2006/01/22
MTV-1000 その後
Athlon PC で問題なく動作中。(・∀・)
Windows Update してからおかしくなったから、やっぱりそれが問題か。orz



運用しているといろいろと修正可能な不都合が出てきたり。

まずは、録画した動画を再生すると音がクソ小さい件。
これはどうやらデフォルトの設定でそうなっているらしく、録音レベルは 400% まで調節できるものの、それ以上の音量の差についてはボリュームコントロールで上手くやってくれという。
PC って録音/再生レベル結構大きいのね・・・。

次に、選曲が受信できない砂嵐のスキップをしてくれない
これ、TV Recording Manager では「ロックされているチャンネルのみ選曲」というのが有効になるのに、MEDIACLUISE ではロックされているにもかかわらずそれが有効にならず、チャンネルとチャンネルの間にある "写らないチャンネル" まで選曲してしまう。
これ、VHF と UHF が混同している環境だと結構深刻で、例えばうちの場合だと 12ch の次は 19ch → 34ch → 36ch なのだが、12ch の次に 13ch が選曲され、19ch までたどり着くのに砂嵐を見ないと行けない。
12ch → 19ch ならまだしも、19ch → 34ch だとマジで死ねる。
一体どうなってるのやら・・・。

別の問題としては、G400 だと高解像度になればなるほど表示機能が限定されるという事。
UXGA/60Hz では全ての機能 (YUY2/UYVY/RGB565/RGB555) が使えるのに対し、解像度が上がるにつれて使えなくなり、常用している解像度では前部 NG。orz
これが RADEON 9500 Pro だと常用解像度でも見られるところから、G400 の仕様と割り切るしかない。
まぁそのために Athlon PC を用意したわけだが。



現在、テストとして適当な番組を予約して S3 スタンバイ中。
TV PC の HDD 容量がメインマシンや鯖を追い越すのは時間の問題?w
最終:2006/02/11 11:54:34 カテゴリ:PC関連
タグ:TVチューナー
  • 蝦兄:そして表示機能を気にして乗り換えると「先代より遅い」G450/550,そして速いけど馬鹿高い650のジレンマ・・・orz
    P系チップが早く安くならないかなぁ.
    ニューモデルが出るまではムリか(つまり当分無し)〜(滅
    とっととGeForceからMillenniumに戻したいのに.
TrackBack URL:
レンズが増えた
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM を親父から貰いますた。(・∀・)

SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM

このレンズ、親父が買って室内で試し打ち、本格稼働させたのが購入後数ヶ月経った後の青山高原で俺が空夏を撮影したとき。
しかもその後も全く使われることなくカメラバッグの中にしまい込まれていた不幸なレンズ。
つまり、ほぼ新品に近いレンズを貰ったというわけで。


もったいなさすぎ。('A`)


つか、これで何を撮るか悩むね・・・。
意識的に使わないと絶対 15-30mm だけしか使ってなさそうだしw
最終:2006/01/22 09:39:12 カテゴリ:カメラ・レンズなど
タグ:
  • 蝦兄:昔から「写真(35mm版)の基本は50mmまたは35mm単焦点」ってなことを言われてきてるし,焦点レンジ的にもここは基本を身につけるつもりでわざとこのレンズ固定装備にして撮り歩くのも良いんじゃない?
    30mmだったらまだボケ量なんかも人の目に近いと思うし.
  • G兄:昔は 50mm しか使ってなかったからねぇ。
    今から考えると信じられないがw
    それを思い出しながら 30mm Only で歩いてみるのも悪くはないかも。

    すみません、AE-1P まだ送ってません。orz
  • 蝦兄:思い出したヒマなときで良いっすよ( ̄ω ̄)ノ>AE-1P
  • 蝦兄:そう言えば35mm版の50mmってオリオン座の四角い枠がきっちり,35mmで全身像がきっちり入るのでいまだの結構活躍してます(笑)
    G兄も★に目覚めるのだ〜.
  • G兄:星の撮影って良さそうだが、10D とかの DSLR でも綺麗に写るもんかいね。
  • 蝦兄:実際に部活&研究室の後輩達が趣味でやってるけどけっこうびっくりな仕上がりよ.
    数年前の感覚で見てると一瞬「フィルム?」と思ってしまうレベルにはなってますぞ.

    と言うか最近フィルムの方がデジタルに負けまいとしてか,★屋的にまさに「ちょこざいなモデルチェンジ」のしかたをするお陰で色再現なんかは10Dの方が上じゃないかと思うですよ.
    まったく誰だよ,第4の色相とか発案しやがったのは(汗)セイウン ガ ウツンネージャン
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト