2008/03/26
サクラサク
ウェザーニュースの桜情報にぽつぽつと開花宣言が始まった。
つまり、今週末から毎週雨が降らない限りは自宅にいない忙しい週末の始まりを意味するわけであるが、そのためには何処に行くかを先に決めておくべきである。
毎回同じ所に行くのもアレなので、たまにはちょっと違ったところを織り交ぜてといった感じで。

場所を思い出せないので思い出し次第更新。

まずは「今年こそは!を含めて絶対行くべき所」。
半径 150kmを越えてますw
しかもほぼ 1日がかり。
  • 琵琶湖湖岸
  • 荘川桜
  • 臥竜桜
  • 淡墨桜
次に「どうせ行くであろう所」。
  • 嵐山
  • 八幡の河川敷
最後に「出来れば行っておきたいところ」。
  • 京都全域 (特に神社仏閣) ←これで週末がつぶれるw
  • 足羽河川敷 (護岸工事により伐採の可能性有り)
  • 吉野山の千本桜
  • 足羽川桜並木
ちなみに桜情報は「るるぶ・お花見特集」が Google Map を上手く活用していて Good。
最終:2008/03/26 21:30:59 カテゴリ:写真 バイク全般
タグ: ツーリング
  • きょーちゃん:>護岸工事
    何が護岸工事なんだろうかと思う時あるよな。
    みすぼらしい情緒のない工事後の風景を見るといつも思う>安威川他
  • G兄:今回は洪水対策なんすよ。
    2004年の福井豪雨で多大な被害が出たために。
    また植樹するらしいけど何年かかるだろう。
    周辺住民のことを考えると何も言えないけど。
  • るり:さくらが終わった後は、チューリップとかもいいかもしれません。
    先日世田谷妙法寺に行きましたが、見ごろを迎えており、
    日テレとウェザーのTVが入っていました。
    #枝垂れ桜と大島桜ですが
    ウェザーのさくらchによれば京都御苑の糸桜は見ごろのようですね。
  • バイザー:こちらはまだまだ咲きません。夜になると寒くてストーブつけてます。多分4月中旬〜5月はじめくらいが見頃かと思いますので、是非いらっしゃーい(ぉ
    地元の城址公園、1000本桜が有名らしいっすわ。
  • あぞっち:桜散る(ぉぃ
    www.nicovideo.jp/watch/sm488812
  • G兄:>チューリップ
    5月上旬まで残ってましたっけ?
    5月くらいまで桜ネタ引っ張るんで。
    糸桜、週末の雨で散ってしまいそう・・・。
    >閣下
    そっちの方はまだそんな気温ッスか。(汗)
    >桜散る
    ちょw
  • きょーちゃん:>散る
    チルチルミチル(何
  • るり:>5月くらいまで桜ネタ引っ張るんで。
    そこまでいくとチューリップも無理かもしれない。
    チューリップは富山までいってもGWぐらいですね。
  • G兄:糸桜を見に行こうとしたら雨が降ってきたので勇気ある撤退。(´・ω・`)
TrackBack URL:
月は出ているか
先日、月が綺麗だったので 50-200SWD で撮ってみた。

中央トリミング
P3215039t.jpg : OLYMPUS E-3, 1/320sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

原寸
P3215039.jpg : OLYMPUS E-3, 1/320sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

月ってもの凄く明るいのな。
低速 SS で撮ってたら月の表面が真っ白にw
  • 蝦兄:月は画面内または露光エリアが全面月だけになるようにして測光した値がだいたい適正露出になる,と言う目安がありますな.
    夜空に浮かぶ姿から想像すると「暗い」印象があるけど,実は↑って昼間の地上の地面と同じなんですよ.
    なのでフィルム時代はパッケージに書いてある「晴れの日〜雨の日の露出の目安」がそのまま応用できたりもしました(笑)

    ときに満月も素敵だけど,月のディテールは半月の時の明暗の境目が,立体感もあってなかなか良いですよ.
  • G兄:>昼間の地上の地面と同じ
    言われてみればそうなんだよねー。
    太陽の光をそのまま反射してるわけだし。
    >半月
    その時になったらやってみるー。

    あ、ISS見るの忘れてた・・・。
    雨って予報だったから完全に Out of 脳みそ。
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト