2008/10/10
ポケットUSBホストアダプタが刺さりにくい
日記に書いたような覚えがあるけど検索で出てこないのでたぶん書いてないんだろう。



pocketgames で買ったポケット USB ホストアダプタ、幅が丁度キーボードからはみ出るか否かという具合ではあるのだが 1つ問題が。

奥まで刺さらない ('A`;

そのままだとひょんなことでぽろっと落ちるほどの刺さり具合。
だが通電はしているようでその先に繋げた USB デバイスは認識する。
どうもホストアダプタ側のベースがボディに当たっているみたいなので、ホストアダプタ側の当たってる部分を削ってみた。

PA106642.JPG :  , sec F ISO-

といってもカッターナイフでさっくり簡単に切れるので、2mm ほど薄くしてみたところばっちりな刺さり具合。
ただ、USB コネクタを中心軸として回転する方向に力がかかるので、D4 のマザーボードにダメージが加わらないかがちょっと心配。
最終:2008/10/11 00:06:20 カテゴリ:PC関連
タグ:WILLCOM D4 買物
  • カトマイ:どうせ先にUSBコードを繋ぐのだから、コードタイプのUSB ホストアダプタにすれば良かったのに・・・と思ったのは内緒w
    ん。 誰にも言わない。
  • G兄:コードを横に出すことで手前のスペースを有効利用できるので横出しも捨てたもんじゃないよ!
    というかその目的で買ったんで・・・。
  • カトマイ:ん???もしかしてインターフェースが手前に有るとか言うオチ?w
  • カトマイ:うわ、調べたら手前に有った〜(笑)
    小さいからスペース的にしょうがないのかと思ったら、裏にシャッターとか電源とか3つもボタンがあるのを前にしたら良かったんじゃないのかと・・・
  • G兄:>USBやボタンの位置
    絶対ヒューマンインターフェイス的に間違ってるよね・・・
    USBが奥側ならこれいらなかったんだけどね
TrackBack URL:
リカバリDVD作成ではまった
WILLCOM D4 の HDD 40GB のうち、1GB+6GB がリカバリブート領域+リカバリデータ領域に取られているのがしゃくなので、リカバリ DVD を作成して HDD のリカバリ領域を消す方向に、というのが 1、2週間ほど前の話。
その時 DVD±R ドライブとしてリヴァ鯖につっこんでいたドライブを使ったのだが、これに ATA-USB 変換を付けて使うと全然焼けない。
3枚あるうちの 1枚目からして途中で死にまくりで 5枚ほど DVD-R コースターを作成したのにはまいった。
ここでふと「ドライブの相性かな?」と思ってメイン PC のドライブを試しに繋げてみたところビンゴ。
初めの時の長時間うんともすんとも言わず、最後に死ぬ現象がぴったりと収まって普通にリカバリディスク作成が終わった。

うーん、相性って思わぬ所で発生するのね・・・。orz

最終:2008/10/10 23:19:45 カテゴリ:PC関連
タグ:WILLCOM D4
  • バイザー@会社:>相性

    最近よくあるのですが、A社製945GCマザーとかG社製G31とかP35マザーに、古いCD-ROMドライブ(焼けるドライブが無かった頃の製品)を取り付けると、かなりな確率で誤動作します。ひどくなると認識すらしない始末。

    >HDD
    コレなんかどうです?小さいしw
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/etc_samsung.html

    若しくはINTEL謹製SSDで激速D4を!
  • G兄:>intel
    D4は1.8inchなんで・・・
    >小さいしw
    D4はSATAではなくPATAなんで・・・

    一応48GBのSSDはあるみたいなんだけど約7万・・・
    バイクで使うにゃ丁度いいんだけどねぇ>SSD
  • カトマイ:小さいのに40GBもあるんだ・・・実はEee4G買ったんだけど、ドライブ4GBしかないんですがナニか?
  • G兄:あの値段でSSDだとその容量が精一杯なのかな?
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト