里で EF135mm F2L 含めて 4本ほど持って行って試し打ち。
人形写真注意。
EF135mm F2L / F2.0

(
原寸)
同 / F2.8

(
原寸)
EF24-105mm F4L IS USM / ワイ端 F4.0

(
原寸)
同 / テレ端 F5.6

(
原寸)
EF50mm F1.4 USM / F2.0

(
原寸)
EF70-200mm F2.8 IS USM / 140mm F2.8 ※原寸だと微妙に手ぶれしていたので原寸は無し
同 / ワイ端 F2.8

(
原寸)
EF135mm F2L、ほんとスゲーな。
解放からかなりシャープで一絞りするとカリッカリ。
それでいて背景はとろけるようにぼける。
撮影倍率は 0.19倍だから意外と大きく写せる。
EF50mm F1.4 USM は 5D 初代の時に使ってみたがいまいちぱっとしないなと思ったけどなんのことはなかった。
一絞りすればかなり良い描写になった。
ピントリングはこの個体だけなのか意外とスムーズじゃなくてフォーカシングしにくい。
EF24-105mm F4L IS USM は出来がかなり良い便利ズーム。
相手が動かない、かつ明るさと被写界深度がそれほど必要でないのであればぶっちゃけコレ1本で済んでしまう。
EF70-200mm F2.8L IS USM はでかい重い高いの三重苦だがドール撮影に使えないことはないな。
ただ、個人的には EF135mm F2L と EF50mm F1.4 USM で済んでしまうので使い処がない、か。
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄