2006/11/15
我、部品注文せり
ThinkPad i1124 (2609-93J) のバックライトが突然点かなくなったので、先ほど IBM 部品センターに部品を注文。

手持ちの i1124 は A タイプの液晶アッシのようなので 10L1530 を注文しようとしたところ、既に在庫はなく代替え品に切り替わっている模様。
ということで 12P3638 を注文して現在 FAX 待ち。
ちなみにお値段 4,820円。

手持ちの i1124 は 2609-93J なので、LCD タイプは C タイプだそうです。
保守マニュアルを参照すると A タイプと間違いますが、部品センターの中の人曰く C タイプになるそうで。
もし気になるなら、現在使用しているインバーターの FRU を連絡すれば判断できますとアドバイスももらった。
というわけで、C タイプを注文して FAX 送ってもらったので、あとは支払い手続きか。

ちなみに A タイプ用のインバーター 10L1530 は既に生産が終了しており、同等品の 12P3638 (4,820円) に変更されてます。



現象としては、AC アダプタ+バッテリーという形で起動したらなぜかバックライトが点かず。
おや?と思って AC アダプタとバッテリーを外して強制電源断後、再度同構成にて起動するも現象変わらず。
バッテリーが死んだかな?と思って AC アダプタのみの運用にすると初めはバックライトが点灯したものの、数分すると使用中いきなりバックライト消灯で真っ暗。(汗)
AC アダプタあぼーんの可能性もあったので、57W タイプの T23 で使っていた AC アダプタをつっこんでみたところ、こちらも数分後にバックライトがダウン。
というわけで、安直にインバーター死亡と断定してインバーター注文に至る。
なお、インバーター交換で復活しなかった暁には T23 はしばらく帰ってこないことになりそうで。
# おかん曰く、「治らなかったらノート PC 欲しいけど、今それを買うほどの余裕はない」だそうで。
# T23 のキーボードが煙草の灰まみれなんですが。
# キーボード交換費用請求していいですか?

ちなみにその T23、つい先日全く同様のトラブルが発生。
こっちはバッテリー外したら復帰したものの、仮にインバーター死亡なら痛い出費になりそうだ。
バッテリー利用開始は 2年前の 12月上旬。
バッテリー付けたまま AC アダプタ運用してるときが多かったからバッテリー死亡ですかね。
充電回数も調べてみるか。

最終:2006/11/15 23:45:32 カテゴリ:PC関連
タグ:ThinkPad
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
北海道のまりもですが
このサイトのトップページにあるまりも ((())) だが、居ないと思っていたら冷蔵庫の奥の奥にしまわれてた・・・。

P1020319s.jpg

もうかれこれ8、9年?は経ってるのにまだまだ真緑色で死ぬ (腐る?) 気配全くなし。
で、冷蔵庫から出してみた。

P1020317s.jpg

もうちっと常温に近くしてからの方が良かったかな・・・。
とりあえず生存は確認できたので、また冷蔵庫の奥にしまっておきましたw
最終:2006/11/15 09:51:29 カテゴリ:雑記
タグ:
  • 蝦兄:こいつら光合成とかどうしてるんでしょうね(汗)
    ヘタに日に当てると余計な苔が増えたりするのでNGなんですが,栄養分は一体どっから補給してるんだろう・・・
  • きょーちゃん:>光合成
    冷蔵庫の中のわずかな電灯(マテ

    >栄養分
    自給自足・・・怖
  • tsh:実はとっくの昔に死んでいるが、密閉されているので腐っていないだけ の気がします、、、(汗
  • G兄:そもそもなにをもって「生きてる」「死んでる」かわからなかったり・・・。(ぉ
  • 窓枠:ヘタに弄ると「ほっしゅほっしゅ」になってしまうのでそっとしておきましょう。
  • 蝦兄:もしかしたら新しく芽吹いた藻が古い藻の死体をエサにしてループしちゃってるとか・・・(汗)
    ある意味「ビオトープ」とも言えますが(ぉ

    ビオトープ:容器内で環境循環が完結して人が手を加えなくてもOKな飼育空間
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト