってるのに測定場所の都合であまり反映されない)んではないかと.
  • G兄@会社:CPUとCPUファン。
    SpeedFanで測定すると+22度になるので、添付のツールとBIOSで確認して補正済み。
  • 蝦兄:うちのMBはSpeedFanで測定するとSystem2の温度だけなぜか「-48度」とかになります.冷え冷えです(笑)
    CPUとSystem1はMB付属のツールと同じ値をちゃんと返してるので謎.
  • Casper-01:>ハンドニブラー
    宝山のやつを一個駄目にしますた('A`)ボデーが物理破壊
    Xt13/k12もPCI回りが冷却不足だったので、ファン追加してました。
    http://home.att.ne.jp/sea/casper-01/image/PC/a01_.JPG

    意外な線としてはPCが狭い所に有って、排気をそのまま吸気していたり・・・・
  • G兄:うーん、どうやら原因は P650 に負荷をかけるとだめっぽい。
    詳しいことは↑で。
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト