2007/12/22
ディスク交換完了
時々タイムアウトとかいろいろエラーを吐いていた OS のディスクを正常なディスクと交換完了。
とりあえず・・・
  • fdisk ではスライスをちゃんとブータブルにしましょう。
    →ブートできずに数時間悩んだ。
  • システム稼働中に新しいディスクに対して対話式 label でラベリングを行うときは、パーティション名を /usr じゃなくて /mnt/usr とかにしましょう。
    →w で書き込みしたとたんシステム停止wwwww
  • /tmp は chmod 777 しておきましょう。
    →MySQL が起動できないわ Mew が起動できないわで・・・。('A`)
くらいが今回の注意点か。

はまりまくり。

最終:2007/12/22 13:52:52 カテゴリ:
タグ:鯖管理
  • 山銀:接続出来ない時間帯があったんですが、これが原因だったんですかねぇ?
  • G兄@東京:すみません、恐らくそれです。
    22日の夕方は爆撃の高負荷でハードリセットしましたが。
  • 窓枠:乙でございます。
    スライスと聞いてSolarisかと思っちゃったりしますが(何
    にしても兄様が chmod 777 /tmp と chmod g+t /tmp を忘れるとは。
    あと bootblk は MBR じゃなくて起動領域先頭セクタがお勧め。
    RH(CentOSも。Fedoraは?)はインストーラがそういう設定持ってますが。
  • G兄@会社:>にしても兄様が chmod 777 /tmp と chmod g+t /tmp を忘れるとは。
    うっかりさんなだけですw
    >あと bootblk は MBR じゃなくて起動領域先頭セクタがお勧め。
    >RH(CentOSも。Fedoraは?)はインストーラがそういう設定持ってますが。
    ん?というと?
    何か違うのかな。
  • 窓枠:>bootblk
    この略称で通じる辺りが Solaris 風味w
    MBR はなんかの拍子にひょいと書き換わっちゃったりリカバリがめんどかったりしますが、スライスの先頭セクタだとパーティションごとにイメージ持っとけばそれ復元するだけで済むしって話です。
    (インストーラだと GRUB をどこに入れるかっつー話だったかも)
    パーティション弄るソフトでもMBRは微妙だったりするようなのでこっちの方が何かと変なトラブルが起きにくい(かもしれない)のですねー。
  • 窓枠:>chmod g+t /tmp
    chmod o+t /tmp の間違いだった事に今気付いたのは秘密ーw
  • G兄:あーそういうこってすね。
    うーん、MBRのリカバリは意外と簡単なので問題視はしてない・・・な。
    # 一瞬考えたw
    というか、FreeBSD専用ディスクにすれば簡単な話かも。
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト