買い物、自重。なバイク乗りの日記
買い物をしすぎたのだわ・・・。大赤字・・・テラヤバス
2009/03/04
またプラグが被った orz
今度は以前よりも酷くて、点火と失火を繰り返してまるでロデオのような状態に・・・。
吸排気系がおかしいか?と思って修理に出してみたがプラグの交換で直った模様。
ちなみに交換して貰ったプラグはこんな感じ。
完全に終わってるというか寿命をはるかに通り越してるのか・・・?
つか、なんでこうなる?
以前から時々詰まっては抜き詰まっては抜きしているマフラーが怪しいとは思ってるが・・・。
店の人曰く、吸排気系は大丈夫らしい。('A`)?
最終:
2009/03/05 06:33:33
カテゴリ:
バイク全般
タグ:
バイクメンテナンス
Vino50
きょーちゃん
:>プラグ
フラグが立った、まで読んだ(違
被ると言うより焼けすぎ?
じょ
:オイルが濃すぎると思うんだけど、絞れないんだよねぇ…。
抜けを良くするか、オイルを固めの入れてみるとかかねぇ。
プラグ寿命じゃなくて付着物によるショートで火花が飛ばなく
なったんじゃないかな。
G兄
:>やけすぎ?
いや、やけすぎだとここまでデポジットは溜まらないと思う。
>抜けを良くする
やっぱりマフラーか。orz
そういや「ちょっと抜けが良くなるマフラー。中低速のレスポンスが上がります。」ってのがヤフオクで売ってるなぁ。
5AU6用。
バイザー
:K社らしいといえばそれまでですが・・・
どうも「キレイに燃焼していない」状態ですね。怪しいところとしては、吸排気系を別として、
・イグニッション系
・バルブ系
・ピストン系
ですかね。なんかデトネっている感じ??なのかな?
Casper-01
:>抜けが良くなる
スロットルの付きが良くなる代わりに低速トルクが落ちる罠
良く回るようになってパワーアップしたと勘違いし易いから若者に良く売れます
>デポジット
それにしても毎度酷すぎる・・・・
「圧縮有りですがジャンク扱いのNCNRでお願いします」で出品されてる自然に帰りそうなバイクっぽい ('A`)
たわし@北河内
:直管!直管!
ぜひ、自作で(ぉ
G兄
:>K社
いやまて、VinoはY社だ。
もうどこから手を着けて良いやら。
ちなみに現在も信号待ちでのアイドリング→発進時はふけが悪くもたつきます。
一度走り出すと全開バリバリなんですけどね。
>低速トルクが無くなる
そういや親戚の兄貴の話を思い出してワロタw
「抜けのイイマフラー作って呉れよ!」って勘違い若者に言われて差し出したのが「抜けやすい」じゃなくて「抜けてる」サイレンサー。
全く進まず泣きながら帰ったとか言う逸話が・・・w
>直管
通勤用なんで・・・。
あ、ちなみに現在28,000kmくらいのはず。
Casper-01
:>信号待ちでのアイドリング→発進時はふけが悪くもたつきます
思いっきり吸排気系ですがな ('A`)
ミッション車ならニュートラルに入れてレーシングした時は吹けるのに、負荷をかけた途端に「イモモモ」と吹けなくなればそれの可能性大
因みに、分解不能な純正マフラー&チャンバーはどんなケミカル使っても洗浄しきれず、再使用でエンジンにダメージ食うので洗浄はしない方が良いです。
内部構造分かってて、理解した上でやるなら別ですけども。
G兄
:なんか以前にも同じ事を聞いて結局マフラーエンドが詰まってたって結果だったぞ・・・。
今はマフラーエンドを時々つついてますが。
となると先にマフラー交換ですな。
5,000円くらいで互換品売ってるからソレを使おう。
純正は2万円する・・・。
バイザー
:しまった、Mr.ビーンじゃなかったびーのでしたか。
失礼しました。
マフラー焼いてみるとか。
G兄@w3m
:今朝再確認。
スタート時にもたつくのはアイドリングがちょっと長くなった後に発生で、感じとしては「もももも」。
やっぱり排気系が問題の可能性大か。
マフラー交換を前提に検討しますか。('A`)
>マフラー根性焼き
方々から「焼けば?」とアドバイスを受けますが、何かw
G兄@w3m
:あ、そうそう、センタースタンドで後輪をフリーにした状態でフルスロットルするとアイドリングから MAXXXXXXXX まで綺麗に吹け上がるけど、ひとたび接地させて人が乗ると上記のような症状に。
排気系で FA ですかそうですか。
きょーちゃん
:焼け焦げた跡かと思ったら不燃焼カスでしたか(^^;
>センタースタンド
スイッチ系かと思ったが、立てたら綺麗に吹け上がるから違うか。
・・・G兄の体重が増k・・・ピー・・・通信途絶・・・
G兄@会社
:焼けこげだとここまで凸凹にはならないよん。
体重は確実に増えてるね。
内勤だから特に。
今64kgでバイク載る前は59kg。
テラヤバス
窓枠@会社
:実はバッテリorオルタだったりして・・・
たわし@北河内
:使用するオイル濃度を減らす・・・
つ【混合給油】
きょーちゃん
:>体重
増えて標準ですか orz
つくづく自分の太りすぎに気がついた今日この頃w
G兄@会社
:>バッテリorオルタ
うーん、でも半日放置した後はもたつきは特にないんですよね。
>混合給油
混合給油ではないバイクで混合給油って大丈夫なんすかね?
ガソリンラインがオイルでべとべとにならないのかとか心配。
粘性は少なそうですが。
>標準体重
しかし腹回りが・・・。orz
Casper-01
:>混合化
お勧めしませんよ ('A`)
レーサー仕様にする時もポンプを外してブランクを装着
気化器やインシュレータへ行くオイルラインを完全密閉する必要が有りますから。
専門分野じゃないからよくわかりませんが、
分離仕様で設計されている所にオイルが混じった燃料がチューブやOリング等へ滞留する訳ですから、悪影響を及ぼす事も十分有り得ます。
G兄
:あぁ、やっぱり専用設計ッスよね・・・。
きょーちゃん
:>腹回り
つ【腹筋】
わたしゃ順調に減ってはいるが、そのうちロードを買うかもしれない(爆
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
IFRAME tag no support.
日記情報
アクセス数:
RSS 1.0
ATOM 1.0
設定
/
新規
最近の日記10件
プリメインアンプ買いました - Marantz PM6007
スピーカー買いました - DALI OBERON 1
DAP買ってみた - HiBy R6 Pro II
DAP買ってみた - Shanling M3X LE "百合DAP"
有線イヤホン買ってみた - MOONDROP/水月雨 Blessing3
TWSイヤホン買ってみた - DENON PerL Pro
車買い換えました
大きい子お迎えしちゃいました
ZEISS Otus 1.4/55 ZE落としました
携行保険のススメ
最近のコメント10件
最近の3Dプリンター出力品
└ Bryansiply
FUJITSU Q506/ME買ってきたらやること
└ NIR
└ G兄
オーバーヘッドヘッドホン買ってみた - DENON AH-D9200
└ バイザー
└ G兄
HUAWEI WATCH FIT 2
└ バイザー
└ G兄
エアブラシすげ〜〜!
└ バイザー
└ G兄
Re: 鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
レンズ買いました
└ バイザー
└ G兄
謹賀新年
└ バイザー
鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
intel i7-4771→AMD Ryzen 7 3700X
└ 山銀
└ G兄
└ 山銀
└ G兄
カテゴリ一覧
バイク全般
(258)
ホビー
(16)
人形全般
(58)
ドール 1/3
(1204)
ゲーム
(63)
PC関連
(289)
GPS・ナビ
写真
(172)
カメラ・レンズなど
(318)
雑記
(187)
旅行
(40)
インターネット
(30)
プログラム・スクリプト
(94)
絵
(16)
姉さん、事件です
(8)
Audio-Visual
(39)
鯖
(41)
アニメ
(8)
デジタルガジェット
(52)
ドール 1/6
(16)
カヤック
(50)
車
(13)
自転車
(24)
3Dプリンター
(9)
タグ一覧
フジタカヌー アルピナ2 430EX
Dio110
ラズパイ
SIGMA 50mm F1.4 Art
ZD 14-54mm F2.8-3.5
雑記
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
微速度撮影
服(人形)
撮影機材
MSD(人形)
EF24-105mm F4L IS USM
ZD ED 14-35mm F2.0 SWD
WebPage
ThinkPad
PocketPC
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
携帯電話
EF70-200mm F2.8L IS USM
天使の里
TG-3
GODOX
花
ツーリング
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
D+(1/6人形)
E-M5
EOS_5DMkII
E-P5
EF85mm F1.2L USM II
EOS R5
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASP. HSM
ZD ED 50mm F2.0 Macro
E-M1 Mark2
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
cannondale CAAD10
風景その他
BRAVIA
15-30mm F3.5-4.5 EX DG
M.ZD ED 12mm F2.0
IS02
DD(人形)
E-M5 Mark2
二輪車ETC
TG-5
縫い物
ヤリスクロス
鳥
Thunderbird
自転車整備
キルミンずぅ
イヤホン
TVチューナー
ニュース
にちゃんねる
W-ZERO3(WS003SH)
ポタアン
XZ-2
EF50mm F1.2L USM
ASUS Transformer TF101
E-20
PC-98x1
EF70-200mm F2.8L IS II USM
マンホール
Apple
EOS 10D
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
幼SD(人形)
TORQUE G04
人形カスタム
EF16-35mm F4L IS USM
M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
Webブラウザその他
フェザークラフト ウィスパー
FreeBSD
ELEGOO MARS 2
Nexus 7
大神
PADRONE SMART+
RO
オーバーヘッドヘッドホン
TORQUE G01
空
RF24-105mm F4L IS USM
ピュアニーモ
撮影環境
WILLCOM D4
EOS-1Ds MkIII
さくら日記帳
AF28-300mm F3.5-6.3 A06
MOZU DOLL
M.ZD 17mm F1.8
G’zOne
SD精天使
PT2
GPS、ナビゲーションシステム
Cactus V6
E-P1
ポータブルオーディオプレイヤー
30mm F1.4 EX DC HSM
星空
自作PC
メガミデバイス
3DプリンターTips
カメラアプリ
工作
EF135mm F2L USM
日没
ZZR1400
E-1
撮影技術
M.ZD 25mm F1.8
神社仏閣
CLIE
オークション
ZEISS Otus 1.4%2F55
鯖管理
ZD 35mm F3.5 Macro
Vino50
どるこむ
24-70mm F2.8 EX DG ASP.
ZZR400
DG SUMMILUX 25mm F1.4
3Dプリンター造形
FUJITSU Q506/ME
105mm EX DG Macro
野外撮影
オーディオアンプ
SUMMILUX 25mm F1.4
フィギュア
FUJITSU S935/K
インプレッション
ZD 40-150mm F3.5-4.5
アルテトキオ
SAMYANG F3.5/7.5mm MFT
EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.8 II
figma
KLX250
火狐
HUAWEI Watch Fit 2
TORQUE G02
イベント
M.ZD 45mm F1.8
ZD ED 7-14mm F4.0
キャプテンスタッグ エアフレーム1
犬
SD(人形)
ピンキー:St
紅葉
Advanced/W-ZERO3[es]
EOS R
E-M1
M.ZD ED 7-14mm F2.8 PRO
DDP
M.ZD ED 75mm F1.8
Perl
ロードバイク
ハスラー
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
掃除
E-3
EF50mm F1.4 USM
夜景
MDD
バイクメンテナンス
NOCTICRON 42.5mm F1.2
URBANO L01
カメラ盗難
ねんどろいど
Windows
買物
ZD ED 35-100mm F2
洗濯
TVチューナー
FX7
M.ZD 14-42 F3.5-5.6
EOS 5D
MediaPad T2 7.0 Pro
自作服
PS3
人形アイテム
月別ログ
選択してください。
2025年07月 (2)
2025年05月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年01月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年07月 (5)
2021年06月 (1)
2021年05月 (3)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (4)
2020年09月 (3)
2020年08月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (3)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (9)
2019年08月 (1)
2019年07月 (4)
2019年06月 (1)
2019年05月 (4)
2019年04月 (1)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年09月 (9)
2018年08月 (8)
2018年07月 (3)
2018年06月 (6)
2018年05月 (6)
2018年04月 (9)
2018年03月 (13)
2018年02月 (7)
2018年01月 (4)
2017年12月 (10)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (10)
2016年12月 (9)
2016年11月 (10)
2016年10月 (15)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (6)
2016年06月 (15)
2016年05月 (8)
2016年04月 (10)
2016年03月 (11)
2016年02月 (11)
2016年01月 (12)
2015年12月 (10)
2015年11月 (14)
2015年10月 (8)
2015年09月 (9)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (10)
2015年05月 (6)
2015年04月 (7)
2015年03月 (14)
2015年02月 (11)
2015年01月 (21)
2014年12月 (6)
2014年11月 (12)
2014年10月 (4)
2014年09月 (7)
2014年08月 (8)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (10)
2014年04月 (6)
2014年03月 (9)
2014年02月 (8)
2014年01月 (12)
2013年12月 (17)
2013年11月 (11)
2013年10月 (8)
2013年09月 (13)
2013年08月 (18)
2013年07月 (12)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (11)
2013年01月 (15)
2012年12月 (20)
2012年11月 (6)
2012年10月 (23)
2012年09月 (6)
2012年08月 (20)
2012年07月 (12)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (23)
2012年03月 (9)
2012年02月 (10)
2012年01月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (5)
2011年10月 (13)
2011年09月 (13)
2011年08月 (22)
2011年07月 (12)
2011年06月 (15)
2011年05月 (10)
2011年04月 (15)
2011年03月 (9)
2011年02月 (9)
2011年01月 (7)
2010年12月 (17)
2010年11月 (24)
2010年10月 (18)
2010年09月 (11)
2010年08月 (28)
2010年07月 (7)
2010年06月 (9)
2010年05月 (22)
2010年04月 (14)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (15)
2009年12月 (16)
2009年11月 (17)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (21)
2009年07月 (23)
2009年06月 (12)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (13)
2009年01月 (11)
2008年12月 (24)
2008年11月 (17)
2008年10月 (10)
2008年09月 (15)
2008年08月 (11)
2008年07月 (17)
2008年06月 (20)
2008年05月 (16)
2008年04月 (19)
2008年03月 (27)
2008年02月 (13)
2008年01月 (16)
2007年12月 (15)
2007年11月 (27)
2007年10月 (12)
2007年09月 (21)
2007年08月 (19)
2007年07月 (8)
2007年06月 (30)
2007年05月 (35)
2007年04月 (37)
2007年03月 (27)
2007年02月 (24)
2007年01月 (22)
2006年12月 (24)
2006年11月 (26)
2006年10月 (29)
2006年09月 (35)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (22)
2006年05月 (17)
2006年04月 (16)
2006年03月 (27)
2006年02月 (12)
2006年01月 (22)
2005年12月 (19)
2005年11月 (16)
2005年10月 (21)
2005年09月 (28)
2005年08月 (30)
2005年07月 (29)
2005年06月 (43)
2005年05月 (36)
2005年04月 (35)
2005年03月 (46)
2005年02月 (50)
2005年01月 (67)
2004年12月 (36)
2004年11月 (30)
2004年10月 (17)
2004年09月 (25)
2004年08月 (14)
2004年06月 (5)
2004年05月 (3)
2004年02月 (2)
2003年12月 (1)
2003年10月 (4)
2003年07月 (3)
2003年06月 (6)
2003年05月 (2)
2003年02月 (1)
2002年12月 (1)
2002年09月 (1)
2001年12月 (6)
検索
Hyper Estraierで検索
AND
OR
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板
IFRAME tag no support.
リンク
etc
どるなか
備忘録
無し
物欲リスト
Canon RF50mm F1.2L USM
SIGMA 20mm F1.4 EF Art
ニンバス チヌーク
OCB-1 ST II
Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング
ドライブ兼野外撮影予定リスト
九州ツーリング
清里・野辺山
善峯寺の桜
Web日記帳 "さくら" for MySQL
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄