2013/09/09
E-M5のホットシュー
表題の件、頻繁に摩擦が発生するところなのに塗装がされているので 1年半も使うとこうなってしまう。

hotshu.jpg : OLYMPUS E-P5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/250sec F6.3 ISO-800, 露出補正:0EV

塗装を進言した
クソ担当者を呼んでこい!
たたっ斬ってやる!

と言いたくなるほどのぼろぼろさ。
流石に見ていて痛々しいので M.ZD ED 12mm F2.0 のピントチェック及びディスプレイベゼルのリコール修理ついでにメーカー保証(2年延長保証付き)で直させることにした。
問診票に苦情をブスリと書いて修理に出したら「軍艦部ごと交換いたします」ときたもんだ。
どうやらホットシューは軍艦部にくっついていてホットシューを修理するにはダイヤルを含めた ASSY 単位らしい。
で、結局以前ストラップ環で傷つけた角のガリ傷も無くなって見た目ほぼ新品に。(笑)

レンズに関しては

P8131438-L.jpg : OLYMPUS E-M5, OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2500, ストロボ:None, 露出補正:0EV

これを見て頂ければわかると思うが、左上を右下の山の尾根付近のピントが一様で無い、いわゆる片ボケっぽい症状が出ている。
無限遠でこれはちと酷いので調査に出して見たところ

当社規定のピントレベル基準内ではあるが若干片ボケが見られるため、要望があれば調整するが直るかどうかはわからない

って、この状態で基準内ってどういうゆるい基準だよ!と思わざるを得ない。

修理代は工賃合わせて5,000円のところがフォトパス有料会員割引で4,100円だったがとりあえずこっちでもう一度確かめたいことがあったので調整無しでそのまま返却して貰った。
というのも、「ピントを画面のどこで合わせたか忘れた」のだ。
左上の方で合わせたら片ボケしている場合は反対側が更に酷くピントが合わなくなるので画面の中央で合わせたらどうなるかな?というわけ。

で、その調査をしようにも空が晴れないので星を撮りに行けないという・・・。


  • えぴ兄:軍艦周りのすれは勲章みたいなもんだと譲っても方ボケの方は厳しいですねぇ.
    基準クリアなのにボケが認められるって意味が分かりません(汗)
    そう言えばオリンパスがまた一眼から撤退するニュースが・・・
    会社が疲れてる?
  • G兄:傷についてはショールームでも同じ事言われたわw
    「むしろ傷ついてたほうが格好いい」(男性)ってw
    デジカメは賞味期限が非常に短いから売ることを考えると傷ついたら値が下がるから機械的に摩擦せざるを得ないような部分については耐久性をあげて欲しいんだけどね。

    片ボケの件はネットでも似たような事を聞いていたからむしろ「やった俺も経験者www」と思ったけど真面目に考えると「そりゃないわ」。
    どの程度まで基準なのかを聞いてみたい。
    どうやってチェックしたのかもね。

    1眼レフ撤退に関しては予想の範囲内というかここまで引っ張ったなら開発中のE-7をE-5ユーザー向けに出せやボケカスと言いたい。
    そして「E-7を最後に1眼レフはやめてミラーレスを主力とする」と言えば円満解決だった物を。

    疲れている、というか売り上げとシェアの問題とかミラーレスが好調すぎて1眼レフにリソース割いてる余裕もないとかそういうのが理由じゃないですかね。
    E-5は既に見向きもされてませんしパナは早々に撤退したし。
    そういうのを含めて「もう1眼レフ開発は疲れちゃったよ…。どうせ救われないし。」というのなら正解ではありますが。

    まぁマイクロ系を5年は持たせてくれたら俺はそれでいいかな。
    そうなったら最終的にはキヤノンに行く。
    色合いに関してはキヤノンの肌色が好きなので。
  • 猫もふ:>色合いに関してはキヤノンの肌色が好きなので
    撮る時のフォーカススピードと手振れ補正があるなら他も考慮するんだけどねぇ・・・
  • G兄:キヤノンはレンズ側の手ぶれ補正だから付いてたり付いてなかったり。
    フォーカススピードはある程度の速度があるから問題無いんだけども。
  • えぴ兄:そんな時こそ第2のIS,人間手ぶれ補正の出番だ〜!
    個体差が大きくて歩留まりが悪いのが玉に瑕?(ぉぃ
  • G兄:それは歩留まり悪いってレベルじゃねぇ!w
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト