2004/12/13
CD-R メディアの良し悪し
数週間前に Imation の安売り CD-R メディアを買ってきた。
# ドラム 50枚 1,880

で、早速データを焼いて使用していたのだが、どうも IBM 純正の CD-ROM ドライブで認識しない。
サードパーティ製の DVD-ROM ドライブだと読めるのだがなんとなくリトライを繰り返しているときもあるっぽい。
しかしメインマシンの DVD-R ドライブでは普通に読めているので
IBM 純正 CD-ROM ドライブはクソ!ヽ(`Д´)ノ
と決めつけていた。

で、先日。

T22 に OS をインストールしようと Windows 2000 統合ディスクを作って CD-R に焼いて起動・・・・ってファイルコピー失敗してるじゃん。
で、再起動・・・・って今度は起動ディスクの起動時に Read Error かYO!

こりゃマジでおかしいぞと思い x4 で焼いてみた。
# メディアは x48 対応。

・・・・・・だめだこりゃ。_| ̄|○

もしやメディア?と思い、虎の子の TDK タフネス (今まで使ってきたメディアの中で一番信用がおけるメディア) を 1枚泣く泣く焼いてみた。






・・・・・・いけるじゃん。_| ̄|○





今までは非っっっっっっっっっっっっ常に調子の悪かった IBM 純正 CD-ROM ドライブがなんの文句も言わずに快調にファイルを読み出していた。

原因はお前かYO!ヽ(`Д´)ノ○


IBM 純正 CD-ROM ドライブたん ごめんなさい。_| ̄|○





つーか





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | Imation の
     |        |        |   | 安売りメディアは
     |        | ∧_∧ |   |   投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |



Imation のディスクの記録面を見てみたところ、通常では焼き色が綺麗に付いている (境界線がはっきりする) はずなんだが、この境界線が全く無い
一方、TDK タフネスはこの境界線が綺麗に出ており、「ここまで焼いてるよ〜。」との自己主張が強い。
更にぐぐる先生に「( Imation OR イメーション ) CD-R 生焼け 安売り」で聞いてみたところ、どうも安売りしている Imation メディアの評判は良くない、いや、悪い模様

ここでふと「なぜ DVD-ROM ドライブでは読めていたのだろう?」と思ったのだが、かいちょ曰く
ドライブには生焼けメディアは蹴る物もあるよ。
うちの DVD-ROM ドライブがそうだから。
DVD-ROM なら生焼け CD-R だろうがなんだろうが必ず読めるってわけでもない。

IBM 純正ドライブは生焼けディスクを蹴る物だったのだろうね・・・。


安売りメディアは今後一切絶対に買わないと心に決めた昼前のひととき。


Imation 安売り DVD-R メディアもまた 18枚ほどあるんですが・・・。_| ̄|... (((○


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
PenIII 1.2GHz-M の出品者からのメールが・・・。
まだ来ないな〜早く来ないかな〜♪とか思いながらログチェックしていたら、SpamAssassin で削除されてた・・・。_| ̄|○
出品者にメール再送をお願いして返事待ち。

SpamAssassin の設定で White List に放り込んでおきましたよえぇ。(涙

* メールキタ━(゚∀゚)━!!!
というわけで振込完了。(はやっ
ちなみに出品元は US。
# でも日本人。
相手の住所は書いていた物のヨクワカンナイッス。(・∀・;

到着が待ち遠しいですよハァハァ。(;´д`)

ちなみに PenIII 1.2GHz-M に交換して無事に動いたら、今 T23 に乗っている PenIII 1GHz-M をY!に出品予定。
即決 1万で出せば売れるだろう・・・。

T22 に使えたら良かったのだが、こっちゃー -M じゃないからねぇ。
# モバペン、種類有りすぎでややこしすぎ。

と、これを書いてる間に相手からメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!っつか早すぎ!!
発送したら連絡をいただけるそうで♪


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  • SARAYA:>助けてくださいシャア少佐ー!
    死ぬほどワロタ
  • 窓枠:なんつーか某所で兄様が出現したら背中あたりにカーソルが移動して
    ピコンピコンしてそうだなー
    とか思ったそろそろ撤収時間。
  • 山銀:>Imation
    CD-R メディアに関しては台湾 CMC です。
    DVD-R メディアはうちにないので何とも言えませんが、生産国が台湾なら CMC かな?

    焼に使ったドライブが何か分かりませんけど、ドライブとの相性もあります。
    が、台湾メディアに関しては、ロットによりバラツキがありますので何とも。
    あと、x48の台湾メディアだと x4は遅いと思われまする。16倍辺りで良いような気もしますが・・・無難なところだと8倍辺りカモ。

    安売りメディアは配布用で、保存用メディアは良質のモノという選択が宜しいかと。
  • 山銀:>ディスクの記録面
    焼き面の境界線ですが、フタロシアニンは分かりにくいですが、シアニンは分かります。
    以前の TDK タフネスという事ですので、シアニンだったのでしょう。
    # ちなみに、シアニンでも国産と台湾があります。
  • G兄:>山銀さん
    一応x4、x8、x16で試してみましたが全滅でした・・・。orz
    配布用に使おうと思っていても読み込めない時点でダメだからねぇ。
    >記録面
    なるほどそういう違いがあったんですねぇ。
    個人的には焼き色がきっちり出てくれた方が安心感が。
TrackBack URL:
コミケについて
はっきり言っておいた方がいいかな、と思いここで記載。
というか曖昧な返答していたオレにも責任はあるが。

猫氏から「金あるならコミケで手伝え」と散々言われているが、個人的には今回のコミケはパス。
理由は「金があるなら TP の環境そろえたい」から。
「いつでも出来るジャンコミケは毎回その場限りだぞ」という声は却下。

オレ様の金の使い道はオレ様が決める。

というわけで、わりぃけど今後「金あるならコミケ鯉」の声は Discard させていただきます。

つか、行きたいなら理由がなんだろうと行ってるって。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:雑記
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト