2005/06/20
バイク板のネタスレ
J( 'ー`)し カーチャンからばいく乗りのたけしへ

死ぬほどワロタwwwっwwwwwwww
元ネタは泣ける話なんだけどね、このスレに限っては全然違うっつーかかーちゃん凄すぎwwwっうぇwwwww
  • 窓枠:>26 :774RR:2005/05/23(月) 18:14:20 ID:ZhHaUFfo
    >>>25
    >こういう流れならほのぼので良いんだが・・・
    >泣かすのはやめてくれ('A`)

    全てはこの一言から始まった・・・。

      J( 'ー`)し カーチャンからばいく乗りのたけしへ inバイク板まとめサイトより(大嘘

    #っつーか一家揃ってバイク乗りな香具師の話前しましたっけ
  • G兄@会社:>一家揃ってバイク乗り
    その話はしらないなぁ。
  • Casper-01:そう言えば、うちの家族でバイク未経験者って妹だけです。
    その妹はRX-7乗りな訳だが・・・・

    ズムズム?
  • あぞっち:(・∀・) ハッ!

    #スクータまでいれたら・・・って、それはナシ?
  • 蝦兄:こたつ猫師匠んとこが一家でバイク乗りだなぁ.
    しかもこの夏やっと3歳になると言う娘さんが,すでにMotoGP見てきゃーきゃー言ってるし将来有望(笑)
    この前遊びに行ったらNC29のっとられました・・・orz

    「あかいばいく〜,これわたしの〜」って(^^;)
    さすがに運転はしなかったけどまたがったまま離れてくれなかったですよ.

  • 真吾:イエコン最狂
TrackBack URL:
KLX のブレーキ その後
エア混入の容疑をかけられていたうちの KLX ですが、みるくさんに確認したところ「それが普通」だそうで。

リザーバータンク 3杯分のブレーキフルード・・・。orz
エア抜きがんばったのに・・・。orz

オフロード走るならあのソフトタッチの方が良いという意見もあるようで。
# しょーじきさんだったかなぁ、それともひっぴーさんだったか。

で、タッチを改善しようとすると一番効果があったのはマスターの交換だそうで。
普通に効くからこれでいいや。ヽ(´∀`)ノ
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:バイク全般
タグ:KLX250
  • たわし:>マスターの交換
    ブレンボのラジポンですか(ぉ
    キャリパーもお揃いにして・・・
  • 蝦兄:さらにステンメッシュでがちがちに・・・w
  • G兄:みるくさんのD虎は花びらディスクに部恋慕、マスターはどこのか忘れたけど別体式でステンメッシュ。
    もうガチガチでしたwwwww
    モタードならあれくらいがいいんだけどねー。
    ちなみに、現状の KLX の F ブレーキで林道だと軽くロックするので、「握力でブレーキング」よりも「ブレーキストロークでブレーキング」の方が良いやかん。
    オフ路面の場合は、握り比べしてみたらストロークでコントロールのほうが良い感じでした。
    流石にオン路面だとたよりないですが。
  • G兄@会社:ブレーキストローク、じゃなくてレバーストロークか。
  • Casper-01:そこでリーディングトレーリングですよ (マテ
TrackBack URL:
線引き完了 [地雷注意]
線引き完了。←地雷注意
あとは着色・・・と行きたいところが、


;゚д゚)<しっぽの置き方がちょっと不自然だよね。

               (゚Д゚; あ、やっぱりそう見える?でもまぁこれでもいいんじゃ?

;゚д゚)<もう 1カ所納得できないところもあるけどね。

               (゚Д゚; 二次絵でそげな細かいこと気にしてたら禿げるね。

#゚Д゚)<禿げいうなああああああああああ!!!!

               Σ(゚Д゚;<エーッ!?おまえのことじゃネーYO!


チチがシリコンだの腰が細すぎるだのと言われたこともありましたが、二次には二次の、三次には三次の「萌え」というものがあります。
あまり派手に気にしすぎているとこうなりますよ・・・っと。
# JAPANESE → 看板画廊 → 月の夜
いや、「これはこれで萌え」という人もおられるだろうが、少なくともオレはこういう絵を求めてはいない。

基本デッサンなどは必要だと重々承知はしている、しかもデッサンはほとんど出来ていないかもしれないのは認めるが、流石に全てそれに習った描き方をしていると、オレが描きたい萌えは描けない、と。
オレが求めている「萌え」をもう少しで見失うところだったよ・・・。

あのときの意見で参考になることもあったが、それと同時に「自分の絵」も見失わないようにしないと。
あまりにもその意見に流されすぎると、オレの絵じゃなくてアドバイザーの絵になってしまう。
# 否 アド・閣下。(謎

と、描けないヤシがこんな戯れ言を吐いてもしかたがないですが、少なくともオレの絵はオレの絵で描きたいな、と。
「へたれ絵描きがえらそうなこと言うな。寝言は寝て言え。」とか言われそうだがオレは謝らない!



あのときのやりとりから「デッサンってなんだろう?」と基本に戻ってみた。
で、とりあえず欲しいなと思ったのがこれ
虹絵描きにゃリアル系は参考になるのか?と思っていたのだが、評判見てるとめちゃくちゃ参考になりそう。
ついぽちっとなをしてしまいそうだが、本屋で普通に売ってるのを見たことがあるので、仕事帰りに紀伊国屋にでも寄ってみようかなとか思っている。
最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:
タグ:
  • :とりあえず、絵師さんのサイト
    ttp://www.miragenovels.com/ ←激しく18禁!
  • G兄@会社:さんきう!
    流石だな兄者。
  • きょーちゃん:最近見に行ってなかったからすぐにわからんかったorz
    画は人それぞれの個性があるので特に注文はありませんねぇ>ぼんきゅぼんが好きとかいうのはありますけど(お
  • 窓枠:>いや、「これはこれで萌え」という人もおられるだろうが
    一字一句違わない事書こうという衝動に駆られた次の瞬間まぶたに映ったのが次の一文だったりする訳ですが、あなたは私の心を読んでますね!?

    ケチつけたつもりじゃなかったんですがすんませんです。
    それよかそろそろ完成品作りませんかとか言ってみます。
  • G兄@会社:あれはあれで参考になったのでモウマンタイ。
    完成作品は気長にお待ち下さいと言ってみるテスツ。
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト