2010/10/03
i1124のバックライト故障修理方法
i1124-93J復活」の修理方法ですが、

ここの部品から15Vをパクって来ます。

PA025329.jpg : OLYMPUS E-P1, 50mm F/2.0, 1/25sec F6.3 ISO-800, 露出補正:0EV

パクるのはこっちの端のはず

PA025328.jpg : OLYMPUS E-P1, 50mm F/2.0, 1/25sec F6.3 ISO-800, 露出補正:0EV

記憶が甘いので必ず両端のどっちで15Vが来てるかテスターでチェックしてください。

GND (マイナス) はシスボ上の適当なところから引いてください。
間違ってもこの部品のもう片方に接続しないこと!!

最終:2010/10/03 17:58:06 カテゴリ:PC関連
タグ:ThinkPad
  • 240zユーザー:お世話になっております。電源の供給源は了解しました。ちなみに供給先になる「インバーターの指定の箇所」とはどこになるのでしょうか?上写真の黄色いテープが貼られているのが、モニターへのフラットケーブルですので、その中の1つだと考えていますが。
  • G兄:・・・・・・・しまった、どこだっけ!?(゚д゚;)
    ちなみにその四角い物体から細いケーブルを液晶カバーの端を這わせてインバーターまで引いたってのは覚えてるんですが・・・。
    四角い物体はi1124を売った人から「はずれちゃいました(´;ω;`)」というメールを受け取った際に補修箇所をお知らせしたのを思い出して復習。
    今度は液晶カバーを開けないと・・・。(笑)
  • 240zユーザー:まったくご迷惑お掛けしております。取りあえず、電源供給源だけわかったので、インバイターの方はテスターで探してみます。
    液晶カバーはバラくの大変ですからね!また、結果をご報告しま〜す。
  • 240zユーザー:こんにちわ!240z、バイパス手術成功です!バイパスはシステムボード上で行い、バッテリーレスでも点灯可能、今は、バッテリー駆動時の電圧降下での点灯テストを行なっています。ご指南ありがとうございました。
  • G兄@w3m:おー、おめっとーごぜーます。
    そのうち液晶カバー剥いで何処に繋げたか確認して記事にせんとなぁ・・・。
    # と言いつつ数年が過ぎる
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト